ミッション攻略一覧
121 転送阻止作戦
ウイングダイバー
武器1 | ライジンα |
武器2 | ミラージュ15WR |
独立作動装備 | ルミナス・シールド系 |
プラズマコア | VZプラズマコア |
クラーケンとヘイズの軍団、及び途中で追加されるテイルアンカーとそこから投下される蟻を倒すミッション。
クラーケンをライジンαで確殺できるウイングダイバーが楽。
テイルアンカーそのものはそこまで脅威ではないが、HARDEST以上だと金蟻が数匹混じっているため、油断していると即死の危険がある。
実はこのテイルアンカーは時間経過で勝手に落ちてくるため、クラーケンと戦闘を始める前にテイルアンカーを破壊した方が金蟻との戦闘を回避できて安全。
ウイングダイバーならライジンαでテイルアンカーを一撃で破壊できるので、出落ちも楽。
ミッション開始したらまずは建物に登ってライジンαをフルチャージし、新型船がテイルアンカーを投下するのを待つ。そして2本とも破壊。チャージする時間は充分にあるので、コアはビッグバン・コアでなくてもOK。
あとは、クラーケンをライジンαで確殺し、寄ってきたヘイズをミラージュで迎撃を繰り返して終了。
クラーケンやヘイズとの戦闘はエネルギーにあまり余裕がないので、苦しくなってきたらシールドで凌ごう。
122 敵機襲来
レンジャー
武器1 | MEX5エメロード |
武器2 | リバースシューターX |
バックパック | ZEXR-GUN |
特殊装備 | 探知機 |
レッドカラードローン以外の全てのドローンを種類ごとに倒していくミッション。
初期配置で大量にいる味方NPCを、如何に最後まで生き残らせるかがカギ。プレイヤー1人だとドローンの火力に押し切られてしまうが、NPCがいればタゲも分散するし、NPCもドローンをガンガン撃ち落としてくれる。
開幕、ドローンにエメロードを撃ちまくりながら4隊くらいいるNPCを全部回収していく。NPC頭上の矢印が見づらいが、レーダーの青点を頼りに頑張って回収していこう。
全隊回収できた後はひたすらエメロードを撃ちつつ、適宜リバースシューターを地面に撃ってNPCと自分を回復。筆者の体感では、プレイヤーが2000ダメージくらい食らった辺りでリバースシューターを使うとNPCも死にづらかった。
一番危ないのは最後のタイプ3ドローンで、逆アーチ状の軌道で高度を下げながらプレイヤーの頭上を通過するため、エメロードを誤爆させる確率が非常に高い。
焦らずに、リバースシューターを足元に発射しよう。
NPCさえたくさん生き残っていれば火力的にも耐久力的にも全く問題ないので、NPCのケアに気を配りつつ、エメロードを撃ちまくっていこう。
123 大空洞 破壊任務
レンジャー
武器1 | グラントMTX |
武器2 | スローターEZ |
バックパック | ZEXR-GUN |
特殊装備 | 探知機5型 |
「大空洞 調査任務」の続きで、地下で大型ハイブとそこから出てくる蜂をひたすら倒すミッション。HARDEST以上ではアンドロイドとネイカー、その上位版も追加で出てくる。
低難易度の時から分かっていた通り、とにかく大量に敵が出て来て、とにかく時間がかかるミッション。大型ハイブがとんでもなく固い上に、段階的に出てくる蜂を減らさないとダメージが通らなくなるため。
なので、なるべく時間がある時にプレイしよう。
ミッションの大まかな流れは以下の通り。
- 小型ハイブを可能な限り破壊する。
- 大型ハイブにダメージを与え、出てきた蜂を迎撃する。というのを何回も繰り返す。
- 洞窟Aからアンドロイド軍団が出てくるので、出来る限り倒す。
- 再び大型ハイブにダメージを与え、出てきた蜂を迎撃するのを繰り返す。
- 洞窟Bの出口からネイカー軍団が出てくるので、出来る限り倒す。
- 再び大型ハイブにダメージを与え、出てきた蜂を迎撃するのを繰り返すと、大量の赤蜂が出てくるのでこれを倒す(この段階まで進むとBGMが変わるので、進行度が分かりやすい)
- 再び大型ハイブにダメージを与え、出てきた蜂を迎撃するのを繰り返すと、ようやく大型ハイブが破壊できる。
- 残った敵(おそらくネイカーかアンドロイド)を全滅させる。
という感じで、非常に長い。
HARDEST、INFERNOでの基本的な攻略方法は、2種類ある洞窟の中で蜂を迎撃すること。蜂の攻撃がほとんど当たらないので死にづらくはなるが、こちらの攻撃も蜂に当たりづらくなるので、ミッションが長期化しやすい。それでもクリアを目指すなら、洞窟を利用せずにはいられないだろう。
※開始地点から壁伝いに右側に進んだところにあるものを洞窟A、開始地点から道なりに進んだ突き当りの壁にある出入口が2つあるものを洞窟Bとする。
開幕、NPCを全て回収したら、洞窟Aの近くから破壊できる小型ハイブをグラントで全て破壊する。真下にあるものと大型ハイブに隠れているもの以外はほとんど破壊できるので、通路から落ちないように探して破壊しよう。
「大型の巣に着弾!」的なセリフをNPCが言ったらフェーズが進行した証。洞窟Aに移動して、洞窟籠城モードへ移行する。
洞窟籠城モードとは、大型ハイブにグラントを1マガジン程度撃ち込んだ後、洞窟の中にこもって蜂を迎撃すること。洞窟の中からグラントで洞窟入口の天井あたりを撃てば、外にたかっている蜂が爆風で死ぬので安全に戦える。ただし時間がかかるので、ある程度減ったら入口あたりに出てスローターで迎撃しよう。
大型ハイブを攻撃して洞窟籠城を繰り返すと、やがて洞窟Aの中からアンドロイドの増援が現れる。
洞窟の外にいる時に増援が出れば良いが、中にいる時に増援に出られると結構困るので、焦らず一旦外に出よう。
アンドロイドは洞窟の中に並んでいる内にグラントを撃てばほとんど一網打尽に出来る上に、スーパーアンドロイドも横に動けないのでスローターで仕留めやすい。なんとか頑張って洞窟内で倒してしまおう。
以降も大型ハイブを撃って洞窟籠城の繰り返し。洞窟Bは出口側からネイカー軍団が増援で出てくるため、ネイカー増援前に移動すると襲われやすい。移動するとしてもネイカーが出現した後にしよう。
大型ハイブへのダメージが蓄積してネイカー軍団が登場したら、安全な時を見計らって洞窟Bに移動しても良い。ネイカーは登場後に勝手に最下層に落ちる。
洞窟Bに移動したら、入口から見て右下にある小型ハイブを破壊しておこう。
大型ハイブにダメージを与えてフェーズを進行させるには敵を減らす必要があるのだが、ネイカーも頭数に含まれているのでなんとか上層からネイカーを何体か倒す必要がある。
筆者はZEXR-GUNを使った。時間はかかるが、何回も繰り返せば確実にネイカーの数を減らすことが出来る。CA90爆弾などでも良いかもしれない。
大型ハイブを撃って洞窟籠城を繰り返し、赤蜂が大量に出現してBGMが変わったら、ようやくミッションの終わりが見えてくる。洞窟入口の天井にグラントを撃ってひたすら蜂を倒そう。このフェーズが終われば、あと何回か大型ハイブに攻撃と洞窟籠城を繰り返せば大型ハイブを破壊できる。
最後に残るのはおそらくネイカーとハイグレードネイカーなので、ZEXR-GUNで可能な限り数を減らし、少なくなったところでスローター等で倒していこう。探知機で強引に回復できるように、回復アイテムの近くで戦うのを忘れずに。
グラントを使う最大の問題点として、自爆が怖い。特に危険なのが蜂の死骸の羽根。薄いし透けているので一見障害物にならなそうだが、普通に自爆する。目の前に障害物がないことを確認してから撃つように注意しよう。
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | マグ・ブラスターZM or ファランクスZT |
独立作動装備 | 任意 |
プラズマコア | VZプラズマコア |
ウイングダイバーは飛行が可能で、高火力のグレートキャノンもあるので、レンジャーと同じ立ち回りをより楽に攻略できる。武器はグラントの代わりにグレートキャノン、スローターの代わりにマグ・ブラスターやファランクスを使うと良い。火力ならファランクスだが届かない場面が多いので、使いやすいのはマグ・ブラスター。
楽な代わりに、グレートキャノンの火力が高すぎて常に自爆で即死する危険性があるので、画面分割プレイで別兵科を保険として洞窟Aの中に待機させておくのが良い。おすすめは、ビークルにも乗れて警護・カプセルも使えるエアレイダー。
以下、リモートプレイやコントローラー2つを使って2兵科同時に操作する形の攻略法を記載するが、面倒くさい場合はエアレイダー部分は無視してもらってOK。
開幕、ウイングダイバーでNPCを全隊回収(しないと勝手に進んでいってしまう)し、エアレイダーは洞窟Aの奥に移動させておく。以降、基本的な流れはレンジャーの攻略法を参照のこと。
グレートキャノンで小型ハイブを破壊。ウイングダイバーは飛行できるので、大型ハイブの奥に隠れているもの以外は全て洞窟Aの近くから狙撃できるはず。
洞窟A内で蜂を迎撃する間、エアレイダーがデプスを要請できるようになっていたら要請し、一旦乗り込んで洞窟の一番奥に戻ってから、降りておく。
洞窟A内にアンドロイド軍団が出現したら、エアレイダーは警護・カプセルを使ってからデプスに乗り込み、ウイングダイバーは外からグレートキャノンや武器2でアンドロイドを攻撃して全滅させる。
洞窟Bの出口からネイカー軍団が出現したら、まず洞窟A周りの蜂を全滅させて安全を確保し、その後に最下層のネイカーに向けてグレートキャノンを撃ちまくり、数を減らす。ネイカーも蜂も充分減ってから大型ハイブを攻撃すれば、大量の赤蜂が出現するフェーズになる。
大量の赤蜂を全滅させ、大型ハイブも破壊したら、あとは残っている小型ハイブやネイカー軍団を倒すのみ。
短くないミッションなので、くれぐれもグレートキャノンで自爆だけはしないように細心の注意をはらいながらプレイしよう。最下層にさえ落ちなければ、エアレイダーで救援に迎えるチャンスもある。
124 孵化
ウイングダイバー+他兵科(画面分割プレイ)
武器1 | ライジンα |
武器2 | フェンリル3WAY |
独立作動装備 | グレイプニールα |
プラズマコア | ビッグバン・コア |
温泉街マップでヘイズの卵を破壊していくミッション。
卵の中のヘイズを一定数撃破するごとに、(開始時に見ている方向を正面として)正面から1体、後方から2体、左右から4体(片側2体ずつ)という順番でクラーケンとヘイズの軍団が増援で登場する。
クラーケンをスムーズに倒して、近付かれる前にヘイズの数を減らさなければ厳しいミッション。ライジンαで正面から戦っても良いが、クリア確率を高めるならば画面分割プレイで他兵科を囮にする方が安定する。
最も楽なのは、コントローラーを2つ用意して他兵科側を知り合いに操作してもらうこと。他兵科側はビークルの乗り降りとバックパックの使用しかしないので、よっぽどド下手くそでない限り問題ない。
以下には、完全にオフラインソロプレイで2兵科同時操作をする時の攻略手順を記載する。どうしても1人でしかプレイ出来ない場合には、参考にしていただけるとありがたい。
まず、リモートプレイで操作することになる1P側に他兵科、コントローラーで操作する2P側にウイングダイバーを選択する。1P側は、敵を自動で攻撃してくれるバックパックと、功績値100%スタートのビークルを装備させておこう。装備例は表の通り。
兵科 | バックパック | ビークル |
---|---|---|
レンジャー | ZEXR-GUN | HU04ブルートSA9 |
エアレイダー | 警護・カプセル A4W | ブラッカーA9 |
開幕は1P側を操作してビークルを要請し、到着したら運転席付近で待機する。
コントローラーのユーザーを切り替えて2P側操作にし、ウイングダイバーでNPCを回収して、道中と街上空のヘイズをフェンリルで倒す。ちなみに使うのがフェンリルなのは、ミラージュ15WRだと卵を大量に割りすぎてしまうため。
敵が街の卵のみになったら、フェンリルで卵をちょっとずつ割り、出てきたヘイズを迎撃する。卵を一気に大量に割ってヘイズを倒すと、本来別々に出てくる増援クラーケンが同時に出てきたりするため、卵割りは慎重にしよう。
最初の増援クラーケン1体は、普通にライジンαで倒して、残りのヘイズをフェンリルで迎撃して終了。
さらに卵を割って次の増援クラーケン2体が後方から出現したら、コントローラーのOPTIONボタンを押して一時停止し、スマホのリモートプレイを起動して1P側を操作できる状態にする。
一時停止を解除したら、ウイングダイバーでライジンをチャージしながら、1P側はZEXR-GUNや警護・カプセルを起動した後にビークルに乗り込む。1P側が囮となっている間に、ウイングダイバーはライジンでクラーケンを倒して、フェンリルでヘイズを倒そう。敵が少ないので、ここまでは余裕なはず。
クラーケン2体の増援を全て倒したら、一旦コントローラーを1P側操作に切り替えて、ビークルに乗ったまま次の増援クラーケンが出てくる右側の山の上に移動する。1P側の移動が終わったら再びコントローラーを2P側操作に切り替えて、ウイングダイバーで卵割り。
最後の増援クラーケン4体が左右から出現したら、ウイングダイバーでライジンをチャージしながら、1P側はZEXR-GUNや警護・カプセルを起動した後にビークルに乗り込む。1P側が右側の増援を引きつけている間に、ウイングダイバーは左側の青クラーケン2体とヘイズ軍団を倒し、次に右側のクラーケン2体とヘイズ軍団を倒す。
おそらく1P側は途中で死ぬだろうが、その頃にはクラーケン1体と少数のヘイズくらいしか残っていないはずなのでウイングダイバーとNPCだけで余裕。
最後の卵割りで油断して死なないようにだけ気を付ければ、間違いなくクリア出来る。
ちなみに他兵科側がフェンサーの場合は、自動砲座もなければビークルも呼べないので、おそらく増援クラーケン2体に襲われた段階で死ぬ。なのでフェンサー+ウイングダイバーの組み合わせでこのミッションに挑む場合は、気合で乗り切ろう。
125 休眠船団
レンジャー
武器1 | EXAブレイザー |
武器2 | マグマ砲 |
バックパック | FZ-GUN LE |
特殊装備 | 探知機5型 |
お馴染みの低空で待機しているテレポーションシップが7隻登場するミッション。
シップ上空にヘイズ、付近に大型アンドロイドが待機しており、さらにシップ一定数撃破ごとに電撃クルール4体、重装コロニスト16体が登場する。HARDEST以上ではさらに、ヘイズの一部がピンクヘイズに変更。
全てノンアクティブなので、一度に大量に襲われないように立ち回れればそんなに難しくない。まぁ重装コロニストはテクニックでは限界があるので、マグマ砲とAPでゴリ押した方が良いが。
開幕、ダッシュしながらウイングダイバーNPCを回収し、目の前のシップの下に直行。ブレイザーでシップを落とし、マグマ砲で蟻とヘイズを倒す。以降、しばらくはこの広場でヘイズを釣って倒していく。
広場からブレイザーでヘイズを狙撃し、釣り出して倒していく。ある程度は近付かれる前に倒しつつ、接近されたらマグマ砲とFZ-GUNで迎撃。これを繰り返し、見えている限りのヘイズを全滅させる。
ヘイズをアクティブにするとついでに大型アンドロイドもアクティブになってそのうち近付いてくるので、ヘイズを倒しながら大型アンドロイドも迎撃しよう。大型アンドロイドのビームが見えたら、ヘイズを釣るのをやめると良い。
ヘイズを全滅させ、大型アンドロイドも来なくなったら、武器のリロードを終わらせてからいよいよ次のシップを落としに行く。2隻目に落とすのは、高所にいる蜘蛛シップがおすすめ。これは、2隻目撃破後に登場する電撃クルール2体が蜘蛛シップのすぐ隣に降りてくるため。
広場から坂道を登っていき、蜘蛛シップを目指す。坂道を登った先で蜘蛛シップの下に大型アンドロイドの生き残りが見えたら、一旦ブレイザーで釣り出し、崖下に下りて射線を切ろう。ここで大型アンドロイドとヘイズを倒せば、蜘蛛シップの周りは安全。
蜘蛛シップに近付いて落とし、周りの蜘蛛を倒そう。
電撃クルール2体を乗せた降下船が現れたら、電撃クルールが降りてくる前にマグマ砲を浴びせておくことでほぼ出落ち気味に倒せる。その後、近くにある蜘蛛シップも落とす(累計3隻目)。
3隻目を落としたら、そのまま道なりに進むと下の方に生き残りの大型アンドロイドが見えるはずなので、ブレイザーで倒しておくと後が楽。
道を少し戻って崖から下を見ると残りの電撃クルール2体が見えるので、ブレイザーで少しだけ撃ってアクティブにし、すぐに後ろに下がって身を隠す。電撃クルール近くの蜂が反応してしまうので、とりあえず迎撃して全滅させよう。
エイリアン系は、攻撃してきた相手の姿が見えなくなると相手を探しに来る習性があるっぽいので、そのうち坂を登って近付いてくる。蜂の近くにいる時に倒そうと思うと毎回蜂を迎撃する必要があるので大変だが、蜂シップの近くを離れてくれれば安全に倒せる。先ほど大型アンドロイドを倒したポイント辺りに姿を隠せるくらいの岩があるので、電撃を防ぐ遮蔽物にすると良い。
電撃クルールを倒したら、また道を少し戻って近くの蜂シップの下へと崖を下り、シップを破壊(累計4隻目)して蜂を倒す。
4隻落としたことで重装コロニストが登場するので、シップの近くは避けつつ、レーダーを見ながら一番近くの重装コロニスト4体に近付いていき、マグマ砲でゴリ押して倒す。死骸を盾にしながらマグマ砲を撃っていれば、敵の攻撃はそんなに痛くない。
始めにヘイズを迎撃していた広場は重装コロニストたちの通り道になっているっぽいので、その近くで待機しながら、近付いてきた重装コロニストをマグマ砲とFZ-GUNで焼いていこう。
重装コロニスト16体を全て倒したら、残りの敵はシップと怪物だけ。最下層にまで下山し、途中現れていたレンジャーNPCが生き残っていたら回収して、シップを1つずつ落として終了。
126 市街流入
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | ゴースト・チェイサーDA |
独立作動装備 | 任意 |
プラズマコア | VZプラズマコア |
蟻、赤蟻の大群とマザー、蜘蛛の大群とキング、金蟻と銀蜘蛛の群れを順番に倒していくミッション。
ウイングダイバーには対大群兵器のゴースト・チェイサーがあるので、テキトーにビルの上から撃って敵の数を減らしつつ、適宜グレートキャノンでマザーやキングを倒していけばOK。スピアで追い撃ちをかけてやるのも良い。
開始地点近くで蟻軍団と蜘蛛軍団を迎撃した場合、最後の金蟻と銀蜘蛛の軍団に背後から襲われる形となるので、キングを倒して蜘蛛をほどよく減らしたら、蜘蛛軍団が出現した辺りのビルに移動しよう。
そこからなら、金蟻も銀蜘蛛もほぼ近付かれる前に倒すことが出来る。
エアレイダー
武器1 | 重爆撃機フォボスZ プラン4 |
武器2 | 重爆撃機フォボスZ |
武器3 | 任意 |
バックパック | 警護・カプセル A4W |
ビークル | コンバットフレーム エイレンIV |
大量の地上敵が現れるため、空爆があるエアレイダーが楽。
まずは前方の蟻軍団にフォボスを3連発くらい。エイレンが呼べるようになるので乗り込み、マザーを優先的に狙いつつ、敵を減らしていく。
蟻が減ると蜘蛛軍団がやって来るので、フォボスを可能な限り落とし、再びエイレンに乗って今度はキングを優先的に狙いつつ敵を減らしていく。
最後の金蟻と銀蜘蛛も、フォボス⇒エイレンで迎撃でOK。
金蟻や銀蜘蛛によほど集中攻撃されない限り、エイレンが落ちることはまずない。
最後のアイテム回収をする暇が無くなる可能性が高いので、必要であればNPCには峰打ちを。
127 集結地点
レンジャー
武器1 | EXAブレイザー |
武器2 | マグマ砲 |
バックパック | FZ-GUN LE |
特殊装備 | 探知機5型 |
コスモノーツと重装コスモノーツ5~6体に、上空にはクラーケンとヘイズというチームがビル街にうじゃうじゃいるミッション。HARDEST以上ではヘイズがピンクヘイズに変更。
地上・上空の敵どちらかだけ攻撃しても両方反応するので、基本的には地上と空両方からフルボッコにされる形となる。
一部の敵だけ釣る手段は、せいぜいクラーケンのシールドを狙撃してクラーケンのみを釣るくらいしかないので、マグマ砲とFZ-GUNとAPでゴリ押すのがおすすめ。
コスモノーツたちはマグマ砲とFZ-GUNで余裕なので、レーザーのクラーケンに集中攻撃されなければ死ぬ可能性は低い。クラーケンのみ釣り出すことに集中しよう。
エアレイダー
武器1 | バルジレーザー照射モードZ |
武器2 | バルカン砲M2 |
武器3 | 任意(ビルを破壊できるもの) |
バックパック | 警護・カプセル F2W |
ビークル | ウォーバルガ(or コンバットフレーム エイレンIV) |
ビルを破壊して射線を通し、バルジレーザーでコスモノーツたちを、バルカン砲と警護・カプセルでクラーケンとヘイズを倒し、ウォーバルガを呼んで残りを殴り倒す作戦。
バルジレーザーは一点に連続照射される上に照射地点を変更可能なので、アーマーが厄介なコスモノーツを倒すのに非常に相性がよく、このミッションでも1チーム分くらいであれば1リロードで充分倒し切れる。
厄介なのはクラーケンとヘイズだが、NPCと協力しながらバルカン砲と警護・カプセルで戦えば1チーム分くらいは問題ないはず。
開幕、開始地点後方のマップ端くらいまで下がり、邪魔なビルを破壊して赤点の端の方から釣っていこう。距離が離れていればクラーケンたちとコスモノーツたちは進軍スピードが違うため、分断しやすい。クラーケンとヘイズを倒し、遅れてやってきたコスモノーツたちにバルジレーザーをお見舞いしよう。
ウォーバルガが呼べれば、あとは警護・カプセルを起動しながら端から順に殴り倒していくだけ。固いコスモノーツたちもパンチ2発くらいで倒せるので爽快。
この作戦の唯一の問題点は、ウォーバルガの☆が育っていないと敵を半分くらい倒してもウォーバルガが呼べない点。ウォーバルガを呼ばずに敵を半分も倒せるなら、むしろそのまま戦ってしまってもいいかもしれない。
筆者は試していないが、ウォーバルガの代わりにエイレンでも良いかも。
128 岩山の砦
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | 近距離武器 |
独立作動装備 | グレイプニールα |
プラズマコア | VZプラズマコア |
テレポーションシップ、アンカー、テイルアンカー等がのっけから大量に降ってくる嫌らしいミッション。
ただ、蜂を出すテイルアンカーさえ倒してしまえば地上敵ばかりになるので、シップの上に登れるウイングダイバーにとっては天国。
開幕、一番近くに降ってくるテイルアンカーが蜂アンカーなので、前方ブースト連打で近付き近距離武器で速攻破壊する。速攻破壊できるなら何を使っても良いが、筆者はシップ上での戦いのことも考えて射程の長いファランクスZTを使用した。
蜂アンカーを倒した後は近くのシップの上に登るが、おそらく1回緊急チャージを挟む必要がある。周りには蟻くらいしかいないのでおそらく耐えられると思うが、死んでしまうかもしれないので何回かトライしてみよう。
シップの上に登ったら、近距離武器とグレイプニールで残った蜂を全滅させる。こうなればシップ上はほぼ安地。大型アンドロイドの攻撃から身を隠しつつ、グレートキャノンでアンカー2本を破壊する。
アンカー破壊後はシップ上でしばらく休憩。待っていると、シップ下にほとんどの敵が集まり、且つ擲弾兵とキャノンボールが勝手に自爆するので、大半の敵は死に絶える。
擲弾兵たちの自爆が終わったら、シップ上からキュクロプスやネイカーをグレートキャノンで倒す。
この状態になれば、残っているのは蟻を投下するシップ2隻と大型アンドロイド1体を投下するテイルアンカー1本のみ。蟻とシップを近距離武器で始末し、アイテムを回収しながら残るテイルアンカーと大型アンドロイドを始末すれば終了。
129 交錯する砲火
レンジャー
武器1 | EXAブレイザー |
武器2 | マグマ砲 |
バックパック | FZ-GUN LE |
特殊装備 | 探知機5型 |
風車のあるマップでクルール、コロニスト、大型アンドロイドそれぞれの長距離砲撃型を中心とした大群と戦うミッション。
敵が遠距離攻撃してくるのでこちらも遠距離攻撃で戦いたくなるが、3波と4波がかなりの大群且つ同じ方向から続々とやってくるため、本部の指示通り山の上に陣取って戦っているとドロップアイテムが個数制限に引っかかってしまい、近くに回復アイテムが出なくなってジリ貧になりやすい。
故に、NPCを引き連れて敵陣に突撃し、探知機で強引に回復アイテムを回収しながら戦うという戦法が正解である(本当かよ…)
大量の敵の真っ只中で効率よく敵を倒したいので、武器は☆高めのマグマ砲が良い。自動砲座も大量の敵と相性の良いFZ-GUN LEがおすすめ。ブレイザーは正直あんまり使わなかった。
開幕、まだNPCが回収できないので、砲兵クルールとクラーケンの部隊にはブレイザーを撃ちながら単身突っ込む。危険なように思えるかもしれないが、突っ込まなかったとしても砲兵クルールの砲撃のせいでまともに敵が見えないので突っ込んだ方がマシ。上手くブレイザーで砲兵クルールを減らせれば良いが、移動しながらなので難しいだろう。
近付ければマグマ砲で瞬殺できる。近付くまでが最大の難関。筆者は4000くらい食らったので、AP8000くらいないと安心できないと思う。
クルール・クラーケン部隊を減らすと開始地点右の山から擲弾兵と大型アンドロイドが登場。NPCを回収するためにNPCの元に戻りつつ、移動しながら擲弾兵にブレイザーを撃つ。テキトーに横薙ぎに撃ちながら移動すれば結構減らせるはず。
NPCの元に着いたら、NPCを回収しながら残りの擲弾兵や大型アンドロイドをマグマ砲で倒す。
3波が開始地点の後方から出現するとタンクやコンバットフレームは山の上に登っていくが、自分たちは大型アンドロイドと戦いながら3波を待ち受ける。敵が近くなってきたら、FZ-GUNを置きつつマグマ砲で迎撃しよう。
次にやってくる4波も同様。4波はキャノンボールの爆発や大型アンドロイドの砲撃でお手玉にされやすいが、周りに回復アイテムが落ちているので探知機さえ装備していればなんだかんだで死にづらい。
130 特機戦隊
レンジャー
武器1 | ゴリアスZD or プラネット・スナイパーカノン |
武器2 | X900-オーキッド or MA9Eスレイド |
バックパック | FZ-GUN LE or ZEXR-GUN |
特殊装備 | 探知機5型 or ハイブリッドプロテクターE9 |
ディロイ1体とそれを囲むザコ敵集団というチームが、ビル街に多数配置されたミッション。
ミッションの構成としては「極大勢力」に近いが、あちらよりも狭い範囲に敵が密集しており、ザコ敵の質も高く、ディロイが他の敵をアクティブにする範囲が非常に広い上、ディロイ自身の遠距離攻撃がかなり苛烈。
難易度が高いというよりも、一瞬の油断や一つのミスで大量の敵がアクティブになりAPも一瞬で削られ、一気にミッション失敗に追い込まれることが多い。プレイヤーに対するストレスの与え方が異常。
そのため、精神的によほど元気がある時にしか、プレイをおすすめしない。
筆者は一応以下の流れでクリアしたが、敵の動きやNPCの動きに結果がかなり左右されるので、もしクリア出来なかったとしても諦めないでほしい。
また、ディロイの足の砲撃は数万のAPでも秒で溶かすほど苛烈なので、仮にAPを上げて耐えようするなら数十万、数百万のAPがないと砲撃を耐えるのは現実的ではない。
基本的な戦い方としては、待機中のディロイを直接撃たないこと、ディロイからなるべく離れているザコ敵を撃ってその集団をアクティブにさせること、安全な時にNPCをなるべく回復させることの3点が挙げられる。待機中、または立ち上がった瞬間のディロイをいきなり撃つと、隣のディロイ集団がほぼ間違いなくアクティブになってしまうので注意しよう。
開幕、近くのアンドロイドのディロイ、高機動型アンドロイドのディロイ、金蟻ディロイの3つは近くのディロイをアクティブにすることがほぼないので、ゴリアスをディロイに直接撃って砲台を潰しつつ、オーキッドやゴリアスでディロイを倒して、ザコ敵をオーキッドと自動砲座で迎撃すればOK。
高機動型アンドロイドのディロイを釣った段階で、大型アンドロイド2体が釣れていなかったら後々が苦しいので、その時は再出撃した方が良いかもしれない。
近くのディロイ3体を倒したら、次は海沿いの赤蜂ディロイを倒すべく、開始地点から見てマップ右端を進んで海沿いに向かう。海沿いのマップ角に着いたら、自動砲座のリロードとNPCの到着を待って赤蜂をオーキッドで攻撃。赤蜂ディロイの集団が釣れるので、自動砲座とオーキッドで赤蜂を迎撃しつつディロイをゴリアスで倒す。
赤蜂ディロイを倒したら来た道を戻り、マップ中央のくぼ地を見渡せる広い道に向かう。この道の先に銀蜘蛛ディロイがいるので、自動砲座のリロードとNPCの到着を待って銀蜘蛛をオーキッドで攻撃。銀蜘蛛ディロイの集団が釣れるので、自動砲座とオーキッドで赤蜂を迎撃しつつディロイをゴリアスで倒す。この銀蜘蛛ディロイが鬼門で、周りのディロイがアクティブになったり、近くの大型アンドロイドが生き残っているとミッション失敗になりやすい。
また、この辺りでタイプ2ドローンが追加。タイプ2ドローンは撃ってもディロイはアクティブにならないっぽいので、オーキッドが届くやつはなるべく先にたおしておくと良い。
以降は同じ流れで、ディロイ近くの敵を撃ってアクティブにし、自動砲座とオーキッドでザコを迎撃してディロイをゴリアスで倒すだけだが、2集団まとめてアクティブになったり、ディロイの砲撃が全部プレイヤーに飛んできたり、自動砲座がザコを足止めし切れなかったり、頑張って立ち回っても失敗する時は失敗するので、繰り返しにはなるが精神的によほど元気がある時にプレイしよう。
131 無謀の賭け
レンジャー
武器1 | MA9Eスレイド |
武器2 | MEX5エメロード |
バックパック | FZ-GUN LE |
特殊装備 | 探知機5型 |
本作の難関ミッションの一つで、真面目にクリアしようと思うとテクニックを磨いたり細かい戦術を練ったりと結構大変。なので、APを10000程度にしてDLC武器でゴリ押すのが楽。
DLC武器のMA9Eスレイドは本編アサルトライフルの上位互換で、EXAブレイザーに比べて火力と射程は劣るものの、貫通つきでリロードも短いため使いやすい。
1ウェーブ目、とにかく多数の敵が出てくるが、テキトーにスレイドで倒す。NPCやコンバットフレームがいるのでどうとでもなる。
1ウェーブ目全滅で2ウェーブ目に突入。開始地点のあたりに大量のアンドロイドが投下され、アンドロイド一定数撃破で蜂、クイーン、クラーケンも登場。蜂をエメロードで倒した後は、クイーンとクラーケンをスレイドで倒せばOK。コンバットフレームがいるので難しくはないと思うが、おそらくこの辺りで落ちる。
次が問題の3ウェーブ目。上空の新型船から4本のテイルアンカーが投下され、そこから大量のヘイズが現れ、おまけでキングも3匹現れる。
さらにテイルアンカーを1本破壊するごとに、残りのテイルアンカーからハイグレードタイプのドローン系エネミーが現れるギミックあり。テイルアンカーと敵の対応は、開始地点の辺りから見た時に左から、赤タイプ2、赤タイプ3、赤ネイカー、赤タイプ1の順。最後に破壊したテイルアンカーに対応する敵は出てこないので、出来れば赤ネイカーのテイルアンカーを最後にしたい。
出来れば1本は落下後に即破壊したいが、無理なら無理で大丈夫。最初に破壊するなら、動きが遅い赤タイプ2を出す一番左のテイルアンカーがおすすめ。
破壊したいテイルアンカーに向かって移動しつつ、スレイドでキングを撃つ。ヘイズに囲まれたら一旦移動よりも戦闘を優先し、ある限りの自動砲座を置いてスレイドで迎撃。ただヘイズを狙うのではなく、あくまでキングを狙うこと。ヘイズは自動砲座とNPC任せ。霧で視界を奪われるが、ダメージ表示や糸のエフェクトを頼りに勘でエイムしよう。
キングを倒し切ったら、あとはエメロードでヘイズを倒しつつ、スキを見てテイルアンカーを破壊。最初の猛攻さえしのぎ切れば後は楽になるので、なんとか最初を乗り切ろう。
アクティブの敵を全滅させるとNPCが復活するので、むやみに強行突破してテイルアンカーを破壊するのではなく、エメロードでヘイズを、スレイドでハイグレード敵を丁寧に倒しながら進軍していくとタゲが分散するので安全。
132 11番目の船
レンジャー
武器1 | MEX5エメロード |
武器2 | ライサンダーZ |
バックパック | ZEXR-GUN |
特殊装備 | 探知機5型 |
プライマーの司令船、コマンドシップを落とすミッション。
味方NPCも非常に多く、終盤のミッションとしては難易度は低い方。それでもさすがにINFERNOとなると、無策で戦っていては普通に負けてしまう。
低難易度では、砲台を無視してシールド発生装置を破壊していく方が手っ取り早くクリア出来たが、INFERNOだと砲台の火力もバカに出来ずNPCも死にやすくなるので、逆に如何にシールド発生装置を無視して砲台を徹底的に破壊できるかが重要。
開幕は、開始地点前方で回収可能になるレンジャー、ウイングダイバー、フェンサーのNPCを回収しつつ、遠巻きにエメロードを撃って初期配置の敵を全滅させる。
敵全滅後は前進して、敵が落としたアイテムが周りにある状態でコマンドシップと戦おう(いざという時の回復のため)
コマンドシップが変形したら、エメロードやライサンダーでひたすら砲台を破壊。シールド発生装置を無視し、とにかく目に映る砲台が無くなるまで破壊しまくる。
砲台さえ無ければ、増援で現れるクラーケンやヘイズ、タイプ2ドローンもほとんどNPCがなんとかしてくれる。
砲台を徹底的に破壊してコマンドシップの弱点を狙撃するフェーズになればミッション失敗に至る要素はほぼ無く、敵の大半はNPCがどうにかしてくれるので、自分はエメロードでザコ退治しながらコマンドシップにライサンダーを叩き込もう。
ウイングダイバー
武器1 | ライジン |
武器2 | ミラージュ15WR |
独立作動装備 | 任意 |
プラズマコア | VZプラズマコア |
基本的な立ち回りはレンジャーと同様。徹底的に砲台を破壊する。
しかし、砲台とザコ敵をエメロードで、コマンドシップとクラーケンをライサンダーでちょうど良く退治できたレンジャーと比べ、上記の武器構成でウイングダイバーが砲台を攻撃する場合、ミラージュだと火力も射程も足りず、ライジンだと過剰火力な上にエネルギー切れになりがちでちょうど良い武器がない。
筆者は試していないが、ライジンの代わりにボルト・シューターZFでも良いかもしれない。クラーケン退治はNPCに頑張ってもらおう。
他兵科に比べるとウイングダイバーはとにかく打たれ弱いので、危なくなれば急いで回復アイテムを取りに向かおう。
133 ベース251†††††††††
移動して会話を聞くのみ。画面分割プレイでサクッと終わらせよう。
134 粘糸の城郭
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | ゴースト・チェイサーDA |
独立作動装備 | 任意 |
プラズマコア | VZプラズマコア |
アラネアの巣が張られた未来都市で、怪物とアンドロイドを倒すミッション。ついでにアンカーもあり。
アンカーを破壊しないと一生終わらないが、射線がほとんど通っていない上にアラネアの巣が邪魔をしている。故に、飛行で射線を通せて、大火力狙撃武器を持つウイングダイバーが楽。
開幕、開始地点の左後方にあるビルの上に向かう。
↑画像左側のこのビル。
開始地点後方にあるビル群は屋上がマップの外にあるためほとんど立てないのだが、筆者のプレイした限りではこのビルだけ、スティック倒しっぱなしで着地すれば屋上に立つことが出来た。
開始地点からの光景だと画像右側のようにアンカーがほとんど見えないが、上記のビルの屋上に立つことで、画像左側のように5本のアンカーの内4本に射線が通った状態になる。
あとは、適宜ゴースト・チェイサーでザコ敵を押し返しつつ、アラネアの巣を破壊して障害物を取り除き、アンカーを破壊するだけ。アラネアも目につき次第狙撃していこう。
グレートキャノンのおかげで、アンカーを撃ってるだけでアラネアが巻き込まれて死ぬことも多い。
左右2本あるビッグアンカーは、左を先に破壊するとキュクロプス数体、右だとキング数体が増援で現れる。
キュクロプスならグレートキャノン数発で倒せて安全なので、左を先に破壊するようにしよう。残ったアンカーから投下されるので、2つを均等に削ってなるべく時間を開けずに破壊すれば投下を阻止できるかもしれない。
135 エイリアン・アタック’
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | ゴースト・チェイサーDA |
独立作動装備 | グレイプニールα |
プラズマコア | VZプラズマコア or VMラッシュコア |
前回と比べてマップと敵の構成が変わり、アンドロイド系の敵がいなくなった代わりに最後にエルギヌス×2とアーケルスが登場するようになった。
これといった攻略法があるわけではないが、ウイングダイバーならビルの上からゴースト・チェイサーを撃っているだけでほぼ終わる。というのも、ザコをゴースト・チェイサーでしばいていれば、大物はプロテウスとタイタンが倒してくれるため。
プラズマコアは、殲滅力が高い代わりに緊急チャージになるのも速いVMラッシュコアか、撃ち続けやすいVZプラズマコアかの二択。好きな方を使えば良い。
開幕、NPCを1隊だけ回収して、目の前のビルに登ろう。1隊だけ回収するのは、ドローンやタッドポウルからの護衛のため。
ビルの上に立ち、敵が現れたら、あとはひたすらゴースト・チェイサーを撃ちっぱなし。
変に色気を出してグレートキャノンで狙撃したりなんかしていると、プロテウスとタイタンがやられてしまいやすい。仲間たちの力を信じ、自分はゴースト・チェイサー砲台に徹しよう。
ひたすら砲台に徹したら、最終的にはコスモノーツとコロニストが残る。プロテウスとタイタンは残念ながら落ちているだろうが、生身NPCたちが頑張ってコスモノーツと戦ってくれているはずなので、そこでようやくグレートキャノンで援護してあげよう。そのうちコスモノーツもコロニストも倒してくれる。
怪生物が現れたらもうほぼ勝ち確。アイテム回収しつつ逃げ回り、アーマメントバルガが来たら乗り込んでカッパー砲を撃ちまくろう。
もし怪生物から逃げるのが限界であれば、アーマメントバルガに空中で乗り込んでしまうのも良い。アーマメントバルガ底面の搭乗サークルに高度を合わせれば、空中でも乗り込むことが出来る。
エアレイダー
武器1 | 重爆撃機フォボスZ プラン4 |
武器2 | 重爆撃機フォボスZ |
武器3 | 任意 |
バックパック | 警護・カプセル A4W |
ビークル | コンバットフレーム エイレンIV |
基本的な戦い方は前回と同じで、大群にフォボスを落としつつエイレンで戦う。たまに乗り降りする時に追加のエイレンが呼べるようになっていれば、ガンガン要請して適宜乗り換えていこう。
開幕、全てのNPCを回収したら、しばらくはタイタンやプロテウスの後ろから武器3と警護・カプセルで普通に戦う。フォボスは次の増援蜘蛛に取っておこう。
増援蜘蛛が来るか来ないかのタイミングでエイレンが呼べるはずなので乗り込み、蜘蛛にフォボスを落とす。
エイレンでキングを攻撃しつつ、緑蟻とマザーが現れたらフォボス。
エイリアンたちが現れたら、使えればフォボスを落とし、あとはひたすらレーザーやビームキャノンで攻撃。コスモノーツにはエイレンは意外と耐えてくれるので、根気よく倒していこう。ビームキャノンは、出来れば複数体が重なったところで使いたい。
タッドポウルが来た時に、警護・カプセルが使える状態なら使っておくと良い。
怪生物が現れたら、テキトーに攻撃しながらアーマメントバルガ投下地点に移動して乗り換え。
136 巨神激突
アーマメントバルガに乗り込み、大量に現れる巨大なボス級の敵を倒すイベント戦的なミッション。
攻略法は全兵科共通で、アーマメントバルガに乗った後はひたすらカッパー砲を撃ちまくるだけ。
クリアしやすくなるコツは、
- 初期味方NPCのバルガにはある程度誤射しないように気を付けながらも、敵が固まっているところには躊躇せずにカッパー砲を撃つ。
- バルガ全機撃墜で来てくれるNPCアーマメントバルガは、誤射しないようになるべく気を付ける。
- タイプ3ドローンが現れたら、一瞬降りて自動砲座などの自動で敵を攻撃するものを投げておく。
- 最後のサイレン1体になるまでは、アイテムが欲しくてもむやみやたらに降りない。
というくらい。
探知機装備のレンジャーであれば、一瞬降りるだけで足元のアイテムを回収できるので、比較的安全。
137 訪問者’’’’
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | ゴースト・チェイサーDA |
独立作動装備 | 任意 |
プラズマコア | VZプラズマコア |
エアレイダー
武器1 | 重爆撃機フォボスZ プラン4 |
武器2 | 重爆撃機フォボスZ |
武器3 | 任意 |
バックパック | 警護・カプセル A4W |
ビークル | コンバットフレーム エイレンIV |
「訪問者’’’」から少し敵の構成が変わり、赤いハイグレードタイプ等が追加になっているが、ミッションの内容はほとんど一緒。なので同じ攻略法でOK。
プロテウスを守りさえすれば、ほとんどなんとかしてくれる。
火力の高い赤タイプ3ドローンだけは優先して倒した方が良いかもしれないが、基本的には大量に現れるザコの処理を優先した方が良い。ウイングダイバーならグレートキャノンでビルを破壊し、射線を通した上でひたすらゴースト・チェイサー撃ちっぱなし。エアレイダーなら、増援が出現したところへフォボスを使える限り落とす。
プロテウスを守ることを意識しよう。
???(138) 変わらぬ日々’’
レンジャー
武器1 | EXAブレイザー |
武器2 | X900-オーキッド |
バックパック | ZEXランチャー |
特殊装備 | 任意 |
基地内を道なりに進みながら蟻の卵を排除し、最後に金マザーを倒すミッション。
40台にある簡単なミッションだが後半ミッション扱いなので、入手できる武器のレベルが高いのがありがたい。武器の稼ぎに周回しよう。
攻略としては敵が全てノンアクティブなので、卵を1つずつ丁寧に破壊していけば何も怖くはない。
最初の蟻部屋と途中の赤蟻部屋は、入口にZEXランチャーを置けばほぼ片付けてくれる。一応自分でもオーキッドでお手伝いしよう。
最後のマザー部屋には入らず、目の前の通路を左折して奥へ。通路の先まではマザーの酸が届かないので、一方的に攻撃できる。
入口からマザーが見えたらブレイザーで狙撃。だいたい3マガジンくらいで撃破できる。
マザーが酸を吐くと金蟻の卵が割れてこちらにやってくるので、ZEXランチャーを置きつつオーキッドで迎撃すればOK。
マザーが酸を吐かずに死んでしまった場合は金蟻の卵が全部残るので、まずは部屋の入口にZEXランチャーを置いて数を減らす。
最終的に、残った金蟻の卵を1つずつ丁寧に破壊していけば終了。
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | レイピア系 |
独立作動装備 | ディフューザー対地カスタム系 |
プラズマコア | 任意 |
基本的な立ち回りはレンジャーと一緒。
ウイングダイバーの場合、最初の蟻部屋や途中の赤蟻部屋は、ディフューザー対地カスタム等の独立作動装備で卵をまとめて割ってグレートキャノンで吹き飛ばしてやると手っ取り早い。
道中の卵はレイピア撃ちっぱなしで孵化した瞬間に出落ちさせてやると楽。
金マザーには通路の奥からグレートキャノンを撃ち込んでやる。金蟻がこちらにやってくるが、近付かれる前にグレートキャノンで吹っ飛ばしてやればOK。
金マザーそのものに当てなくても、部屋入口の壁に当ててやれば爆風で金マザー本体にダメージが入るので、とりあえずぶっ放してやろう。
道中含め、くれぐれも自爆には注意。
???(139) 極大勢力
レンジャー
武器1 | EXAブレイザー |
武器2 | マグマ砲 |
バックパック | ZEXR-GUN |
特殊装備 | 探知機5型 |
荒廃マップでマザー、キング、クイーンたちとその配下。さらにエルギヌスを倒すミッション。HARDEST以上では敵一定数撃破ごとにタッドポウルが増援で登場。
ノンアクティブを釣るミッションではあるが、各集団がかなり密接しており、1集団釣るつもりが2集団反応してしまうこともしばしば。さらにHARDEST以上から追加されるタッドポウルが厄介で、地上の集団を釣るとタッドポウルが、タッドポウルを釣ると地上の集団が反応することが多く、とにかく意図しない乱戦になりやすい。
残念ながらこれといった攻略法がなく、地道にちょっとずつ釣って自動砲座と一緒に迎撃するくらいしかない。
小手先のテクニック等はなく、単にAPと運の勝負となる。
クリアを安定させるためのコツとしては、マグマ砲で瞬殺しづらいクイーンをなるべく早めに倒しておくことが挙げられる。一番左のクイーン集団は単独で釣りやすいため、クイーンを遠距離からブレイザーで焼き切り、蜂はNPCとZEXR-GUNに任せると処理しやすい。
右のクイーン集団は隣のマザー集団が一緒に反応しやすいのと、上空にタッドポウルが出現しているため、先にタッドポウルを全滅させ、マザー集団の蟻をブレイザーで釣ってマザー集団を先に倒すと、クイーン集団を倒しやすい。
各集団を釣る際にはZEXR-GUNがたくさん使えた方が良く、意図しない乱戦になってしまった時の死亡リスクが減るので、なるべくリロードし終わった状態で敵を釣るように心がけよう。
ウイングダイバー
武器1 | MONSTER GZ |
武器2 | ファランクスZT |
独立作動装備 | グレイプニールα |
プラズマコア | VZプラズマコア |
ウイングダイバーもレンジャーと立ち回りは同様で、遠距離武器で釣って近距離武器とグレイプニールで迎撃するのが安定する。
遠距離武器は変なところに反射して事故りやすいライジン系よりもMONSTER系の方が良く、近距離武器は射程の短すぎるレイピア系よりもファランクス系の方がおすすめ。ボス級はともかく、蜂やタッドポウル等はレイピアではキツい。
ウイングダイバーも同様に、左のクイーンから釣っていく。レンジャーと違って上空に飛行することで各敵の位置関係を把握しやすいので、孤立している敵から釣りやすい。まぁ、それでも意図しない敵が釣れてしまうのだが…
耐久力の低いウイングダイバーでは、常にタッドポウルの集中攻撃で瞬殺される可能性があるので、タッドポウルを釣る時は特に慎重に立ち回ろう。5000AP程度は一瞬で溶けてしまう。
すぐに廃ビルの隙間に入れるようにしておき、グレイプニールのリロードが終わってから釣ること。MONSTERは貫通するので、一列に並んで飛行しているタッドポウルの列に撃ち込むと近付かれる前に大量に処理できる。余裕があれば狙ってみよう。
???(140) 危機迫る山頂’
レンジャー
武器1 | EXAブレイザー |
武器2 | マグマ砲 |
バックパック | FZ-GUN LE |
特殊装備 | 探知機5型 |
「危機迫る山頂」と最初は同じだが、途中から新型船が大量に現れて全く違うミッションに変わる。
ブレイザーで新型船を落とし、マグマ砲とFZ-GUNと探知機でゴリ押していく戦法が楽。
序盤は、斥候を襲っている蜘蛛を倒すところまでは前回と同じ。NPCも全隊回収しておこう。
蜘蛛ほぼ全滅で上空に新型船3隻が登場し、順にハッチを開いてアンドロイドを投下するので、ハッチ開き次第落としていく。3隻目がハッチを開くのが遅いので、その間にアンドロイドをブレイザーで倒して1回リロードしておくと良い。
次にさらなる新型船3隻が右方向に登場し、左右から擲弾兵、中央からタイプ3ドローンを投下するので、これもハッチ開き次第落とす。擲弾兵はFZ-GUNで足止めしつつブレイザーで撃てばそんなには自爆に巻き込まれない。また、これらの敵を倒しながら開始地点から見て正面方向の山を越えた先(前回γ型がいたところ)に移動しておこう。
次はクルールの降下船4隻で4体のクルール、さらに時間差でキュクロプス1体が山を越えた先に降りてくる。先ほど敵を倒しながら移動したのは、このクルールを出待ちするため。距離を離しているとレーザーと炸裂弾で一方的に攻撃されやすいので、降下船を降りてくる前からマグマ砲を浴びせておき一気に倒してしまおう。キュクロプスはクルール4体を倒した後で良い。キュクロプスを倒したら、それを投下した新型船もブレイザーで落とす。
次は新型船3隻から蜂と大型アンドロイドが出現。新型船を落としつつ、危険な大型アンドロイドを最優先で倒そう。ちなみに場所はそれほど変えない方が良い。理由は後述。
いよいよ次が本番の新型船10隻登場フェーズ。山を囲むように?並び弱点を下側に向けて低空にとどまるので、近付かないと落とせない。ただ、新型船の弱点はテレポーションシップと比較すると出っ張っているので、離れたところからでも狙撃しやすい。
10隻の内2隻を落とすとマザー、キング、クイーンが登場。ただし、同種の怪物を投下する2隻を落とせば出現をキャンセル出来るらしい。クルールの降下船がある辺りに降りてくる新型船は蜂を投下するので、これら2隻を先に落としてクイーンをキャンセルするのがおすすめ。クイーンはこちらをダウンさせてくる上、マグマ砲が届かないので戦いづらい。
2隻を落とし、キングとマザーが寄ってきたらマグマ砲でゴリ押して倒す。キングとマザーがいなければ他に怖い敵はもういないので、新型船をブレイザーで破壊して回りつつ近付いてきた敵をNPCと一緒に迎撃すれば終了。
???(141) 灯火なき街
レンジャー
武器1 | MEX5エメロード |
武器2 | EXAブレイザー |
バックパック | 自動砲座 |
特殊装備 | 任意 |
夜の住宅街マップで、アンカーとそこから投下される敵を倒すミッション。
アンカーの数のわりには敵が少ないので難しくはないが、ただひたすらに暗いので面倒くさい。
とりあえず目の前のアンカーを破壊して、近付いてくる敵を迎撃した後は、レーダーを見ながらテキトーに進み、同じようにアンカーを破壊して敵を迎撃するだけでOK。
エメロードは無用な敵をアクティブにしてしまうので、むやみやたらには撃たないようにしよう。
自動砲座はZEXR-GUNでも良いが、灯りの代わりになるZEXランチャーも便利。
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | 任意 |
独立作動装備 | 任意 |
プラズマコア | 任意 |
ウイングダイバーの場合は、飛行してグレートキャノンでアンカーを狙撃すると、アンカー近くにいた敵もまとめて倒せるので楽。あとは近付いてきた敵を武器2で迎撃するだけでOK。
???(142) 追跡者
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | ミラージュ15WR |
独立作動装備 | 誘導グレネード系 |
プラズマコア | VZプラズマコア |
大きなクレーターのあるマップで、初期配置のアンドロイドと増援のネイカーを倒すミッション。
ほぼ平地のようなマップで大量のネイカーに襲われるので、正面から戦うと焼き殺される。
故に、外のビル屋上に簡単に行ったり来たりできるウイングダイバーが楽。
基本的には、初期配置のアンドロイドを倒した後はビルの屋上に移動してミラージュを撃つだけ。
ただ、一度クレーターの底に降りたネイカーは外までなかなか出てこられないので、ひたすら時間がかかる。その場合には、クレーターの縁に移動してネイカーを誘導しつつ、飛行してミラージュで倒すという戦法も併用したい。
???(143) 機兵大侵攻
レンジャー
武器1 | グラントMTX or ヴォルカニック・ナパーム |
武器2 | リバースシューターX |
バックパック | MG○○J系の時限式グレネード |
特殊装備 | 探知機5型 |
ほぼ全種類のアンドロイド系の敵を倒すミッション。
正面から戦うと面倒くさいので、壁抜けを利用する。
開始地点から見て右後方にある、お馴染みの基地出入口。シャッターが閉まっているものの、このシャッターは「怒る」のアピールモーション中に背後から爆破を食らうことで壁抜けすることが出来る。
やり方としては、シャッターの前に予め時限式グレネードを投げておき、「怒る」アピールモーションを実行。壁にめり込んだ状態でグレネードが爆発すると、壁抜け成功。
あとは内部の通路から、シャッターや天井に向かって武器を撃ち続ければ、敵が勝手に寄ってきて勝手に死んでいく。
武器は、グラントMTXかヴォルカニック・ナパームがおすすめ。グラントはひたすら連射する必要があるが、火力が高いので通路内からでもキュクロプスを撃破可能。ヴォルカニックならたまに撃つだけなので楽だが、代わりにキュクロプスを倒すのが面倒。
キュクロプスのビームと床ドンがたまに貫通し、キャノンボールの爆発からはどうあっても逃げられないので完全な安地ではないものの、アンドロイド軍団のワイヤーを全部遮断できるだけでも精神衛生上とても楽。正攻法での攻略に疲れたら利用してみると良いだろう。
探知機5型装備なら回復アイテム等も無理なく回収できる。万が一の時のためにリバースシューターも持っておくと良い。
3波(通路内から見て後方)の中にキャノンボール、4波(通路内から見て左)の中に擲弾兵がいる。複数体まとめて爆発されると8000程度のAPでも即死の可能性があるので、3波と4波が現れたら通路を下って地下部分まで行くと良い。キャノンボールの爆発だけは防げないが即死の可能性は減る。擲弾兵の爆発なら届かない。しばらく待っていると自爆してくれる。
最後はおそらくキュクロプスかスーパーアンドロイド(もしくはビルに埋まった通常アンドロイド)が残るはずなので、入った時と同じ要領で外に出て真っ向勝負を挑もう。グラントなら、通路内から撃ってるだけでもそのうちキュクロプスもスーパーアンドロイドも倒せる。
擲弾兵たちの自爆による即死と最後のキュクロプス戦以外に死ぬ要素がない上、アイテムもそれなりにドロップするので、終盤の稼ぎミッションとしても良い。
エアレイダー
武器1 | 重爆撃機フォボスZ プラン4 |
武器2 | 重爆撃機フォボスZ |
武器3 | 任意 |
バックパック | 警護・カプセル A4W |
ビークル | コンバットフレーム エイレンIV |
大量の地上敵が現れるため、空爆があるエアレイダーが楽。
まずは、初期配置と左から来る増援1波に使える限りのフォボスを落とす。このフォボスがカス当たりになると後が厳しいので、敵があまり減っていないようであれば再出撃した方がいいかもしれない。
初期配置に向けてフォボスを落とした後は、大型アンドロイドからの砲撃をしのぐために右方向のビルに隠れるように移動。
増援1波にフォボスを落とした段階でエイレンが呼べるはずなので要請。エイレンが来るまでは、警護・カプセルで自衛しつつ緊急回避連発で我慢。
エイレンに乗り込んだら、近くの敵をレーザーやミラージュポッドで倒しつつ、2波がいる方向に向けてフォボス。
以降同じように、近くの敵をエイレンで排除しつつ機を見て大群のいるところにフォボスを落とすことで、比較的安全にクリアできる。
144 翌日’’’’
レンジャー
武器1 | ライサンダーZ |
武器2 | MEX5エメロード |
バックパック | ZEXR-GUN |
特殊装備 | 任意 |
未来都市マップで新型船7隻とそこから投下される敵を倒すミッション。ついでに、バルガのカスタム機フォースターとエルギヌスが間で殴り合いをしている。
このミッション独自の仕様として、新型船を一定数撃破すると残りの船から大型の敵が投下され始めるというものがある。
新型船の配置と投下される敵は以下の通り。
新型船 | 3隻撃破で投下され始める大型敵 (5隻撃破以降は2倍) | 通常投下 |
---|---|---|
① | キュクロプス | アンドロイド |
② | クイーン | 蜂 |
③ | キング | 蜘蛛 |
④ | マザー | 赤蟻 |
⑤ | キュクロプス | 高機動型アンドロイド |
⑥ | クイーン | 蜂 |
⑦ | キャノンボール×2 | タイプ3ドローン 擲弾兵 スーパーアンドロイド |
この仕様のため、このミッションの攻略において重要なのは新型船と投下される敵の組み合わせを覚え、新型船にダメージコントロール(=どの船に何発撃ったか覚える)しながら均等にダメージを与えて、厄介な大型敵をなるべく投下されないように撃破していくこと。
7隻の中で厄介なのは、まとわりつかれると厄介なスーパーアンドロイドを出す⑦や、こちらをダウンさせてくるクイーンの②と⑥。⑥を撃つのに邪魔な①等。これらを優先的に撃破しつつ、その他3隻もなるべく大型を投下される前に倒したい(難しいが)。⑤は一番射線が通っていないし、キュクロプスはフォースターをタゲにしやすいので最後で良い。
プレイヤーが基本的にやることは、全ての敵をフォースターに押し付けて自分は新型船7隻に1発ずつ撃ち込んで均等にダメージを与えていくこと。新型船がハッチを開いた瞬間に撃破することで大型敵の投下が減るため、開いた瞬間に倒せるようなダメージコントロールが必要。
新型船を撃つ武器は、☆最大でも3発かかるライサンダーZか、2発で済むMR111ファングあたりが選択肢。
ライサンダーなら射撃と射撃の間に武器2が使えるが、ダメージコントロールが面倒。ファングはダメージコントロールは簡単だが、射撃と射撃の間に武器2を使えないので敵に近付かれると厳しい。ライサンダーでダメージコントロール出来るか、ファングか武器2オンリーで敵と戦えるか、プレイヤー各自の判断が必要となる。
筆者は上記の通りライサンダー&エメロードを使い、ライサンダーの射撃と射撃の間にエメロードを撃つという方法でクリアしたが、エメロードが新型船に着弾するとダメージコントロールが狂ってしまうので大変だった。
具体的な攻略としては、エメロードで邪魔なビルを破壊して射線を通してから、ダメージコントロールしつつライサンダーとエメロードを交互に撃つだけ。
新型船さえ落としてしまえば、あとはフォースターにまとわりつく敵に同じくライサンダーとエメロードを交互撃ちすれば良い。
筆者はダメージコントロールが上手く出来なかったため、クイーン2匹に絡まれて大変だった。
ウイングダイバー
武器1 | プラズマ・グレートキャノン |
武器2 | ゴースト・チェイサーDA |
独立作動装備 | グレイプニールα |
プラズマコア | VZプラズマコア |
ウイングダイバーなら、開始地点近くのビル屋上からグレートキャノンで邪魔なビルを破壊して射線を通せるし、グレートキャノンのフルチャージ1発+5~6割チャージ1発の計2発で新型船を破壊できるのでダメージコントロールも楽。
立ち回りはレンジャーと同様で、ダメージコントロールしながらグレートキャノンで新型船を撃破していくだけ。⑤以外に1発ずつフルチャージを撃ち込んでから、①②⑥⑦を優先しつつ6隻スピーディーに破壊していけば、厄介な敵はほとんど出てこないはず。
条件はいまいち不明だが、蜂がフォースターを無視してプレイヤーにいきなり攻撃してくることがあり、そうなると鬱陶しいので再出撃した方が良い(蜂が投下されている最中にグレートキャノンが②や⑥に着弾するとプレイヤーがタゲられる?)
新型船を全て落とした後は、フォースターにまとわりついている敵にゴースト・チェイサー。ただし、クイーンがいるようなら先にグレートキャノンで始末しておいた方が良い。後で自分が狙われると面倒。
145 リング破壊作戦 前篇
レンジャー
武器1 | プラネット・スナイパーカノン |
武器2 | マグマ砲 |
バックパック | FZ-GUN LE |
特殊装備 | 探知機5型 |
本作の難関ミッションの一つで、真面目にクリアしようと思うとテクニックを磨いたり細かい戦術を練ったりと結構大変。なので、APを10000程度にしてDLC武器でゴリ押すのが楽。
DLC武器のプラネット・スナイパーカノンはレンジャーの遠距離武器としては非常に火力が高く、テイルアンカーや新型船などを一撃で落とせるのでこのミッションにはピッタリ。発射時に生じる硬直も、多数いるNPCがカバーしてくれるのでわりと雑に撃っても大丈夫。
1ウェーブ目、とにかく多数の敵が出てくるが、とりあえずプラネット・スナイパーカノンで新型船を落とした後はテキトーにマグマ砲を垂れ流すだけでOK。なるべくNPCバルガを守ること。
1ウェーブ目を全滅で2ウェーブ目に突入。開始地点から見て前方奥にディロイの群れが出現。ディロイ一定数撃破で左から蜂の群れとクイーン、右から追加の蜂、クルールと段階的に増援が現れる。
この装備構成だとクイーンはともかく蜂とはまともに戦えないので、蜂は自動砲座とNPCに任せ、自分はプラネット・スナイパーカノンでディロイを、マグマ砲でクルールを仕留めよう。バルガが囮になっているせいかディロイがあまり派手に動かないので、プラネット・スナイパーカノンで意外にバンバン撃ち抜ける。
2ウェーブ目を全滅で3ウェーブ目。アンカー類と新型船に囲まれる地獄のフェーズとなる。
3ウェーブ目で最も脅威となるのは、NPCを壊滅させてくるネイカーを出す2本のテイルアンカー。なのでとにかくテイルアンカーを破壊するのが最優先。
テイルアンカーは、開始地点から見て最奥に落ちてくる超巨大アンカーをセンターとした時、超巨大アンカーの2つ隣に1本ずつ落ちてくる。低難易度である程度の場所を覚えておき、1本はプラネット・スナイパーカノンで速攻破壊するようにしよう。
テイルアンカーを破壊したら、もう1本のテイルアンカーへと向かう。当然目の前からネイカーがやってくるので、マグマ砲で迎撃しながら進もう。
テイルアンカーを2本とも破壊し、ネイカーを全滅させたら、あとはとにかく目の前の敵をマグマ砲で減らすのみ。回復アイテムはそこら中に転がっているはずなので、テキトーにローリングしつつマグマ砲を撃っていればそこまで難しくないはず。
敵がほどほどに減ってきたら、アンカー類にプラネット・スナイパーカノンを撃ち込んでいく。新型船は1発で落とせる上に、出してくるのがスーパーアンドロイド1体のみなので優先度は低い。超巨大アンカーかビッグアンカーから破壊していこう。新型船1隻残しにすれば、アイテム回収も安全に出来る。
146 リング破壊作戦 後篇
レンジャー
武器1 | EXAブレイザー |
武器2 | マグマ砲 |
バックパック | FZ-GUN LE |
特殊装備 | 探知機5型 |
いよいよ因縁のリングを完全破壊するミッション。リングや新型船から投下される大量の敵と、リングから大量に生える砲台と戦うことになる。
砲台破壊時に大量のアイテムがドロップするため、探知機で強引にアイテム回収しながら、高火力のブレイザーをスピネルにぶち込んでいくのがおすすめ。もちろんAPは高い方が良い(筆者は8900くらいだった)
ミッションの大まかな流れは以下の通り。
- リングの制御装置に近付き、これを破壊する。
- リングがひっくり返って開始地点後ろ辺りにもう一つの制御装置を晒すので、再び近付き破壊する。
- リングが水平になって中央広場の上空を覆い、大量の砲台で攻撃を始めるので、先端の緑砲台を破壊していく。
- 弱点である中央のスピネルが一定時間ごとにダメージを与えられる状態になるので、攻撃していく。そのうちザコ敵も湧いてくる。
- スピネルにダメージを与えると新たな緑砲台が出現するので、これも全部破壊していく。
- さらにスピネルにダメージを与えるとスキュラ等をやけくそで投下するモードになるので、スピネルへの攻撃を続け、これを完全破壊するとクリア。
スピネル攻撃時は一度に大量の敵が出てくることはないが、スピネルへ与えるダメージ効率が悪い武器だと結構ミッションが長引くので注意。失敗した時の精神的ダメージも大きい。
開幕、NPCを回収してリングに近付いていき、新型船が出現したらちょっと後退してブレイザーで落とす(落とさなくてもそんなに変わらないかもしれないが)。ドローンはNPC任せでOK。
炸裂弾クルールと通常クルールが2体ずつ計4体出ているので、炸裂弾クルールを優先しつつマグマ砲で倒す。
クルールを全滅させてリングの下に近付いたらブレイザーで破壊。1マガジンで少し足りないくらいの耐久力。ひっくり返っていくので、その間に残りのドローンや赤ドローンを倒す。プレイヤーは赤ドローンを優先的に狙うと良いだろう。
アンドロイド軍団が現れるので、FZ-GUNを置きつつキャノンボールを優先的にブレイザーで爆破。キュクロプスをマグマ砲で倒し、他をテキトーに倒しながら進む。新型船もスキを見てブレイザーで倒すといいが、そのうち潜水母艦からの砲撃イベントで勝手に落ちるらしいので無視してもいいかも。
擲弾兵とキャノンボールは勝手に爆発するので良いが、アンドロイドとキュクロプスは制御装置を破壊後も消えないため、制御装置を破壊する前に倒しておかないと後が面倒。なんとかして倒しておこう。
再び制御装置の下に近付いたらブレイザーで破壊。中央広場の上空を覆う感じで水平になるので、いよいよここからが本番。回復アイテム拾ってNPC回復させつつ広場で待機する。
砲台が生えてきて攻撃が始まるので、先端の緑砲台をブレイザーで破壊していこう。砲台を破壊するとアイテムがドロップするので、危なくなったら回復アイテムを取りつつガンガン砲台を破壊していくのが良い。敵が巨大すぎて距離感が分かりづらいが、離れている根元の砲台なんかにはブレイザーだと届かないこともあるので注意。
緑砲台を破壊していくとスピネルが一定時間ごとに開くようになるので、ブレイザーで撃つ。そのうち高機動型アンドロイド、スーパーアンドロイド、クラーケンが現れるので、FZ-GUNを置きつつマグマ砲で迎撃。視界妨害がウザいクラーケンを優先的に倒すのがおすすめ。
スピネルの破壊が進むと新しい緑砲台が生えてくるので、これをブレイザーで全力で破壊していく。新緑砲台の攻撃はかなり痛いが、移動し続けていればあまり当たらないので、常に移動しつつ、ブレイザー撃ちつつ、回復アイテム拾いつつで戦っていこう。回復アイテムは直接視認しなくても、レーダーの緑点を見ながらテキトーに歩いていけばOK。
さらにスピネルの破壊が進むと一旦全ての敵が消え、NPCが復活し、リングからスキュラ等が投下される状態になる。途中参戦したNPCは開始地点近くにいるっぽいので、余裕があればこの時に回収に向かおう。
スキュラのせいで死ぬ危険性もあるが、大抵はNPCに絡んでいるはずなのでFZ-GUNを置いて援護しておき、自分はスピネルへの攻撃に集中した方が良い。スピネルを完全に破壊すると全ての敵が消えてミッションクリア。
147 刻の天秤
レンジャー
武器1 | プラネット・スナイパーカノン |
武器2 | ライサンダーZ |
バックパック | ZEXR-GUN |
特殊装備 | HU04ブルートSA9 |
本編最終ミッション。難しいというより、攻撃が届かない時間が長くて面倒くさい。
ちょうどおあつらえ向きのプラネット・スナイパーカノンがあるので、使ってみよう(さほど時短になるわけではないが)。
いろいろと起こるミッションではあるが、ザックリ言うとボス(プライマー)に一定ダメージ与えるごとに現れるエイリアンの大群を倒して、最後にボスを倒せばクリア。
なので、遠距離大火力のプラネット・スナイパーカノンと使いやすいスナイパーライフルを持ち、固定砲台のブルートでエイリアンと安全に戦えるレンジャーがおそらく最も楽。
ボスは第3形態まで形態変化し、一定ダメージごとにコロニスト、クルール、コスモノーツ、クラーケンの大群が登場。さらにタイプ3ドローンやアンドロイド&キュクロプス等も随時投下される。
まずは第1形態の破壊を目指す。余裕があればライサンダーで側面の砲台を破壊するのが良いが、時間がかかる。第1形態は艦首の弱点が小さく、プラネット・スナイパーカノンの偏差射撃が難しい。第1形態だけはライサンダーのみで削る方がいいかもしれない。
第2形態になると弱点が大きくなるため、プラネット・スナイパーカノンを雑に撃っても充分当てられるようになる。
第2形態に変化後、一定ダメージでまずコロニストが登場する。事前にブルートを要請しておき、コロニストはブルートで返り討ちにしよう。残り2~3体になればライサンダーでやった方が早い。以後、功績値が貯まり次第ブルートを要請する。
以降は一定ダメージごとにクルール、コスモノーツ、クラーケンと現れるので、同じようにブルートで返り討ちにしていけば良い。
時間がかかるミッションなので、コスモノーツやクラーケンの段階で失敗すると精神的ダメージが大きい。なるべく元気な時にプレイするようにしよう。