仮面ライダー仮面ライダージャンヌ&ラブコフ オクトパスゲノム オオムカデゲノムに続きまして、次はオクトパスゲノム。ということで仮面ライダーでタコっぽいものを考えます。仮面ライダーでタコといえば、そのものズバリなシャウタがいますが、あれは下半身がまるまるタコになっているので他のライダーに流用できません。...2022.08.16仮面ライダー雑記
仮面ライダー仮面ライダージャンヌ&ラブコフ オオムカデゲノム キングクラブゲノムに続きまして、次はオオムカデゲノム。まず考えるのは、ライダーシリーズにムカデっぽくてライダーが使いそうな武器あるっけ?ということ。単にムカデっぽい武器ってだけならセンチピードオルフェノクのムチがあるんですが、あれは仮面ライ...2022.08.12仮面ライダー雑記
仮面ライダー仮面ライダージャンヌ&ラブコフ キングクラブゲノム 平成ライダーモチーフのバイスタンプの中で、まだ何の生物モチーフか判明していなかったブレイド、カブト、ドライブ、ゴーストのバイスタンプの商品化が先日発表されたので、それぞれのゲノムを想像することも可能になりました。ということで、一番簡単そうな...2022.08.10仮面ライダー雑記
ウルトラマンフラッシュエクリプスゼロ ウルトラマンゼロがダイナとコスモスから力を受け継いでストロングコロナゼロとルナミラクルゼロにパワーアップした時、誰もが考えたのが「残るフラッシュタイプとエクリプスモードの力を合わせたら、フラッシュエクリプスゼロになるのではないか?」というこ...2022.08.09ウルトラマン雑記
ウルトラマンウルティメイトシャイニングゼロビヨンド ウルトラマンゼロの強化形態には、ウルティメイトゼロ、シャイニングウルトラマンゼロ、ウルトラマンゼロビヨンドという方向性の異なる3つの最強形態が存在します。そのうちの2つを組み合わせたのが「ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀」から登場し...2022.08.02ウルトラマン雑記
仮面ライダー仮面ライダーアルティメットエビル(最強フォーム) アルティメットライブを作ったなら、まぁアルティメットエビルも作るでしょう。ってことで、仮面ライダーアルティメットエビル(仮)。まぁ、アルティメットライブの頭と胸の中をエビルに変えて、クリアパーツを緑にしただけなんですが。アルティメットライブ...2022.07.28仮面ライダー雑記
仮面ライダー仮面ライダーアルティメットライブ(最強フォーム) 五十嵐三兄妹のライダーのパワーアップについて見てみると、パワーアップの過程で人間と悪魔が合体するが、最強フォームになると再び2体が独立するという共通点があるように思えます。ライブとエビルがエビリティライブに合体し、次回、ジャンヌとラブコフも...2022.07.27仮面ライダー雑記
仮面ライダー仮面ライダーエビル 新フォーム カゲロウが復活し、光と影の面が融合したことで誕生した仮面ライダーエビリティライブ。エビリティライブは白と黒が混ざったデザインになっているので、白がライブの強化形態であるホーリーライブであるならば、黒のエビルにもホーリーライブ的な強化形態が存...2022.07.19仮面ライダー雑記
仮面ライダーこれが、仮面ライダー五十嵐/イガラシ(想像図)だ! 「劇場版仮面ライダーリバイスバトルファミリア」に登場することが発表された五十嵐三兄妹の新たなる力、仮面ライダー五十嵐(イガラシ)。そんなのが出るんであれば、想像図作ってみようと思った次第です。といっても、現時点では情報が少なすぎて想像も何も...2022.07.17仮面ライダー雑記
仮面ライダー仮面ライダージャンヌ 新フォーム(インビンシブルジャンヌ想像図) 3号ライダーの扱い?なのにTV本編中ではついぞ強化形態の無さそうな仮面ライダージャンヌ。この10年で番組内の扱いがどんどん良くなっているとはいえ、まだまだフォームチェンジの機会は限られている女性仮面ライダー。昨年のサーベラも、番組内のライダ...2022.07.15仮面ライダー雑記