PR

【三人の冥黒王で苦労も三倍だな! 次回は仮面ライダーGIRLS登場!!】仮面ライダーガッチャード 第40話

特撮・アニメ

第40話 邪悪降臨!三倍偉大な冥黒王

スポンサーリンク

感想

冥黒王、3人もいた

冥黒王、ギギストしかいなかった頃は強敵感があったけど、3人も出て来られると逆に格が落ちる感あるよなぁ。

ってなわけで今回で40話台に突入。つまりもうそろそろ「ガッチャード」も終わっちゃうってことです。

え… ついこの間始まった気がするのに…

光陰矢の如し。一気にまとめて見るならいざ知らず、リアルタイムで追っかけてると特撮番組の1年なんてあっという間です。

 
今回は、前回で顔見せ登場した新たな冥黒王2人が本格的に大暴れ。

ギギスト様も死んでなかったので冥黒王が3人いる状態になったわけですが、先に言った通り3人も出て来られるとなんか格落ちした感がありますよね(苦笑)

冥黒王は体の一部にマルガム素体と共通の意匠がデザインされているものの、ギギストは顔が独自のデザインだったのでマルガムとは違う強敵感があったんですが、ジェルマンとガエリヤはその肝心の顔にマルガム素体の意匠が入ってるデザインなので、ちょっと強いだけのマルガムに見えちゃうんですよねー。

ギギストの顔に当たる三角形のパーツが、ジェルマンとガエリヤだと体の別の場所に位置しているってのは面白いデザインだとは思うんですけど。

声は、ジェルマンは天﨑滉平さん、ガエリヤは伊藤彩紗さんが担当。これまでケミーを担当してたお二方が、ようやくセリフありの役をゲットしたというのは熱い。

ただ、どちらもギギストの置鮎さんに比べるとだいぶ若手なので、ギギストより強そうな感じはしないかなーってなっちゃいますよね。

置鮎さんより芸歴が長くて、既にケミー役を務めてる声優さんで言うと辻親八さんがいらっしゃるので、辻親八さんが冥黒王だったらメチャメチャ強そうだったのになぁと思います(笑)

もしかしたら、冥黒王3人を生み出した大冥黒王として辻親八さんが出てくる可能性がワンチャン…?(ない)
 

仮面ライダーと賢者の石

今回、ニジゴンの体の中に賢者の石の欠片があることが判明しました。

錬金術を扱った創作物としては、定番のアイテムですよね、賢者の石。

ライダーファンならご存じの通り、実は過去の仮面ライダーシリーズにも賢者の石は登場しています。

一つは「仮面ライダーウィザード」。ネタバレになるので詳細は控えますが、物語の鍵となる超重要アイテムでした。

TVシリーズのライダーで賢者の石を本格的に扱ったのは、「ウィザード」が初めてでしょう。

「ウィザード」ももう12年前の作品。「ガッチャード」見てる子は見たことないだろうなぁ…
 

 
もう一つの作品は「仮面ライダーアギト」

「アギト」は2001年放送なのでもう23年前の作品。つまり、仮面ライダーシリーズにはだいたい11~12年周期で賢者の石が登場していることになります。次に登場するのは、2035~6年のライダーかな。

アギトの変身ベルトであるオルタリングには、なんと賢者の石が内蔵されている設定でした。まぁ、劇中では一言も触れられないんですが。

「アギト」の世界では、地球に住む人間の多くがアギトに覚醒する可能性を秘めていたので、覚醒したアギトさえいればそこら中で賢者の石が大量発生していたことに。

賢者の石を狙う冥黒王たちは、生まれる世界を間違えてしまったんや…(笑)
 

次回、仮面ライダーGIRLS登場!

次回、ゲストに仮面ライダーGIRLSの3人が登場!

メンバー個々人では「ドライブ」やTTFCでのスピンオフ作品に出演していましたが、メンバー全員揃ってTVシリーズ本編に登場するのは、「鎧武」以来11年ぶり

まぁ、「鎧武」の頃はメンバー7人もいたんだけどな…(笑)

おそらく「ビルド」以来に挿入歌も歌唱するとのことで、楽しみ!

 
さらに、「特警ウインスペクター」「特救指令ソルブレイン」で主人公を務めていた山下優さん、中山幸一さんのお二人も(変身しないけど)何らかの役で出演されるとのこと。

これは、「スペース・スクワッド」復活の狼煙なのか…?
 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました