仮面ライダー

仮面ライダー

【一貫献上!仮面ライダーソロモン! 握れ金色のカラドボルグ!】仮面ライダーセイバー 第36章

第36章「開かれる、全知全能の力。」感想顕現!仮面ライダーソロモン前話で不完全ながら全知全能の書の力を手にしたマスターロゴスが、満を持して仮面ライダーに変身!その名も仮面ライダーソロモン!相馬圭祐さんが変身する金色で剣を使うヒーロー…ってそれはもうほぼシンケンゴールドなんですよ!...
仮面ライダー

【エモーショナルドラゴンも映画の宣伝にやってきた!】仮面ライダーセイバー 第35章

第35章「そして私は、神になる。」感想全ては新ライダー誕生のための前座だ…何がなんだかよく分からないまま、マスターロゴスの元に集まっていく聖剣とワンダーライドブック。よく分からないのは当然で、今や勢力図がゴチャゴチャ状態なこの番組。ノーザンベース陣営 VS マスターロゴス陣営とい...
仮面ライダー

【仮面ライダーファルシオンが映画の宣伝にやってきた!】仮面ライダーセイバー 第34章

第34章「目を覚ます、不死の剣士。」感想ゴーブルーとシンケンゴールド、そろってしまう「劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本」に登場した、バハト=仮面ライダーファルシオンがついにテレビ本編に登場!前々から、無銘剣虚無も11本の聖剣の一つとしてテレビ本編でその存在が...
スポンサーリンク
仮面ライダー

【マスターロゴス出陣! ってそれはもうシンケンゴールドでは】仮面ライダーセイバー 第33章

第33章「それでも、未来は変えられる。」感想ソフィアさん、人工生命体だった第33話はいろいろなことがありました。ソフィアさんがルナを模した人工生命体だと明かされるマスターロゴスが前線に出てくるルナの生存が判明する蓮がデザストと仲良くなる等々。ただまぁ、どれもなんとなく薄味で、印象...
仮面ライダー

【歴代剣士たちの想いの結晶! タテガミ氷獣戦記!!】仮面ライダーセイバー 第32章

第32章「僕の想い、結晶となりて。」感想タテガミ氷獣戦記!あれは何だ!ゴッドマンか!?ライオン丸か!?メガロマンか!? いや、仮面ライダーブレイズ タテガミ氷獣戦記だー!!というわけで今回は、ブレイズの最強フォーム登場回でした。いやぁ、やっぱりライオンのヒーローにはたてがみが必要...
仮面ライダー

【倫太郎の「飛羽真」呼びが燃える!】仮面ライダーセイバー 第31章

第31章「信じる強さ、信じられる強さ。」感想芽依を救え!「水の剣士は俺にやられた。(謎バク宙) いや、もう死んでるかもしれないな」という、石田監督ならではのよく分からない独創的な演出で始まる今回。どこの世界に、会話中にバク宙する人がいるのでしょうか? って、人じゃなくてメギドだか...
仮面ライダー

【芽依ちゃんがメギドに!? 倫太郎は叫んでばっかり】仮面ライダーセイバー 第30章

第30章「絆、切り裂かれても。」感想芽依を救え!いよいよセイバーも30話台に突入。一昔前の平成ライダーであれば、次回くらいで最強フォームが出てもおかしくない時期なんですが、平成2期以降は30話台後半の登場が恒例。実際その兆候も見えませんし、まだタテガミ氷獣戦記も控えてますし、今年...
仮面ライダー

【最後の聖剣、時国剣界時! 仮面ライダーデュランダル!】仮面ライダーセイバー 第29章

第29章「その時、剣士が動いた。」感想総集編サブタイがなぜか「その時歴史が動いた」のパロディになっている今回は、倫太郎のメイン回で、新ライダーの登場回。それにしても、なぜ「その時歴史が動いた」なのか(苦笑)「俺たち3人、お互いを信じ、助け合う。仲間として、友人として」今回一番熱か...
仮面ライダー

「スーパー銭湯 純烈ジャー」の敵、四天王の隠されたキャスティング意図とは?

とあるグループのファンのみならず、特撮ファンまでもが気になっている映画がある。「スーパー銭湯 純烈ジャー」だ。その「純烈ジャー」に、かつて仮面ライダーを演じていた俳優3人を含む4人が、純烈ジャーに敵対する四天王を演じることが本日新たに発表された。敵の四天王の内3人が仮面ライダー。...
仮面ライダー

【半分総集編! デュランダルは聖剣だけ登場】仮面ライダーセイバー 第28章

第28章「記す過去、描く未来。」感想総集編今回、なんかこれまでの話を振り返ってるなー 総集編かなー?と思っていたら、脚本の長谷川圭一さんのツイートされた通り、案の定(半分)総集編でした。現代は、テレビ番組の放送直後に制作陣からの情報がリアルタイムで見られるようになって、本当にあり...
スポンサーリンク