最終話 目指せ!おいしい未来!
感想
最終回!
「仮面ライダーガヴ」もついに最終回!
最終回は衝撃の事実が判明するみたいな展開も特になく、順当にガヴとヴァレンがストマックきょうだいの2人を倒して終了。
なんかそれはそれで寂しい終わり方だな…
ランゴ兄さんを倒した後、勝利を喜ぶでもなく、寂しそうにその場を去っていくショウマの姿が切なかった…
戦い合っていたとはいえ、血の繋がったきょうだいだったんだもんな… しんみりした曲調になっている「Got Boost?」アレンジの劇伴が悲しみを誘います。
結局、ブーシュが何故みちるを急に見初めて子供まで作ったのか?みたいな話は全然掘り下げられなかったなぁ。
てっきり井上親子を何かから守るために匿っていた…的な話があるのかと思いきや、そういうのも何にもなく番組が終わってしまった。
ブーシュは、本当に突然お菓子の材料に惚れてしまった狂人だったんだろうか?
まだVシネクストとかファイナルステージの展開も残ってるので、ブーシュの行動理由について何かしら掘り下げられるといいですね。
連続フォームチェンジ
平成・令和ライダーのバトルシーンではお馴染みとなっている連続フォームチェンジ演出!
最終回でも見事に魅せてくれましたね~。
普通連続フォームチェンジって、通常フォームからだんだん強いフォームにチェンジしていくのが定番なんですが、ガヴの場合マスターモードからだんだん弱い方にフォームチェンジしていく展開だったのが新鮮でした(笑)
予告にもあった、ポッピングミでランゴ兄さんに斬りかかっていくシーン、まさか本当に普通のポッピングミだったとは…
ということで、今年は恒例の通常フォームとほぼ同じ見た目の最終回限定フォームの登場はなし。
「リバイス」「ギーツ」もないっちゃなかったので、珍しくもないですけどね。
Vシネクスト
放送終了後には、Vシネクスト「仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ」の情報が解禁。
最終回でまさかの生き残りを果たしたリゼルお嬢様、Vシネクストの方で可愛いヘアアレンジで出てきて驚いたー(笑)
内容的には絆斗が主役っぽいので、どうもブーシュの掘り下げがあるようには見えませんでしたが、何かしらあるといいな。
そして、グラニュート界に残ることになったラキアは、またショウマたちと会えるといいな…
仮面ライダーシリーズの冬映画がなくなり、現行ライダーの最終回のその後が見られる機会が減ってしまっているので難しいかもしれませんが、ラキアとショウマたちの最終回はどこかで描かれてほしいなと思います。
次週、新番組
次週からは新番組、「仮面ライダーゼッツ」がスタート!
あまりにもそのまんますぎるサブタイトル。これ大丈夫なのか…?
今日の最終回には主人公の万津莫もゲスト出演していましたが、制作発表の時とかとイメージが違いすぎて、誰だか分からなかった(笑)
夢に潜入するエージェントという設定は持ちつつも、見た目やフォームチェンジのカラーリングからは歴代ライダーの要素がチラ見えするという独特な雰囲気。
いったいどんな番組になるのか…
放送の中頃には仮面ライダーシリーズが55周年を迎えるので、夏映画で歴代ライダーと共演とかもあるのかなーと楽しみにしております。
というわけで!
ありがとう、ガヴ!
これから頼むぞ、ゼッツ!