第28話 絆のチョコフラッペ!
感想
ヴァレン新フォーム!
今回は、ヴァレンの新フォームであるフラッペカスタムが登場!
平成2期以降ではお馴染みの、強化形態でベルトが変わるパターンですね。
フラッペカスタムの情報が出た段階では誰が変身するか明かされてなかったので、
- 絆斗がラキアからヴラスタムギアを受け継ぐ
- ラキアが絆斗の意思を次いでヴァレンになる
- 絆斗とラキアが合体変身する
とかいろいろな可能性を考えてましたが、デンテおじさんがあっさりヴラスタムギアを複製しましたとさ。
フラッペいずゴチゾウもてっきりおじさんが作ってくれるんだと思ってましたが、残念ながらおじさんの技術力では叶わず。やはり、お年寄りは若者には勝てないというメッセージなのか(笑)
ショウマが絆斗と一緒に食べたチョコフラッペから、絆斗の新しい力になるフラッペいずゴチゾウが生まれるっていう展開が、まさに2人の友情が生んだフォームって感じでよかったですね。
ラストの「お前のこと、好きだわ」には、ちょっと驚きましたけど。2人、そっち側なの!?(どっちだよ)
酸賀さんはどうなる?
そして、フラッペカスタムの誕生に伴い、前回あれだけ強敵っぽく登場したベイクはまさかのボロ負け。
登場まで半年以上引っ張ったのに、負けるの速かったな…
セリフで明言こそされなかったものの、酸賀さんには幼かった息子がいて、その子を失ったことが原因で今のような研究に取り憑かれてしまったということらしい。
ダークショウマに「お父さん」と呼ばせなかったのも、そういうことだったのでしょう。
そういうバックボーンが分かると、酸賀さんに同情できる部分も若干は出てきます。まぁ自分の子供のために赤の他人を犠牲にしてるので、父親としてはともかく人としてはダメなんですが。
酸賀さんもベイクも登場がこれっきりなのはもったいないと思うのですが、はたして今後の登場はあるのか?
ニエルブが「あとは僕に任せてよ」って嘲笑していたので、もしかするとニエルブによってサイボーグ化とか、アンデッド的なものにされてしまう可能性は、無きにしも非ず?
今後に期待ですな。
次回、ジープ兄さん結婚
次回、誰もがほとんど忘れかけていたジープ兄さんの再登場!
ジープ兄さん、出番ないと思ってたら婚活してたんですね(?)