PR

【ふわマロ、もふパチゴチゾウでトラロック作戦!】仮面ライダーガヴ 第49話

第49話 俺はお菓子を信じてる

スポンサーリンク

感想

綺麗なトラロック

ついに「仮面ライダーガヴ」も最終回1つ前!

いやー、この前始まった気がするのになー(毎年言ってる)

大統領が倒されたことで再び悪の首魁としての本性をあらわにしたランゴを前に、3人のライダーが最後の戦いを挑む!という回でした。

絆斗とラキアはグラニュート界に乗り込み、ショウマは人々を催眠から解放するために、中和剤入りのわた菓子を爆食! 最後の最後まで、作品のモチーフであるお菓子を食べることに意義がある作品なのがよかったよね…

ショウマパートでは、まるでウルトラシリーズみたいな優さんへの正体バレ展開もあり。

仮面ライダーというヒーローは基本、戦いに無関係な人間には正体を明かさないことがほとんどなので、ショウマが最後までテキトーにごまかしたりせず、きちんと優さんに正体を明かす展開になったのは結構新鮮でした。

ヒーローの正体バレってのは、やっぱりいいもんだなぁ~(しみじみ)

仮面ライダーとしての正体は明かしつつも、自分が優さんの甥であることは伏せておくのは、ショウマなりの優しさなんだろうなと思って、微笑ましくなりましたが(苦笑)

 
催眠を受けてヒトプレスにされそうな人々を救うためにショウマが思いついた方法は、中和剤を混ぜて作ったわた菓子を食べて生み出したもふパチゴチゾウによって、中和剤入りの雨を降らせること

この作戦、シリーズファンからは綺麗なトラロックとか言われてて笑ってしまいました。

トラロックというのは「仮面ライダーアマゾンズ Season1」に登場したアマゾン駆逐作戦の名前で、豪雨と特殊なガスを反応させて大量のアマゾンを殲滅するという作戦でした。

雨を利用するのは一緒だけど、結果が真逆すぎる(笑)

そんな「アマゾンズ」も来年で早10周年。いやー、時が流れるってのはあっという間ですなぁ。

次回、最終回!

次回はついに最終回!

ショウマVSランゴ、絆斗VSジープ&リゼル、ラキアVS眷属軍団

という3つの戦いが描かれる最終回になるようです。

ラキアは、前回の予告で死にそうな雰囲気だったのに今回死ななかったので、最終回も大丈夫そうですね(最終回で死んだら生き返るタイミングがないので)

ガヴのこれまでの強化形態がだいたい登場しつつ、ポッピングミでもランゴに挑むシーンがあったので、令和ライダー恒例の最終回限定フォームが今年もありそうな感じですな。

なんだかんだで次が最後!

頼む! ハッピーエンドになってくれ!!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました