PR

【メツァメロ…】仮面ライダーゼッツ Case1

Case1 始まる

スポンサーリンク

感想

Mission start

本日から新番組「仮面ライダーゼッツ」がスタート!

第1話ではあまり詳細な設定などは語られませんでしたが、どうやら敵が悪夢の中から攻めてきて現実に害を及ぼすので、仮面ライダーも夢の中に入っていって戦うという話らしい。

細かいディテールは全然違うけども、要するに「電光超人グリッドマン」的な構造ってことかな?

今回は夢の中のみで戦っていましたが、現実でも戦う日は来るのだろうか? いやまぁ、普通に考えたら途中で絶対敵が現実世界に侵攻してくる展開はあるでしょうけども。

人の夢の中という舞台を映像で表現するため、背景がシームレスにコロコロと変わっていく様は見事でしたね! どこをどう合成したのかとか全く分かりませんでしたもん。

夢=夜=撮影でナイトシーンが多いということで、主役ライダーゼッツには電飾スーツがあり!

同じく電飾スーツがあったファイズだと、寄りのカットで電飾1個1個の区切りが見えたりしてましたが、あれから20年以上経っているということで、ゼッツの電飾スーツは電飾の区切りが寄りで見ても分かりづらいというのが凄い。

スーツ造形の技術も進歩したんやなぁ…(しみじみ)

ゼッツは、デザインは令和らしいスタイリッシュなものながらも、配色は桜島1号フォームチェンジの色分けはクウガ全体的なデザインの方向性的にはゼロワンと、どことなく歴代ライダーの要素がチラ見えする形になっていて、古の特撮大好きオジサン的にはワクワクするところです。

バイクのカラーリングもサイクロン号オマージュですし。

放送中には仮面ライダーシリーズ55周年も迎えるので、なんか歴代ライダーとの共演とかあったらいいなーと思ってます。

まぁ、そういう要素は次作のシリーズ55周年ライダーが主に担うかもしれませんが。

小貫莉奈さん

本作では、「ギーツ」で仮面ライダーロポ=我那覇冴を演じていた小貫莉奈さんが、再びレギュラーキャストとして仮面ライダーシリーズに凱旋。

ゲスト出演後に別役でレギュラー出演するのはそんなに珍しくないんですけど、以前ライダーにレギュラー出演していた役者さんが、あまり間をあけずに再びライダーにレギュラー出演するのって結構珍しいですよね。

パッと思いつく限りだと、「アギト」「電王」の秋山莉奈さんくらい。秋山さんの場合は6年あいてますが、小貫さんは3年しかあいてないのも凄い。

まぁ、冴はレギュラーって言うほど長期間の出演はしてなかったおかげなのかもしれませんが(苦笑)

今回は1話からの登場なので、1年間頑張ってほしいですね!

古川雄輝さん

謎の男、ノクス役は数々のドラマ・映画にも出演されている古川雄輝さん

はたして敵なのか、味方なのか…

いやまぁ、十中八九敵でしょうけど…

 
古川さん、個人的に平成ライダー出てそうな顔ランキング第1位だと思っていたので、本当にライダーに出演する日が来てビックリしました(笑)

次回、バイク回

次回は、平成・令和ライダーで序盤によくある、とりあえず序盤なのでバイク活躍させますね回(?)

サブタイトル見て、ドラマ「ガリレオ」みたい… と思った人たちは、もうオジサンです(笑)

タイトルとURLをコピーしました