PR

【バリアは精神力でいいのか?】仮面ライダーゼッツ Case10

Case10 消える

スポンサーリンク

感想

国家機密の絵

近い内に、ナイトインヴォーカーで変身する謎の新戦士(回りくどい)が登場するということで、ここ数回はノクスと小鷹賢政にフィーチャーした回になるようです。

新戦士の登場は、12話以降ですかね。

ストレートに考えるとノクス=小鷹で、ノクスがナイトインヴォーカーで変身するのが自然だと思うんですが、仮面ライダーバースが変身解除したら見知らぬヒゲのおじさんが出てきたこともあるわけですから、想像の斜め上を行くのが仮面ライダーシリーズです(?)

はたして、ノクスと謎の新戦士の関係とは…?

 
今回のミッションは絵画に隠されている国家機密の奪還

夢主にとって知られてはいけない国家機密が絵に隠されているなら、むしろ奪還するよりも盗まれて人目につかなくなってくれた方が夢主には都合がいいはずなので、莫が何もしない方がいい気がしますが、どうなんだろう?(笑)

知られたくない秘密は自分の見えるところにしまってないと不安ってタイプなのかな。

夢主を演じたのは林泰文さん。回数は多くないものの、「ゴジラVSデストロイア」「劇場版ウルトラマンコスモス2」「仮面ライダー剣」など、特撮ファンには馴染みのある役者さんなんですよね。でも特撮への出演は結構久しぶり。

カプセムの色

カプセムは色によって種類が分かれていることが、今回語られました。

10話で言うのは、ちょっと遅くない?(笑)
 

  • 赤は身体能力
  • 青は文明技術
  • 緑は精神力
  • 紫は次元操作

 
なんだそう。

今は各色2~3個しかカプセムが出ていません(レジェンドとかは除く)が、わざわざこういう説明をしたってことは、まだ各色のカプセムを追加で登場させる予定なんでしょうか?

こういう説明をした上で、次に出る新しいカプセムが黄色なのはどうなのかって気はするんですが(苦笑)

黄色と白のカプセムは、何を象徴してるんだろう?

エスプリムバリア

エスプリムリカバリーの派生形態である、エスプリムバリアが新登場。

リカバリーのカプセムそのものがなくても、同じ種類のカプセムがあれば派生形態には変身できるのは便利ですよね。

どっちみちリカバリー由来の復元能力は使えないわけですが。

それにしても、バリアってのはどの辺が精神力なんだろう? ATフィールドってこと?(笑)

次回、パラダイムワンダー登場

次回は、パラダイムワンダー登場。

次元操作ってなんかもっと凄そうなものを想像してましたが、体小さくなるとかその程度なんですね。

だいたい10話頃に登場する紫のフォーム… タイタンフォームやないか!(言いたいだけ)

タイトルとURLをコピーしました