特撮・アニメ 【1ヵ月ぶりにM・A・Oさんの声を聞こう!】ウルトラマンデッカー 特別総集編1 特別総集編「マルゥルの帰還」感想毎年恒例のやつ今回は、「Z」から恒例になっている序盤の総集編。「Z」の時は、2020年オリンピックによる放送休止を見込んだもの。「トリガー」の時は、7月放送スタートにしつつ、放送終了を翌年にズラすためのもの。という感じで前2作は序盤に総集編を挟む理... 2022.08.13 ウルトラマン特撮・アニメ
ウルトラマン フラッシュエクリプスゼロ ウルトラマンゼロがダイナとコスモスから力を受け継いでストロングコロナゼロとルナミラクルゼロにパワーアップした時、誰もが考えたのが「残るフラッシュタイプとエクリプスモードの力を合わせたら、フラッシュエクリプスゼロになるのではないか?」ということ。仮にフラッシュエクリプスゼロが実現し... 2022.08.09 ウルトラマン雑記
特撮・アニメ 【飛び出せ!ミラクル!】ウルトラマンデッカー 第5話 第5話「湖の食いしん坊」感想いいエレキングの回サブタイのこれはレアリュートウェーブのポーズだと思うけれど、結局初登場ではレアリュートウェーブを使ってくれなかったミラクルタイプ。 エレキングとミクラスが戦っていると「ウルトラセブン」を思い出すし、夜にエレキングが現れると「ウルトラマ... 2022.08.06 ウルトラマン特撮・アニメ
ウルトラマン ウルティメイトシャイニングゼロビヨンド ウルトラマンゼロの強化形態には、ウルティメイトゼロ、シャイニングウルトラマンゼロ、ウルトラマンゼロビヨンドという方向性の異なる3つの最強形態が存在します。そのうちの2つを組み合わせたのが「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」から登場したウルティメイトシャイニングゼロなわけ... 2022.08.02 ウルトラマン雑記
特撮・アニメ 【モンスアーガーの頭にソフトタッチしない】ウルトラマンデッカー 第4話 第4話「破壊獣覚醒」感想モンスアーガー!今回は、温泉街に怪獣が出てくるエピソード。こういうストーリーの場合、お話のスケール感的に出てくるのは地球産の怪獣が多い気がしますが、そこへ出てくるのがメラニー遊星製の生物兵器であるモンスアーガーってのが意表をついていて好き。モンスアーガーは... 2022.07.30 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【弾けろ!ストロング!】ウルトラマンデッカー 第3話 第3話「出動!GUTS-SELECT」感想ハネジロー… PALかな?「ダイナ」のサブタイトル背景はフラッシュタイプで固定だったけど、「デッカー」はタイプごとにあるのいいなぁ。最強形態が登場したら、そのタイプもサブタイトル背景になるのでしょうねぇ。 ということで第3話。3話もまたパ... 2022.07.23 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【1年ぶりのウルトラディメンション!】ウルトラマンデッカー 第2話 第2話「決意のカナタ」感想1年間変身お預けの主人公↑デッカー変身バンクのここ、「ダイナ」OPの「WOW WOW ダイナ」のとこでダイナがやってるポーズのオマージュになっていてエモい。というわけで第2話。2話は新生GUTS-SELECTの結成までの物語と、ディメンションカード怪獣や... 2022.07.16 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【新世代の新たなる光!】ウルトラマンデッカー 第1話 第1話「襲来の日」感想明日を見る、彼方まで!↑のOPのデッカーのぐんぐんカット、ダイナの放送初期のフルCGぐんぐんカットのオマージュになっていてノスタルジーが爆発。そんなわけで2022年の新ウルトラマン、「ウルトラマンデッカー」の放送が始まりました!NEW GENERATION ... 2022.07.09 ウルトラマン特撮・アニメ
ウルトラマン シン・ゾフィー(「シン・ウルトラマン」に出たのがゾーフィじゃなくゾフィーだったら?) 「シン・ウルトラマン」にはゾーフィは出てくるけど、ウルトラ兄弟の長兄たる強い兄貴、我々がよく知るゾフィー兄さんは出てこない!ということで、シン化したゾフィー兄さん=シン・ゾフィーを作ってみました。初代ウルトラマンとゾフィー兄さんとの外見上の大きな違いは、ご存じスターマークとウルト... 2022.07.05 ウルトラマン雑記
特撮・アニメ 【輝け、フラッシュ!】ウルトラマンデッカー直前スペシャル 感想直前スペシャル去年のトリガーもそうでしたが、やっぱこの「ダイナ」のサブタイトルの背景をオマージュした提供バックいいなー!!というわけで今週は、新番組前には恒例となっている直前スペシャル。「ウルトラマンデッカー」第1~3話の映像で新ヒーロー・ウルトラマンデッカーの能力や新生GU... 2022.07.02 ウルトラマン特撮・アニメ