スポンサーリンク
感想ツイートまとめ
途中からピンクのメイン回かなと思いきや、いつもよりセリフが少し多いくらいでそんなに活躍はしなかった。
— カザモリ (@kazamori07) July 5, 2025
いくら昭和の作品とは言え、平成も近付いていた80年代にこんなコテコテの山番のおじいさんが実在したのか、気になるところである。
大戦隊ゴーグルファイブ 第11話 https://t.co/W7yPertiYx
イエローの見張り役のマダラマンが、なぜか2代目バルイーグルの名乗りポーズ。ブラックマグマの生き残りか?
— カザモリ (@kazamori07) July 5, 2025
ドラマ部分に時間を割きすぎたのか、合体して数秒で地球剣・電子銀河斬りを放つゴーグルロボ。レオパルドンじゃないんだから。
大戦隊ゴーグルファイブ 第12話 https://t.co/9bQK5MRMKo
2年連続、イエローの親父登場。
— カザモリ (@kazamori07) July 14, 2025
まぁ、前作は小林亜星さん親子の共演だったのでちょっと事情は違うと思うけど。
ピッタリと嵌るペンダントを持っていたことが親子の証らしいのだが、映像を見る限り、ペンダントの形は全然合ってない(笑)
大戦隊ゴーグルファイブ 第13話 https://t.co/DKWJu0qEdT
「ピンクミラーが効かないなんて…」
— カザモリ (@kazamori07) July 14, 2025
とは言うが、そんな武器これまでの回で出てきてないので、視聴者には凄さがサッパリである。
“レンズ職人に磨いてもらうと鏡の反射力が上がる”理屈はよく分からんが、とにかく職人は凄い(?)
大戦隊ゴーグルファイブ 第14話 https://t.co/NQWUxmYxUl
コメント