PR

メガトン級ムサシX 超弩級ミッション攻略

スポンサーリンク

はじめに

超弩級ミッションとは、ストーリーをクリアした人向けのエンドコンテンツ的な高難易度なミッション。

まだ「メガトン級ムサシX」を始めたばっかりという人は、初心者向けの攻略記事もあるのでまずはそちらを参考にしてもらいたい。


ミッションの難易度が低い内はどんな戦い方でもなんとかなるが、難易度が高くなれば高くなるほど、如何にフォースレベル3とコンボ数を維持しつつ必殺技を連発し、クリティカルを出していくか?がミッションをサクサク繰り返しクリアするために重要になってくる。

そのため、以下の点を意識してマザーボード、増設ユニット、アビリティを選ぶと、だいぶ戦いやすくなる。

  • TPの回復量を上げる。
  • フォースの時間を長くする。
  • 必殺技のダメージを上げる。
  • フォースの上昇に合わせて近接or射撃ダメージが上がるようにする。
  • コンボ数に応じて与ダメージが上がるようにする。
  • クリティカル率、クリティカルのダメージ量を上げる。

また、オンラインミッションでのマルチプレイでは、超弩級ミッションのメガトン級でも1~2分の短期決戦となるので、フォースの時間を長くするよりはクリティカル率やクリティカルダメージを伸ばした方が効率が良い。

自分の戦い方に合わせて、下記のマザーボード、増設ユニット、アビリティのどこを優先してどこを削っていくのか、実際に戦ってバランス調整してみよう。

TP回復量を上げるもの

項目名前
CPUショットTPリカバー
電源TPリカバリ
増設ユニットフォースTPリカバー
パイロットアビリティ・超人的な機体制御(雨宮零士)
・驚異的な集中力(雨宮零士)
・好機を生み出す才能(雨宮零士)

※ガードを使用することはほぼないと思うので、ガードTP関係は記載していない。
※射撃でのTP回復は「メガトン級ムサシX」からナーフされたため、現状活かすのは難しい。

フォース時間を長くするもの

項目名前
増設ユニットフォースタイム
パイロットアビリティ止まらない勢い(一大寺大和)

必殺技のダメージを上げるもの

項目名前
CPUテクニカルアサルト
メモリテクニカルライズ
予備バッテリーテクニカルアシスト
増設ユニットテクニカルアタック
パイロットアビリティ人間の新たな可能性(雨宮零士)

フォースレベルが上がると近接or射撃ダメージが上がるもの

項目名前
CPU・フォースストライク(近接)
・フォースシューター(射撃)
パイロットアビリティ・怒涛のコンボアタック(一大寺大和)(近接)
・射撃性能拡張コード(芥川康太)(射撃)

コンボ数に応じて与ダメージが上がるもの

項目名前
CPUコンボアサルト
パイロットアビリティアドレナリン(一大寺大和)

クリティカル率、クリティカルダメージが上がるもの

項目名前
メモリクリティカルライズ(クリティカル率)
戦闘チップクリティカルアップ(クリティカルダメージ)
増設ユニットクリティカルバッファー(クリティカル率)
クリティカルアタック(クリティカルダメージ)
パイロットアビリティ・一撃必殺の構え(早乙女萌々香)(クリティカル率)
・鉄拳の型(早乙女萌々香)(クリティカルダメージ)

マザーボードの配置例


筆者が一時期使用していたマザーボードはこんな感じ。

フォースレベル3になると射撃ダメージが3倍になるので、アビリティの驚異的な集中力と合わせて、射撃でダメージを稼ぎつつTPを回復させて、SP必殺技を撃ってフォースレベルを維持していくスタイル。

アップデートで「MB-PZ VITAL1200」が追加された後はこんな感じ。

CPUが2つ配置できるマザーボードは、それまでの物とはスキルの効果量が段違いになるので、サーキット○○系がなるべくCPU2つとも巻き込める配置にすると良い。

スポンサーリンク

暴虐の獣

武器、必殺技

ボスはブラックハンターG

弱点はボスが斬撃/炎で、ザコが破壊/炎射撃/ビーム。ザコにきっちり属性を合わせて1匹ずつ処理している暇はないので、まとめて対処できるように射撃/炎のバズーカなんかを持っていくと戦いやすい。

必殺技は、ボスとザコをまとめて攻撃できるようにマルチターゲットミサイルと、ボス用に斬撃のSP必殺技を持っていけば、あとはお好みで。

攻略パターン

  1. 開幕、ボスとザコが同時にいるため、マルチターゲットミサイルや射撃武器で敵の数を減らしつつ、フォースレベルを上げていく。
  2. ボス1体のみになったら、攻撃しつつ隙を見て斬撃SP必殺技を撃つ。 
  3. 1と2を繰り返し。

ブラックハンターはストーリーやフリーミッションの個体よりも攻撃パターンが増えているが、距離を取っていれば特に恐れるような攻撃はない。

攻撃の当たり判定が分かりづらく、あまり近接攻撃したくないタイプの敵なので、射撃/炎の武器で遠くからチクチクやってるのが安全かと思う。

ビルドがテキトーだと結構固いので、射撃ダメージなり必殺技ダメージなり、自分がメインで使う攻撃手段のダメージをパイロットアビリティやマザーボードで強化しておくと、効率的にダメージを与えられる。

スポンサーリンク

空を切り裂く翼

武器、必殺技

ボスはマンタG

弱点はボスが射撃/パワーで、ザコが氷の破壊と斬撃。ボス用に射撃/パワーの武器があれば、近接武器の方は氷であれば破壊、斬撃どちらでもOK。

必殺技は、マルチターゲットミサイルの属性がボスにぴったり一致するので、それだけあれば充分。部位破壊を狙っていくなら、パワー属性の必殺技もあると良い。

攻略パターン

  1. 開幕、全方位火球攻撃を撃ってくるので、マルチターゲットミサイルの無敵時間で回避しつつ、左後ろ足を必殺技などで集中攻撃してダウンさせる。 
  2. 残りの足も破壊していく。 
  3. 飛ばれてしまった場合は攻撃の回避に専念しつつ、ザコもテキトーに倒す。 
  4. 1~3を繰り返し。

マンタの攻撃パターンはストーリーやフリーミッションの個体とほぼ同じ。避けるのが面倒くさい全方位火球攻撃に合わせてSP必殺技を撃っていけばだいたいなんとかなる。

足を破壊すればダウンして飛行を阻止できるので、射撃武器と必殺技を間髪入れずに足に叩き込むこと。体感、左後ろ足が一番部位破壊しやすいっぽいが、火力が足りていればどの足からでも良いかも。

2回目の飛行中から、プレイヤー機を狙ってレーザーを撃ってくる攻撃が追加される。レーザーを見ていれば左右方向への歩きで簡単に避けられるので、ザコとの戦いもそこそこに、ボスをちゃんと視界に入れておくこと。

ブラックハンターに比べるとだいぶ倒しやすいので、周回してアイコニックレジェンダリーを入手するのにおすすめ。

有翼の獅子

武器、必殺技

ボスはグリフォン(メガトン級ではキマイラ)。多少は違うが、フィールドの端から動かないマンタみたいなもの。ザコは出てこないのでその点は楽。

弱点は破壊/雷なので、一致する近接武器と、雷の射撃武器を持っていくと戦いやすい。

必殺技は、スパークブラストの属性がぴったり一致するので、まだ持っていなければ回路を開発してみるのも良いが、メガトンパンチでも充分かもしれない。

攻略パターン

  1. 当たり判定の見える攻撃は、範囲に入らないように移動しながら射撃し続ける。 
  2. 交差するレーザー攻撃は隙間を避けてもいいし、避けづらければSP必殺技を撃っても良い。 
  3. 1と2を繰り返し。

上記以外の攻撃パターンもあるが、足元にいるか離れていればほとんど当たらない。

SP必殺技後にフォースフィールドに入るために近づいた後は、再び距離を取って遠くから射撃し、TPが貯まるか避けられない攻撃が来た時にSP必殺技を撃つのを繰り返せば、安全に倒せるはず。

射撃によるTP回復がナーフされた現状では射撃だけだと必殺技の再使用が難しいので、足元でチャージアッパーを連発する方が楽。

境界を超える者

武器、必殺技

ボスはダークナイトの色違いであるホワイトウォーリアー3体

弱点は斬撃/パワーなので、一致する近接武器と、パワーの射撃武器を持っていくと戦いやすい。

必殺技は、ナイツオブグランドの属性がぴったり一致するが、敵が動き回るせいで当てづらいので、直進するエクスブレイクやメガトンパンチ等の方が効率的にダメージを与えられるかも。

攻略パターン

  1. 遠くから射撃武器を撃つ。 
  2. レーダーを見ながら、なるべくまとめて当てられるように直進系のSP必殺技を撃つ。  
  3. 1と2を繰り返し。

ホワイトウォーリアーの攻撃パターンはほとんどダークナイトと変わらないので苦労はしないが、3体いるのが大問題。

1体だけに集中していると他2体からの横やりがウザいが、常に動き回って、近づかれないように気をつけるくらいしか対処法はないと思う。

ヒットボックスが小さいので、ショットガンよりはバズーカの方がダメージとTP回復の効率は良い…気がする。現状はどっちみち射撃によるTP回復がナーフされたため、射撃はやめた方が良いが。

遠距離攻撃も基本的にダークナイトと変わらないが、体感、プレイヤー機の全方位を囲んでくる一番避けづらいあの攻撃の使用回数が増えている気がする。頑張ってブーストで避けよう。

必殺技は前述の通り、直進系のSP必殺技の方が当てやすい。無印時代はスパークブラストがホワイトウォーリアーと相性が良かったが「メガトン級ムサシX」で修正されて普通のダメージになってしまったので、今ならダウン時にナイツオブグランドを当てるのが火力的には無難であると思われる。

太古の幻影

武器、必殺技

ボスはダイノ(メガトン級ではゴルドレックス)。

弱点は破壊/ビームなので、一致する近接武器と、ビームの射撃武器を持っていくと戦いやすい。

必殺技は、メガトンパンチの属性がぴったり一致する。メガトンパンチのクールタイム中に使えるように、同じく破壊属性のスパークブラストかビーム属性のエクスブレイクもあると良いかも。

攻略パターン

  1. 遠くから射撃武器を撃つ。 
  2. TPが貯まり次第、SP必殺技を撃つ。  
  3. 1と2を繰り返し。

ステージギミックの砲台があるが、ソロプレイだとまず使えない。

ダイノの攻撃パターンは、前方への火球、火球と衝撃波をまき散らしながらの突進、回避不可の電撃が代表的な3つ。

火球は左右方向へのブーストで簡単に回避可能。

突進は地上の衝撃波と、空中の火球を避けなければいけないので回避が難しいが、ブーストで空中を飛んでいれば多少火球に当たりつつもなんとかなる。

電撃は鉄壁のカクゴ発動中であれば耐えられるので、カクゴエネルギーが貯まっていれば使うと良い。ムサシオーのパーツ4つセット効果や増設ユニットのコンボヒーリングによる30コンボ毎のHP回復と、ショットガンを組み合わせると射撃しているだけでモリモリHPが回復するので、ダメージを食らいながら射撃して無理やり耐えきることも出来る。

基本的には、TPが貯まり次第SP必殺技を撃ちつつ、射撃攻撃をしているだけで倒せる。
ショットガンと驚異的な集中力の組み合わせでTPがモリモリ回復するので、属性の合う強いショットガンがあれば持っていくと良い。
TPがモリモリ回復すると、SP必殺技1つではクールタイムのせいで撃てないことが多くなるので、SP必殺技を2つ装備していくか、テクニカルリキャストでクールタイムを短縮しておくと良い。


「メガトン級ムサシ」時代は射撃しながらSP必殺技を撃ってるだけで倒せたが、現状はそうもいかなくなった。

CPUにダッシュストライク、メモリにチャージダメージカットを積んでチャージアッパーするのが、現状では無難な戦い方だろう。

星を蝕む巨塔

武器、必殺技

ボスはデストラクションベースで、取り巻きにウォーカー融合型S×2体

弱点はボスが斬撃/氷で、取り巻きが射撃/ビーム。弱点にきっちり合う武器を持って行っても良いし、アイコニックレジェンダリーの武器を持っていればそれでもOK。

攻撃をいちいち回避するのが面倒なので、ショットガンと、コンボヒーリングムサシオーのパーツ4つセット効果による組み合わせでHPをモリモリ回復させていくのも良い。

必殺技は、ボスと取り巻きをまとめて攻撃できるマルチターゲットミサイルと、ボス用にナイツオブグランドを持っていけば、あとはお好みで。

攻略パターン

  1. 開幕、ボスと取り巻きが一緒にいるので、取り巻きを先に倒してボスのバリアを解除する。 
  2. バリアが破れたボスにひたすらSP必殺技を撃つ。 
  3. 1と2を繰り返し。

デストラクションベースもウォーカー融合型も、フリーミッションの個体と大きくは攻撃パターンが変わらないので、特に注意する攻撃はない。

最大の特徴としてデストラクションベースがダメージを減衰するバリアを張っており、ウォーカー融合型がいる間はバリアを解除できないようなのでダメージがほぼ通らない(全く通じないほどではない)ので、ウォーカー融合型を先に倒す必要がある。

ウォーカー融合型2体を先に倒し、ある程度ダメージを与えるとバリアが破れるので、そこまで行けばクリアしたも同然。

バリアを破って一定時間経つと、バリアとウォーカー融合型2体が復活してまたダメージがほぼ通らなくなるので、なるべく1回のバリア破壊の間にデストラクションベースを撃破したいところ。

ウォーカー融合型をマルチターゲットミサイルやエクスブレイク等でなるべくまとめて倒し、デストラクションベースのバリアが破れた後は、ナイツオブグランド(クールタイムが長ければエクスブレイクと交互で)を連発する。という形で戦えば特に苦しいところはないはず。

巨影の厄災

武器、必殺技

ボスはタイタン(メガトン級ではサイクロプス)。

弱点はボスが斬撃/雷で、ザコが射撃/雷。ザコは無視するので、ボスの属性に合う武器ならOK。

敵の攻撃は正直気にするほどのものではないが、やはりショットガン×体力回復の手段はあると便利。

必殺技は、ボス用に属性がかっちり合うスクリューキックと、ナイツオブグランドがあれば特に困らない。筆者もいくつかSP必殺技を試したが、正直ナイツオブグランド以外のダメージは誤差レベルな気がするので、好きな必殺技を持っていけばOK。

攻略パターン

  1. ザコは無視して、ひたすらボスの足にSP必殺技を連発する。 
  2. 足が破壊されて膝をついた時は、頭部をロックオンしてSP必殺技を撃つ。 
  3. 1と2を繰り返し。 
  4. ミサイル発射ギミックが始まってマップ外に移動されてしまった時は、射撃武器やSP必殺技でひたすら撃つ。

注意するべき攻撃は特にないので、ザコの攻撃もタイタンの攻撃も無視してひたすら足にSP必殺技を撃っていれば良い。

唯一、パンチだけは当たると即死する可能性が高いので、範囲外に逃げるか着弾の瞬間にSP必殺技を撃ったりブーストしたりして避けること。幸い動きはゆっくりなので、パンチだと分かっていれば避けるのは容易い。足にばかり注意を向けないこと。

どうやら左右の足が別々にダメージを判定されているようで、足の間(タイタンの股間の真下)あたりでナイツオブグランドを使うと、両方の足に攻撃が当たってダメージが入りやすい…気がする。余裕があれば狙ってみると良い。

公式の配信によれば、膝をついた時に頭部を攻撃するとダメージを与えやすいらしいが、ロックされる頭部そのものではなく頭部の上の方の虚空あたりに頭部の判定があるので、足元からだと狙いづらい。

立ち状態から膝をついた状態に移る際は自動で頭部にロックが移るが、逆に膝をついた状態から立ち状態に戻る時は、足にロックが戻らずにロック無しになったり、生き残りのザコにロックが移ってしまったりするので一応注意。ナイツオブグランド等の自機中心型SP必殺技を撃つ分には実害はないが、射撃武器を明後日の方に撃ってしまう。

ダメージを与えるのに手間取ると、ミサイル発射ギミックが始まって近接攻撃の届かない場所に移動してしまう。ミサイルを撃たれる1分の間に倒してしまえば問題ないので、もう少しで倒せそうなHPならギミック無視で射撃やSP必殺技で頑張って攻撃しよう。

この時、ナイツオブグランドやスクリューキックでは届かないため、射撃武器だけでは心もとないのであれば、エクスブレイクなりスパークブラストなり前方直進型のSP必殺技も持っていくと良い。

大地を割る四つの斧

武器、必殺技

ボスはクラブ融合型S

弱点はボスが破壊/雷で、ザコが破壊/雷射撃/氷

敵の攻撃が結構苛烈なため、ショットガン×体力回復は出来るようにしておいた方が、かなり戦いやすい。

必殺技は正直どれを使っても大差がないが、属性がかっちり合うスパークブラストはまだマシ。今まで大活躍だったナイツオブグランドは、敵のヒットボックスが小さいせいかほとんど当たらない。

攻略パターン

これまでの超弩級ミッションと比較してミッションレベルが一気に上がり、明らかに難易度が上がっている。クリア出来ないほど難しいわけではないが、サクサク倒したいプレイヤーを阻む嫌らしい仕様が多い。

まず、ボスがザコを生み出す頻度が高く、SP必殺技の流れ弾で死んだそばからすぐに湧いてくるため、常にフィールド上にはザコがいる状態だと思って良い。

そのザコに自爆するタイプがいるのが非常にウザい。特にオクトパスは、倒してHPが0になった後でもロックが継続される厄介仕様のため、とにかくザコが邪魔。

ver.1.6.0のアップデートで、画面内にボスとザコが同時にいる場合にはボスが優先的にロックされる仕様となったので、ザコにロックを吸われやすいのは多少マシになった。ただどっちみちボスのスピードが速く、狙いたい場所をロックし続けるのが難しいのはそのまま。

ボス自体は通常のクラブ融合型と大差ないのだが、とにかく固い。

足が細くてヒットボックスが小さいからか、ザコのせいでロックが外れるからかは不明だが、ショットガンでの体力回復やTP回復が、これまでの超弩級ミッションに比べると機能しにくい。なるべくボスをロックし続けたり、積極的にフォースフィールドに進入するように立ち回るしかない。

ボスの攻撃力自体も高く、特に大ジャンプや踏みつけから発生させる衝撃波は1発1発が即死級のダメージな上に、連発してきたり攻撃範囲も広かったりするので避けるのも難しい。ショットガンでの体力回復で無理やり耐えたり、SP必殺技発射時の無敵時間を利用して耐えるほかない。

足を破壊するとダウンするのは通常のクラブ融合型と変わりないが、ダウン中に胴体を攻撃するよりは、残りの破壊されていない足を破壊し続けてダウン状態を継続させるように立ち回った方が、ザコにロックを吸われにくいのでストレスが少ない。

ボスはダウンすると胴体しかロック出来なくなるので、胴体をロックしたまま未破壊の足の位置まで移動し、未破壊の足を挟むようにSP必殺技を撃つと、足を破壊し続けやすい。

また、普段はヒットボックスの小ささと動きが素早いせいでカス当たりになってしまうナイツオブグランドは、ダウン中に胴体に密接して使うとそこそこのダメージが出る。ダウン中だけなら、ナイツオブグランドを使うのもアリ。

正直、やっていてあまり気持ちのいいミッションではないので、色違いアーサーライザーのパーツが欲しいのではない場合はスルーしても良いと思う。ノーマルの初回クリアでマザボのVITAL1200が入手できるので、他に強いマザボを持っていなければとりあえずノーマルだけはクリアしておこう。

絶望を呼ぶ不死鳥

武器、必殺技

「有翼の獅子」の上位版ミッション。

ボスはフェニックス。多少違う攻撃も増えてるっぽいが、HPが増えて弱点属性が変わっただけのグリフォン(キマイラ)。

弱点は射撃/ビーム。おすすめ武器はレールシューター(ビーム属性)。理由は後述。

アイコニック武器ではないので、属性を合わせるだけなら研究所の開発で簡単に作ることが出来る。運が良ければこのミッションのクリア報酬でもゲット出来る。

必殺技は使わないので何でもいい。ただしクリティカルファクターは持っていくこと。

攻略パターン

「有翼の獅子」の上位版なので、ボスの攻撃パターンもほとんど一緒。

ただ、スパークブラストツーパンくらいで倒せるキマイラに比べると50倍くらい固くなっているため、必殺技で倒そうと思うと、ひたすら必殺技を連発する必要がある。
 
ナーフと再修正を経た結果、以前ほどではないがレールシューターのチャージショット(タメ撃ち)が「メガトン級ムサシX」でも非常に強い

パーツのスキルや増設ユニット、パイロットアビリティでクリティカルダメージを盛り盛りにしつつ、マザーボードでチャージショットや射撃のダメージを強化しよう。

項目名前
CPU・キープショットアサルト
・エイムショットアサルト
・コンボアサルト
電源・クイックチャージショット
メモリ・チャージスナイプライズ
・スナイプライズ
・クリティカルライズ
・ビームライズ
戦闘チップ・クリティカルアップ

双璧の巨大砲台

武器、必殺技

「星を蝕む巨塔」の上位版ミッション

ボスはデストラクションベースで、取り巻きにギガントボマーS×2体

弱点はボスが射撃/雷で、取り巻きが斬撃/氷。おすすめ武器はレールシューターを2丁。フェニックスと同様の戦法が効く。

アイコニック武器ではないので、属性を合わせるだけなら研究所の開発で簡単に作ることが出来る。

必殺技は、ボスからの全体攻撃衝撃波を無敵時間で避けるくらいにしか使わないので、何でもいい。ただしクリティカルファクターは持っていくこと。

攻略パターン

「星を蝕む巨塔」の上位版なので、ボスの攻撃パターンもほとんど一緒。ただ取り巻きがギガントボマーなので、ジャンプで逃げてしまって超ウザい。

ボスも取り巻きも露骨に固くなっていて、まず取り巻きがなかなか落ちない。

取り巻きをようやく落とせても、ボスが固いため(火力が相当高くない限り)、バリア破壊後の1回ではなかなか落とせず、取り巻きの復活を許してしまうことになる。
 
正攻法で攻略しようと思うと大変だが、ここもレールシューターが効く。そのため、取り巻き用に氷のレールシューター、ボス用に雷のレールシューターを合わせて2丁持っていくと良い。

取り巻きギガントボマーが2体いるため、なるべく2体同時にレールシューターを当てられるように、奥のギガントボマーをロックしながら手前のギガントボマーの足が射線に入るように立ち回ると、効率的に倒せる。

取り巻きを倒したら、雷のレールシューターに持ち替えてデストラクションベースの方を撃とう。

「メガトン級ムサシX」から斬撃/氷のSP必殺技である流星グングニルが追加されたので、レールシューター無しでもギガントボマーSが多少は倒しやすくなったかもしれない。

暗雲にそびえる巨兵

武器、必殺技

「巨影の厄災」の上位版ミッション。

ボスはゴライアス。多少違う攻撃も増えてるっぽいが、HPが増えて弱点属性が変わっただけのタイタン(サイクロプス)。

弱点はボスが破壊/ビームで、ザコが斬撃/ビーム射撃/炎。ザコは無視するので、ボスの属性に合う武器ならOK。

敵の攻撃が結構苛烈なため、ショットガン×体力回復は出来るようにしておいた方が、かなり戦いやすい。ただし、おすすめ武器はやっぱりレールシューター。

必殺技は、ボス用に属性がかっちり合うメガトンパンチと、クールタイム中に撃てるナイツオブグランドスパークブラストがあれば特に困らないと思う。

攻略パターン

「巨影の厄災」の上位版。

注意するべき攻撃は特にないが、接近するとダメージを食らうバリアが張られるとダメージが痛いので、足から少し離れたところで戦うのが良い。

ミサイル発射ギミックも相変わらずあるが、固くなったせいで発射ギミック中に撃破するのはなかなかの無理ゲー。復活の回数に余裕がなければ、素直に砲台をチャージしよう。砲台チャージ中のダメージは、ムサシオーなりコンボヒーリング積むなりしてショットガン撃ってれば全然耐えられる。
 
ミサイル発射ギミック以外に危険な攻撃はないので、ムサシオー4つ揃えなりガッツシールドとコンボヒーリング積むなりして、ショットガンを連射して体力回復しつつ、メガトンパンチを連発していれば、時間はかかるが誰でも倒せる。

「メガトン級ムサシX」から既存の超弩級ミッションのボスが弱体化されたのと、レールシューターがナーフ後に再修正されたことによって、ゴライアスも普通にレールシューターで倒せるようになった

エレキに特化させた僚機でゴライアスを開幕で雷やられにすることで最初のザコ湧きをキャンセル出来るので、エレキ付与に特化した僚機を1機は組んでおくと良い。

純白の殺意

武器、必殺技

シーズン2のストーリークリア後に追加される新たな超弩級ミッション。

順当に難易度が上がっており、「メガトン級ムサシ」時代にビルドをゴリゴリに強化していたプレイヤーにしかサクサククリア出来ないので、「メガトン級ムサシX」から始めたプレイヤーはしばらく無視でOK。

内容としては、「太古の幻影」の上位版。

ボスはファフニール。新たな攻撃パターンが増えて全体的に強くなったダイノ(ゴルドレックス)と思えば良い。

弱点は射撃/パワー。なのでおすすめ武器はやっぱりレールシューター(パワー属性)。

攻略パターン

ダイノ(ゴルドレックス)と攻撃パターンやステージギミックはほぼ同じ。

モグラで悪名高き地中に潜る攻撃パターンが追加されており、地味にウザい。潜ったらブーストで逃げよう。

ナーフと再修正を経てレールシューターが復活したので、射撃ダメージやチャージショットをマザーボードやパイロットアビリティで強化して、レールシューターを撃ちまくるのが一番楽かと思われる。

項目名前
CPU・キープショットアサルト
・エイムショットアサルト
・コンボアサルト
電源・クイックチャージショット
メモリ・チャージスナイプライズ
・スナイプライズ
・クリティカルライズ
・ブレイクライズ
戦闘チップ・クリティカルアップ
パイロットアビリティ・ハンドキャノンマスタリー(浅見輝)
・類稀な射撃センス(雨宮零士)
・地道な鍛錬(早乙女萌々香)
・玄人の狙撃テクニック(伊伏銀太)
・卓越した速射の構え(伊伏銀太)
・精密な射撃フォーム(万波シズカ)

敵は山の如く

武器、必殺技

シーズン2のストーリークリア後に追加される新たな超弩級ミッション。

「メガトン級ムサシX」配信開始時点での最も高難易度な超弩級ミッションであり、相応に難しい。「メガトン級ムサシX」から始めたプレイヤーはしばらく無視でOK。

ボスはビッグタンクコマンダー。ストーリーに登場したビッグタンクと攻撃パターンや弱点部位のギミックはほぼ一緒。

弱点は破壊/氷。近接攻撃を主体に戦うなら破壊属性の近接武器と、体力回復のためにショットガンがあると良い。

ただ、時間がかかっても倒せれば良いなら、氷属性のレールシューターだけでもOK。

必殺技は、属性が完全一致するのはゼタレイドバスターヒョーザンフィストチェイスだが、エピック回路素材が必要で作るのが大変なので、素材が足りない間は流星グングニルでも問題ない。こちらはストーリーを進めるだけで入手できる。

接近戦を挑むならガードファクターもあると良い。

攻略パターン

行動パターンは通常のビッグタンクとほぼ変わらない。ただ非常に固くなっているので、苛烈な攻撃に耐えたり回避し続けたりする必要がある。

先述の通り、時間がかかっても倒せれば良いなら、離れた場所からレールシューター用のビルドでひたすらチャージショットを撃ち続ければOK。

ただし、砲撃が普通に飛んでくるので、エイムしながらひたすら動き回って避け続ける必要がある。また空中だと一部回路が動作しないので、空中から射撃するのもNG。

 
時短を目指す場合は、ガードファクターや防御系のパイロットアビリティ、いつものショットガンと30コンボ回復で敵の攻撃に耐えながら、近接武器で側面の足や砲台をひたすら破壊していくのが良い。

被弾し続ける前提での戦いとなるので、CPUのダメージアサルトを装備していくと火力を上げられる。

近接攻撃ならTPがモリモリ回復していくので、フォースフィールドに進入してTPを回復する好機を生み出す才能や、マザーボードにテクニカルリキャストを配置し、必殺技の回転率を上げて連発していこう。

流星グングニルはダメージが稼げる上に、ヒット数も多いためHP回復にも使えるのが強い。

ただ単純にダメージが出るのは属性が一致するゼタレイドバスターやヒョーザンフィストチェイスなので、どのように立ち回れば時短となるかは各自で試行錯誤していこう。

焼き尽くす蒼炎

武器、必殺技

ver.2.1.0で追加された新たな超弩級ミッション。

「メガトン級ムサシX」から始めたプレイヤーはしばらく無視でOK。

ボスはバルログの上位版であるディアボロス。ストーリーや要塞戦に登場するバルログと攻撃パターン等はほぼ一緒だが、HPを削ると?バルログ軍団がスクラムで登場し、放っておくとスクラムを使われる度にバルログが増えていく

弱点は破壊/氷。要塞戦と違って属性が固定なので弱点を突きやすいが、エンブレムによるバフがないので結局プラマイゼロといった感じ。

必殺技は、ちょろちょろと動き回るディアボロス相手には誘導性を持つヒョーザンフィストチェイスが命中させやすく属性も一致しているのでおすすめ。当てるためのタイミングが多少難しいが、ダメージ的にはゼタレイドバスターが強い。

攻略パターン

ディアボロス自体はバルログが固くなったくらいの違いしかないため、要塞戦で戦い慣れていれば苦労はしないと思われる。

やたらめったらに攻撃し続けているとスーパーアーマー気味に殴り返されるため、何回か攻撃したら距離を取るように立ち回れば、安全に戦いやすい。

火の玉を周囲に飛ばす際は動きが止まるので、ディアボロスの動きをよく見て止まったところに必殺技を合わせるようにしよう。

途中で登場するバルログ軍団は、ボス時に比べるとHPも低く大した邪魔にもならないのだが、放っておくと火の玉をバンバン撃ってくるので無視も出来ないのがツラいところ。

弱点属性が一つ前のビッグタンクコマンダーと同じなため、ビッグタンクコマンダー用と同じビルドで、ラッシュで近付きながらアッパーを連発し、TPが回復したらゼタレイドバスターかヒョーザンフィストチェイスを撃つという戦い方が、比較的楽で火力も出しやすい。

ディアボロスの攻撃を何発か耐える必要があるので、ムサシオー等の耐久力が高いローグが必要ではあるが。

もう一つは、キリガクレ2つセットを使い、ラッシュ攻撃連発によるジャスト回避の暴発でTPを回復させて、ヒョーザンフィストチェイスを連発するという戦い方もおすすめ。

ラッシュのために回避をしまくっていれば、ディアボロスの炎攻撃もバルログ軍団もさほど気にならない。

ただ、キリガクレを2つ揃えるのがそもそも大変なので、ビッグタンクコマンダーを楽々周回できるくらいになるまでは、わざわざディアボロスと戦う必要もないだろう。

 
僚機がいるとタゲが分散してしまい、ディアボロスがちょろちょろと動き回ってしまってダメージを与えるのに時間がかかるため、時短を考えた場合、オンラインソロプレイでディアボロスと1対1で戦うのが良い。

赤く染まる牙城

武器、必殺技

ver.2.1.0で追加された新たな超弩級ミッション。

「メガトン級ムサシX」から始めたプレイヤーはしばらく無視でOK。

ボスはサタンの上位版であるルシファー。攻撃パターンは結構変わっており、要塞戦の癒し系ボスだったサタンとはほとんど別物。

弱点は斬撃/炎。要塞戦と違って属性が固定なので弱点を突きやすいが、エンブレムによるバフがないので結局プラマイゼロ…というのはディアボロスと一緒。

完全一致するSP必殺技が激弱のコロシアム怒髪天ラッシュしかないこの属性を弱点に設定してくるあたり、レベルファイブの簡単に倒してほしくないという気持ちが表れていると言えそう。

非常に固い分カブキFを使えるチャンスはあるため、炎属性のボルケイノ・ブン・ダーンブンナックルバーストでも持って行けばコロシアム怒髪天ラッシュよりは火力の足しになるだろう。

攻略パターン

先述の通り、サタンとはほとんど別物。

ガードを多用してあまり攻撃してこなかったサタンと違い、ガードはほぼ使わずゴリゴリに攻めてくる。しかも固く、攻撃もかなり痛い。

同時期追加のディアボロスと比べると、攻撃の予備動作が分かりやすいために攻撃を見切りやすく、攻撃の対処自体は楽な部類のボス

鎌から斬撃を飛ばす攻撃や、タメからの前方広範囲斬りは見ていれば回避は余裕であるし、ダークナイト御用達の剣飛ばし攻撃も言わずもがな。

サタンとの大きな違いである透明化&ロック無効化からの斬撃も、ロックが外れてからすぐにブースト移動していればまず当たらない。

そのため、ただ倒すだけならばそんなに難しくなく、コンボヒーリングでの30コンボ回復やガッツシールドで死亡回数を減らせばクリアは容易。

 
ただ、こと時短を考えた場合、攻撃を的確に回避しながらその高いHPを削り切る必要があり、なかなかに難しい。

透明化斬撃は多用してくる上にこちらは回避に専念するしかやることがなく、ただのクリアタイム引き延ばしでしかないため、クリアタイムが運にばかり左右され気持ち良くない。各種ブースターポッドとも相性が悪い。

そのため、少なくとも新規プレイヤーがいきなりルシファーを素早く倒すことを目指す必要はない。

幸い、ここのドロップ報酬であるファイアローダーFやムサシR、アイコニック武器は全て他の超弩級ミッションで入手可能なので、あえてこのミッションに挑む必要性は特にない

機体の強化が極まってから、腕試し的に挑むのが良いだろう。

死をまとう紅き槍

武器、必殺技

ver.2.2.0で追加された新たな超弩級ミッション。

ボスは完全新規のボスでストーリーでも戦ったことのないオーディン。そのためあらゆる攻撃が初見となる。

弱点は斬撃/ビーム

また、初めての完全に空中戦のマップでのボス戦で、そこもやりづらい。

攻略パターン

おそらく本作で初めての倒せるだけで充分凄いボス

メガトン級のミッションレベルが88で、実装時点でのアイコニックの最大ランクと強化値は90+30だが素材入手の大変さ的に非現実的で、手が届きやすいのは80+20前後。

なのでミッションレベルとの乖離が激しく、現時点ではパーツのステータス的に与ダメも被ダメも厳しい。

倒せなくても悔やむことはないだろう。

アイコニックのムサシクロスやオーディンのパーツが欲しい場合、2023年3月中旬まではドロップ率が150%上がるキャンペーンが開催されているため入手しやすい。自分がクリア出来る難易度をドロップブースターを使いながらクリアすれば、集めるのはそこまで難しくないだろう。

 
先述の通り完全に空中戦のマップでのボス戦で、しかもビッグタンクコマンダーやゴッドハンマーGSと違って頻繁に高度を変えてくるため、攻撃が思ったように当たらないのが最大の特徴。

また、ダメージを与えていくとシールドを張ってダメージを完全無効化してくるため、それも面倒くさい。

ディアボロスやルシファーをドデカロンダイブでハメ倒されたのが悔しかったのかは分からないが、ほぼ常時スーパーアーマーなのでドデカロンダイブでハメるのも難しい。

 
戦い方としては、弱点が斬撃のため斬撃武器を装備したラッシュビルドでラッシュ攻撃を繰り返すのが楽。

ただ、先述の通り高度を変えられることによって思ったようにラッシュ攻撃が当たらない。残念ながら、逐一高度を調整するくらいしかないだろう。

ダメージ無効化のシールドは、ゲーム中でも教えられる通りガードブレイク攻撃で破壊できる。普通にガードブレイクしても良いが、射撃武器でガードブレイクショット(ガードボタン押しながら射撃ボタン)を使い遠距離からガードブレイクすると安全。

また、ラッシュビルドにラッシュブレイカーをつけるとラッシュ攻撃でもガードブレイク出来るので、良ければそちらも使ってみよう。


タイトルとURLをコピーしました