地球防衛軍6 INFERNOミッション攻略 41~60【EDF6攻略】

本・玩具・CD・ゲーム
スポンサーリンク

??? 変わらぬ日々’’

スポンサーリンク

41 訪問者’

レンジャー

武器1スローターEZ
武器2スナイパーライフル系
バックパック自動砲座
特殊装備任意

ウイングダイバー

武器1ゴースト・チェイサーDA
武器2任意
独立作動装備任意
プラズマコア任意

初期配置のコロニストを倒し、増援の大小のアンドロイドと大小の擲弾兵を倒すだけ。

自動砲座を置きつつテキトーに引き撃ちしてればOK。

ウイングダイバーの場合、擲弾兵はビルの上に登ることで無力化できるので、如何に遠距離からアンドロイドをゴースト・チェイサーで無力化できるかがカギ。

スポンサーリンク

42 翌日’

レンジャー

武器1マグマ砲
武器2貫通ありのアサルトライフル系
バックパック自動砲座
特殊装備任意

ウイングダイバー

武器1サンダーボウガン系
武器2任意
独立作動装備通路で足止めに使えるもの
プラズマコア任意

狭い地下通路を進み、最後の部屋で蟻と緑蟻の大群を倒すミッション。

狭い通路は、マグマ砲や貫通アサルトライフル等の貫通武器が大活躍。

最後の部屋は初期配置の蟻を全滅させると上方の水道管2本から緑蟻が大量に出てくる。出待ちでロケットランチャーを撃ってもいいが、慎重を期すなら部屋の入口に自動砲座を置き、通路の中に戻って戦うと良い。

緑蟻の進行方向を限定できるので、回り込まれる心配がない。

ウイングダイバーも基本的に立ち回りは同じで、サンダーボウガンやレイピア等の狭いところに強い武器があると良い。

最後の緑蟻も、通路に誘導した後にディフューザー等の独立作動装備で足止めしながら攻撃すれば安全。

43 狂える世界

レンジャー

武器1スナイパーライフル系
武器2任意
バックパック自動砲座
特殊装備任意

ウイングダイバー

武器1ライジン
武器2任意
独立作動装備任意
プラズマコア任意

クルール初登場。HARDEST以下と特に変わるところはないので、これまで通りの対処でOK。

ノンアクティブなら、スナイパーライフルでヘッドショットすれば一撃。

アクティブの時は、得意な武器でゴリ押ししても良いし、スナイパーライフル二丁持ちして一方で盾固定、もう一方でヘッドショットとテクニカルな戦い方をしても良い。

ウイングダイバーの場合、ライジンで同じようにヘッドショットで1発確殺できる上に、アクティブ状態でも距離が近ければシールドを反応させずにヘッドショットすることが出来るので簡単。

44 神々の宴

レンジャー

武器1任意(自分がクルールを倒すのに得意な武器)
武器2プロミネンスMA
バックパック自動砲座
特殊装備レーダー支援システム or 探知機

前ミッションに比べるとクルールの数が多いので、ちょっと厳しい。

筆者は前方のクルールをゴリ押しで倒しながらマップ端まで前進し、そこからプロミネンスで頭数を減らし、再びゴリ押しする戦法で戦った。

NPCを丁寧に回収するマメなプレイヤーなら、もう少し楽かもしれない。

ウイングダイバー

武器1ライジン
武器2任意
独立作動装備任意
プラズマコア任意

ウイングダイバーも基本的な立ち回りはレンジャーと同様で、前方のクルールをライジンや近距離武器で倒した後は、マップ端に移動して少しずつクルールを撃破していく。

ウイングダイバーなら飛行することで無理やりライジンの射線を通して遠距離のクルールを確殺できるので、レンジャーに比べればだいぶ楽。

3、4体に一気に反応された時だけ厳しいが、焦らずに逃げ回りながらライジンでヘッドショットしよう。

45 一番坑道

レンジャー

武器1マグマ砲
武器2任意
バックパック自動砲座
特殊装備任意

地下を道なりに進みながら敵を倒していくミッション。なので怖いところは特にない。

広い部屋の初期配置を全滅させると増援が出てくるパターンがほとんどなので、あまり部屋の中に突っ込まないようにしよう。入口に自動砲座を置いて通路内で戦う戦法が安全。

アンドロイドのいる部屋は、初期配置を減らすと入口から見て左上方にある出口から増援がワラワラ出てくる。なので初期配置を倒しながら出口に向かい、マグマ砲等の貫通武器を使うと増援に何もさせずに全滅させることも出来る。

「○番坑道」というタイトルのミッションは必ず最後の一つ前の部屋で同じようにアンドロイド系の敵が通路からワラワラ出てくるので、出来れば貫通武器で出落ちさせてやると良い。

が、INFだとあまり余裕がないかも。

ウイングダイバー

武器1サンダーボウガン系
武器2レイピア系
独立作動装備任意
プラズマコア任意

ウイングダイバーも基本的にレンジャーと同じ立ち回りで良いが、自動砲座がないのでもう少し慎重な立ち回りが必要。サンダーボウガンで弾幕を張ったりしながら、敵に近付かれない安全な通路内から攻撃することを心がける必要がある。

蟻や蜘蛛の増援の出てくる部屋では、敵がスポーンしてくる天井の穴に予め陣取っておき、レイピアで出落ちさせてやるとなかなか気持ち良い。

46 くだんの日††††††

レンジャー

武器1ライサンダーZ
武器2MR111ファング
バックパック任意
特殊装備アンダーアシスト等のダッシュ速度が上がるもの

ウイングダイバー

武器1ライジンα
武器2ボルト・シューターZF
独立作動装備任意
プラズマコアINFERNO相当のコアなら何でも

以前と敵の構成は変わっているが、まだ砲台からの攻撃がないので以前と同じくマップの左端に沿って進んで弱点を狙撃する戦法でOK。

47 転機’

レンジャー

武器1アサルトライフル系
武器2スナイパーライフル系
バックパック自動砲座
特殊装備任意

ウイングダイバー

武器1遠距離攻撃できるもの
武器2レイピア系
独立作動装備任意
プラズマコア任意

以前と似たような内容だが、以前と違ってすぐに怪物を投下されてしまうので、まずは怪物を倒してからテレポーションシップを落とすことになる。

シップを2隻落とすと、残りの1隻から現れるのがγ型(ダンゴムシ)に変わる。

低難易度ならシップを速攻で落とすことでγ型と戦わずにクリアすることも出来たが、INFERNOだとそうもいかない(シップ2隻を少しずつ削り、ほぼ同じタイミングで撃破すれば不可能ではない)

γ型は建物を破壊できないので、テキトーな建物と建物の間や鉄塔の中に入ることで一方的に攻撃できる。γ型のシップを落とした後は、建物を目指して移動しよう。

48 駆除’

レンジャー

武器1貫通ありのアサルトライフル系
武器2ロケットランチャー系
バックパックZEXランチャー
特殊装備任意

ウイングダイバー

武器1プラズマ・グレートキャノン
武器2誘導兵器
独立作動装備任意
プラズマコア任意

以前とほぼ同じ内容なので、同じ攻略法でOK。

マザーも追加で出現するようになっているが、開けた場所で戦えば酸もそんなに怖くない。

ウイングダイバーの場合、マンションを破壊して射線を通しながら誘導兵器で倒していくとだいぶ楽なのだが、最後に登場する赤蟻の大群だけは誘導兵器だと押しとどめられないので、自分の腕でカバーする必要がある。

49 アラネアの山

レンジャー

武器1スナイパーライフル系
武器2ショットガン系
バックパック建物を破壊しない自動砲座
特殊装備任意

温泉街に巣を張ったアラネアと怪物を倒すミッション。

普通に温泉街に入ってしまうと視界の通りが悪いためすぐにアラネアの糸に捕まってしまう。

なのでまずは、開始地点から見て右前方にある登り道から山に登ろう。山の上からなら視界も開けており狙撃もしやすい。万が一アラネアの糸に捕まっても、射線が通っている可能性が高いのでスナイパーライフルで撃って脱出できる可能性が高い。

山の上から少しずつアラネアを撃破していくと、蜂が反応してこちらに向かってくるので、ショットガンと自動砲座で迎撃。戦闘中にアラネアの糸に捕まらないよう、街から少し離れた方が安全。

アラネアを減らしていくと2回γ型の増援が来るので、その時は一旦前方に下山して手頃な建物と建物の間に陣取ろう。γ型は建物を破壊できないので、一方的に攻撃できる。建物を破壊しないように、自動砲座はランチャー系以外が良い。

γ型を倒した後は、街にとどまらずに再び登山。視界に映る限りのアラネアを出来る限り駆除する。

アラネアをあらかた駆除し終わったらようやく街の中を進み、先にあるハイブや蜂を駆除して終了。

ウイングダイバー

武器1ライジン
武器2レイピア or 誘導兵器
独立作動装備グレイプニール系
プラズマコア任意

ウイングダイバーも同様に、山の上からアラネアを狙撃していく戦法が安全。飛行して射線を通したり、山を簡単に上り下り出来るのでレンジャーよりも楽。

アラネアの駆除と巣の破壊はライジン1本で事足りるので、もう一方の武器はγ型を倒しやすいレイピア等の近距離武器か、蜂を倒しやすい誘導兵器か、プレイヤーの好みで選ぶと良い。

レイピアを選んだ場合は、蜂に攻撃が届きづらいので蜂もライジンで倒すことになる。

独立作動装備は、蜂対策にグレイプニールがおすすめ。

50 危機迫る山頂

山岳マップで蟻、蜘蛛、ダンゴムシの順に倒していくだけ。

γ型は普通にレーダー通りに向かうと山の上から攻撃することになってしまうが、一斉に反応されると対処が難しいので、山を登らずに左右どちらかから回り込んでちょっとずつ釣りながら倒した方が楽。

51 擲弾破壊部隊

レンジャー

武器1スナイパーライフル系
武器2任意
バックパック任意
特殊装備ダッシュ速度が上がるもの

「狙撃部隊」の蜘蛛が擲弾兵に置き換わったミッション。

HARDESTからコロニストが追加になっているので、逃げ回るだけでは済まなくなったのが残念。

ダッシュ速度が上がる特殊装備をつけていれば擲弾兵とキャノンボールの自爆から逃げやすいので、開幕コロニストをスナイパーライフルで倒した後は、テキトーに引き撃ちしていればOK。

ウイングダイバー

武器1ゴースト・チェイサーDA
武器2ライジン
独立作動装備任意
プラズマコアゴースト・チェイサーDAがそれなりに使えるコア

レンジャーと同じようにコロニストをライジンで倒した後は、テキトーなビルの屋上に移動してゴースト・チェイサーを撃てばOK。

ある程度ビルの周りに集めてからライジンを撃って一網打尽にするのでも良い。一定時間1ヵ所にとどまると勝手に自爆してしまうので、あまり欲張らずに適度なところで撃破してしまおう。

ウイングダイバーなら逃げるのも簡単なので、レンジャーよりも楽。

52 邪神降臨

レンジャー

武器1MEX5エメロード
武器2任意(クルールを倒しやすい武器)
バックパック自動砲座
特殊装備レーダー支援システム or 探知機

大量のクルールを迎撃するミッション。数は多いが、周りを囲まれていないので以前よりは戦いやすい。

開幕NPCを回収したら、開始地点前方にあるT字路を左右どちらかに下ろう。

坂の中腹はエメロードの射線は通るがクルールの攻撃は届かない安地なので、一方的に攻撃できる。

ひたすらエメロードを撃ちつつ、左右から回り込んできた個体は武器2でサクッと倒してやろう。

坂の周りの射線が通るところに自動砲座を置いておけば、より安全。

NPCがほとんど生き残るため、クルールが数体生き残っている内にアイテム回収に回らないと大量に取りこぼしてしまう。

53 砲兵進撃

レンジャー

武器1MEX5エメロード or スナイパーライフル系
武器2任意(クルールを倒しやすい武器)
バックパック自動砲座
特殊装備任意

砲兵であるピンクのクルールと、遠距離から電撃系の狙撃をしてくる黒いクルールが初登場。

初期配置の砲兵クルールを倒すと増援で電撃クルールが、電撃クルールを全滅させると砲兵クルールと電撃クルールの混成部隊が現れる。

砲兵クルールはシールドを装備していないので、スナイパーライフルでヘッドショットすれば一撃。

電撃クルールはシールドありなので、遮蔽物越しにエメロードを撃つか、攻撃に気を付けながら近付いていってショットガン等で倒すのが簡単。

電撃クルールの攻撃はタイミングよく左右に緊急回避すれば避けられるので、チャージ音を聞いてタイミングを覚えよう。

ウイングダイバー

武器1ライジン
武器2任意
独立作動装備任意
プラズマコア任意

レンジャーとほぼ同様の立ち回りでOK。

ライジンならば、砲兵クルールはヘッドショットでなかったとしてもだいたい一撃。

電撃クルールはシールドがあるが、ライジンは比較的連射がしやすいので、1発目で頭以外の場所にシールドを固定し、2発目でヘッドショットすればOK。距離が近ければ、シールドの反応が間に合わずに1発でヘッドショット出来ることもある。

54 死の疾走’

レンジャー

武器1マグマ砲
武器2リバースシューターX
バックパックZEXR-GUN
特殊装備探知機

「死の疾走」の敵が高機動型アンドロイドに置き換わったミッション。

出現するNPCを随時回収しながら高機動型アンドロイドをマグマ砲で倒し、危なくなったらリバースシューターを地面に撃って、自分とNPCを回復していこう。

ZEXR-GUNを置いたり、探知機で強引に回復アイテムを回収するのも忘れずに。

ウイングダイバー

武器1ゴースト・チェイサーDA
武器2任意
独立作動装備任意
プラズマコアゴースト・チェイサーDAがそれなりに使えるコア

テキトーなビルの屋上からゴースト・チェイサーを撃っていれば終わる。

射線がほぼ通っていないマップな上に、高機動型アンドロイドが被弾すると明後日の方向に吹っ飛んでしまうので、撃破し切るのに結構時間がかかる。

余裕があれば不要なビルを爆発物で破壊しておくと良いだろう。

55 矛と盾

レンジャー

武器1MR111ファング
武器2ライサンダーZ
バックパック自動砲座
特殊装備任意

ハイグレードタイプ3ドローン(赤タイプ3)初登場。

マンション住宅地で停止しているので、1機ずつ起こして倒していくことになる。

ハイグレードタイプ3は、弱点にファングとライサンダーをそれぞれ2発ずつ計4発撃って倒せる程度。結構固いが、攻撃を1、2回避けられればいいのでそんなに難しくはない。

たまに2機同時に起動することもあるが、焦らずに1機ずつ丁寧に落としていこう。

ウイングダイバー

武器1ライジン
武器2ドラグーンランスZM
独立作動装備任意
プラズマコア任意

ライジン4発程度で倒せるので、簡単。

ただライジンだと壁に跳ね返って余計なやつを起こしてしまったりするので、複数同時に相手にするのが難しければレーザー系の遠距離武器に変えてみるのも手。グレートキャノンもいいかもしれない。

余裕があれば、接近された時にドラグーンランスを使うとより早く倒せる。

56 停船

レンジャー

武器1ライサンダーZ
武器2マグマ砲
バックパックFZ-GUN LE
特殊装備探知機5型

海岸マップで多数のテレポーションシップとそこから投下される怪物、及び護衛らしきクルールを倒すミッション。中盤のミッションにもかかわらず何故か無駄に難易度が高い

低空にいるせいで接近しないと落とせないシップが7隻もあり、内2隻が銀蜘蛛シップ。こちらが射線を通しづらい山だらけのマップにもかかわらず、腕を伸ばして無理やり射線を通してくるクルールの存在が難易度を押し上げている。

オフラインソロプレイで変にレベルの低い武器を使うのはただの縛りプレイにしかならないので、別のミッションでライサンダーZやマグマ砲の☆を上げたり、APを上げてから挑んだ方が精神衛生上良い。

 
攻略の大まかな流れとしては、厄介なクルールをライサンダーで釣ってだいたい倒してから、シップを一つずつ落としていくという形となる。

開幕、目の前の蜘蛛シップを落として、周りの蜘蛛や通りかかるドローンを倒しつつNPCを全隊回収する。その後開始地点に戻ると山の上あたりに通常クルール2体チームが見えるので、ライサンダーヘッドショット等で倒す。

クルールを倒したら、開始地点目前の川を上流を目指して移動する。移動していくと川の上流あたりからフェンサーNPCが現れて、川を越えて山に向かっていくので、山に登られる前に回収する。

フェンサーNPC回収後、川を渡った先にある山の上(ほぼマップ端)に登る。この山が以降の戦闘拠点となる(拠点山とでも呼称する)

拠点山に登ったらおそらく通常1体&炸裂弾2体のクルールチームが見えるはずなので、炸裂弾クルール1体をヘッドショットして残り2体を釣る。近付かれる前に可能な限りヘッドショットし、かなり接近されたらマグマ砲で瞬殺しよう。他の敵も反応すると思うが、NPCとFZ-GUNに任せればOK。

ライサンダーの弾速ならシールドを反応させずに強引にヘッドショット出来るので、シールドに反応されてしまう中途半端な距離が一番戦いづらい。シールドが嫌らしければ逆に近付いていしまうのも手。

一段落したら、電撃1体&砲兵2体のクルールチームを釣る。山と道路を巡回している?っぽいので、拠点山から見えたり見えなかったりする。このチームの砲兵クルールは、1体はシールド無しだがもう1体はシールド持ちなので、アクティブになると遠距離からヘッドショット出来ない。電撃と砲撃、遠距離から攻撃されたくないやつから先に不意打ちしよう。

これらクルール3チームを全滅させたら、ようやくシップを落とし始める。拠点山から近い2隻の蜘蛛シップを落とそう。マグマ砲とFZ-GUN、さらにNPCがいれば全然怖くない。

シップを2隻落とすと移動基地が現れるので、再び拠点山まで戻る。拠点山なら移動基地から離れているので、移動基地の砲撃もそんなに痛くない。移動基地からドローンと炸裂弾クルールが現れるので、とりあえず拠点山でドローンを迎撃しよう。

そのうち炸裂弾クルール(4~5体くらい)が近付いてくるので、可能な限りヘッドショットで数を減らしつつ、近付かれたらマグマ砲で瞬殺する。炸裂弾クルールを全滅させたら、拠点山を下りて川の辺りで移動基地の砲撃を遮りつつ、ドローンの迎撃を続けよう。

ドローンを迎撃し終わったら、移動基地がマップから消えるまでしばらく休憩。お茶でも飲みながら待っていよう。

移動基地がいなくなったら、残り4隻のシップのうち道路上にいる銀蜘蛛シップ近くの山の上に登り、海岸にいる電撃クルール3体チームの1体をヘッドショットで倒す。この距離なら、バリアは張れないな!という距離なので、山頂を遮蔽物にして電撃を避けつつライサンダーでヘッドショットしていけば、怪物に近付かれる前に電撃クルールを倒せるはず。

電撃クルールを倒して、反応した怪物を迎撃し終えたら、あとはシップを落とすだけなのでクリアしたも同然。山から一番近く、高度が高くて狙撃しやすい道路上の銀蜘蛛シップから落としていくのがおすすめ。ただ、海岸に現れたウイングダイバーNPCのせいで一時的に凄い量の怪物がアクティブになり、プレイヤー目がけて襲ってくるのでそこだけ気を抜かないようにしよう。

最後に海岸の銀蜘蛛シップを残せば、無限湧きする銀蜘蛛をマグマ砲で焼いて稼ぎも出来る。ただ、投下直後の銀蜘蛛をNPCが攻撃することで、流れ弾でシップが落ちてしまうので、稼ぎをする場合は残念ながら、NPCを峰打ちしよう。

57 一つ目の巨人

レンジャー

武器1スローターEZ
武器2ライサンダーZ
バックパック自動砲座
特殊装備任意

アンドロイドとキュクロプスを倒すミッション。INFERNOだと、ここでのみ上位モデルの黒いキュクロプスが登場する。

開幕は、自動砲座を置いて目の前の黒いキュクロプスとアンドロイド軍団を倒す。

残るのは白黒のキュクロプス4体なので、2体ずつスナイパーライフルで釣って倒していこう(1体攻撃すると2体まとめてアクティブになる)

近付かれる前に1体撃破、近付いてきた残り1体を撃破とやれば、4体も問題なく撃破できるはず。

ウイングダイバー

武器1プラズマ・グレートキャノン
武器2任意
独立作動装備任意
プラズマコアVZプラズマコア

キュクロプスに強いプラズマ・グレートキャノンが大活躍。

開幕、テキトーなビルの上からグレートキャノンを連射して1体目のキュクロプスを撃破し、アンドロイドも武器2などで撃破。

残る4体のキュクロプスも、順にグレートキャノンを当てて撃破していけばすぐ終わる。

58 大空洞 調査作戦 上層

レンジャー

武器1マグマ砲
武器2貫通ありのアサルトライフル系
バックパック自動砲座
特殊装備任意

地下を進みながらγ型の大群を倒すミッション。

狭い通路が多いので貫通武器が強いが、1本道ではなく前後が繋がっている場所が多いので、大群に前後から囲まれると余裕で死ねる。慎重に進むようにしよう。

基本的には、自動砲座を置いてから、後ろを取られないようにしつつ貫通武器を撃っているだけで良い。

一番重要なのは最後で、最後の行き止まりの部屋にいる初期配置を全滅させると、今まで通ってきた道(後ろ側)の方から大量の増援がやってくる。最後の部屋は入口が複数あるため、部屋の中や入口で戦っていると背後を取られてしまい危険。

そのため、最後の部屋の初期配置の敵はなるべく入口近くから攻撃して倒し、全滅させたら全力で後退する。レーダーに赤点が現れたら赤点を目指して走り、狭い通路にいる間に自動砲座と貫通武器でなるべくまとめて倒す。

こうすることで囲まれる前にほとんどを倒せるので、あとは生き残りの数体を安全に倒せばOK。

ウイングダイバー

武器1サンダーボウガン系
武器2任意
独立作動装備ディフューザー対地カスタム系
プラズマコア任意

レンジャーと同じく前後から挟まれないように注意しながら、サンダーボウガン等の地下で強い武器を撃ちまくるだけでOK。

ラストの増援もレンジャーと同じく、狭い通路にいる間にディフューザー対地カスタムで足止めし、サンダーボウガンや貫通する武器を使って数を減らすと良い。

59 大空洞 調査作戦 中層

レンジャー

武器1マグマ砲
武器2貫通ありのアサルトライフル系 or リバースシューター系
バックパック自動砲座
特殊装備探知機

地下で開幕全方位から敵が向かってくる罠ミッション。

開始地点にとどまっていると危険なので、いずれかの方向に突き進んでいく。筆者の感覚では、前に進んだ方が楽… だった気がする。

マグマ砲を撃ちながらとにかく前進し、とにかく背後を取られなくなるまでひたすら敵を倒す。

INFERNOからは銀蜘蛛の変異種が加わっているので、視界に入ったら優先的に倒していこう。

ほぼゴリ押ししかないようなミッションなので、探知機を装備していくと生存しやすい。

60 大空洞 調査作戦 下層

レンジャー

武器1グラントMTX
武器2X900-オーキッド
バックパックZEXR-GUN
特殊装備探知機5型

狭い地下で周りに大量の転送装置が現れるという罠ミッション。

如何に転送装置の出現場所を覚えて、厄介な敵を出落ちさせるかが重要な覚えゲーとなる。

序盤は、蟻が初期配置された部屋。蟻を倒して部屋中央の細い通路を進むと、前後に1つずつと左右に3つずつの計8つの転送装置が起動する。

通路から落ちると下が水場で戦闘不能なので、通路を渡り切るか引き返すかしてしっかりした足場の上で戦おう。適度にオーキッドで自衛しつつ、機を見てグラントで転送装置を破壊。

序盤から結構キツいが、こんなものは序の口で次が本番。

8つの転送装置と怪物を全滅させると、次の本番の部屋に新たな転送装置が起動する。この本番の部屋に出現する転送装置は、部屋の入口から見て以下の通り。

  1. 部屋の奥の床(蜘蛛)
  2. 部屋の奥、1の右側の壁(蟻)
  3. 部屋の奥、1の左側の壁(金蟻)
  4. 部屋の左右、水中に1つずつの計2つ(蜂)
  5. 部屋の手前、入口側の壁(蜘蛛)
  6. 部屋の手前、5の左側の壁に3つ(蟻)
  7. 部屋の右側の壁に7つ(混成。7つの内一番左側が金蟻

各段階の転送装置を破壊すると、次の転送装置が起動する。

本番の部屋に近付いたら、まず壁の辺りにグラントを当てて爆風で蜘蛛を減らす。安全になったら部屋に入り、入口近くから1の転送装置を破壊。

2の転送装置が起動したらグラントで蟻を出落ちさせつつ破壊。この時レーダーをよく見て、3の転送装置が起動したのを見逃さないようにする。

3の転送装置が起動したら同じくグラントで出落ちさせつつ破壊。これは金蟻が出てくるので、金蟻の接近を許さないようにきちんと出落ちさせ、撃ち漏らしもしっかり倒そう。

4の転送装置が2つが起動したら、左側の転送装置を破壊しながら部屋の反対側の丘の上に移動を開始する。丘の上に着いたらもう一方の転送装置も破壊。蜂は天井に溜まっていたりするので、グラントを撃ってやれば一網打尽にしやすい。

5の転送装置が起動したら、丘の上からグラントを撃つ。5の転送装置は耐久力が高く、蜘蛛も大量に出てくる代わりに、転送の間隔が長い。なのでまずは、出てくる蜘蛛をグラントで出落ちさせることを意識していこう。ボタン押しっぱなしで連射するのではなく、インターバルを置いて蜘蛛がある程度出てくるのを待ってから撃つと良い。

蜘蛛の出現が終わって全て倒し切ったらしばらくは出てこないので、落ち着いてグラントかオーキッド連射で5の転送装置を破壊。

6の転送装置が起動したらやはりグラントで出落ちさせつつ破壊。

6の転送装置を破壊し、NPCの会話が終わると7の転送装置7つとキングが出現。一番左側が金蟻の転送装置なので、これを最優先で破壊しよう。金蟻の転送装置さえ破壊すれば死ぬ心配は少なく、あとは適宜自衛しながら転送装置を破壊すれば良い。

転送装置そのものではなく、装置と装置の間を狙うとまとめて破壊しやすい。

キングはグラントを当てるとダウンするので、適宜ダウンさせていこう。

7の転送装置と敵を全滅させれば、あとはサイレンの部屋に移動するだけ。

ウイングダイバー

武器1プラズマ・グレートキャノン
武器2任意
独立作動装備任意
プラズマコアVZプラズマコア

レンジャーと同様の立ち回りをすればOK。とにかく金蟻の転送装置を優先して破壊すること。

筆者はメイン武器にグレートキャノンを使ったが、過剰火力ぎみなのでもう少し手頃なキャノン系があるかもしれない。

武器2として近距離武器を選ぶと、固い5の転送装置(蜘蛛)を手っ取り早く破壊できるので、近距離武器を選ぶのもあり。筆者は射程と攻撃範囲を両立したファランクスZTを使った。

61~80

タイトルとURLをコピーしました