第69話「復活のヤプール!メビウス危うし!!」
今回からメビウスのヤプール編に突入。
この後、インペライザー戦で客演するタロウは、アクション重視のためだったか、肩アーマーが肩に張り付いてる造形になってました。
その後の作品で登場するタロウも、だいたい肩に張り付いてるスーツだったと思います。
でもやっぱり、肩アーマーが出っ張ってるタロウの方がかっこいいよね。
「一つ! 腹ペコのまま学校へ行かぬこと!」
「そう。朝ごはん食べて、ちゃんと学校に…っておい!」
キレイなノリツッコミが決まりました(笑)
ビートルやホークが、まだ残ってたんだね(模型の話でなく、設定上の話)
メテオールの試験にも旧型機を使ってましたし、小説版のアンデレス・ホリゾントだと、ラビットパンダまで残ってることになってましたから、画面に映ってないだけで、結構旧型機をレストアしたものが基地にあったのかもしれませんね。
最終決戦の時は、アローと同型のGUYSアローがたくさんありましたし。
「まさか! お前らって、そういう関係!?」
「実は… 俺たち誰にも言えない秘密があるんだ」
コノミはなんとなく意味分かってそうですが、マリナが全く分かってないのが、キャラクターが垣間見えておもしろいですよね。
マリナ、BLとか全く興味なさそうだもんな。
これもたしか、何かのタイアップだったっけ?と思って調べたら、これと同じデザインのTOUGHBOOK特別版が数量限定で発売されていたらしい。
こういうタイアップをしてるくせに、なぜかメテオールショットの玩具は発売されていなかったりと、メビウスの商品展開は少しチグハグなところがあった。
ファイヤーウインダムに使用されたデータは、ゼットン、パンドン、ブラックエンドの最終回怪獣軍団。
ゼットンとパンドンは分かるが、ブラックエンドにはあまり火の怪獣というイメージはないなぁ。
というか、ラスボスとしての威厳に欠けるというか。
まぁタロウから80まではずっとそうだけど(笑)
エレキミクラスやファイヤーウインダムなど、過去の怪獣を属性強化するのは、なかなか面白い試みだと思いました。
もうちょっといろんな強化パターンがあったり、別のマケット怪獣が登場したりすれば、もっと面白かったんでしょうけどね。
後半からはウルトラ兄弟の客演なども控えてますから、あまりマケット怪獣にスポットを当てるわけにはいかなかったのでしょう。
そう考えると、不憫な気がします。
「たとえどんな状況でも、本物のリュウがミライを撃つはずがない… さぁ答えろ。お前は誰だ」
サコミズ隊長かっこいい! かっこいい…
平成だから控えめになってますが、もし昭和だったら、口裂け女みたいな真っ赤な口に凄まじいアイラインだったことでしょう(笑)
ベムスターの回すっ飛ばしてるから、列伝しか見てない人にはさっぱり分からないでしょうね。メビウスブレイブが何なのか。
しかも、ウルトラ銀河伝説にはすでにバーニングブレイブも出てますから、強化形態は知ってるけど、なぜそうなれるのか知らないっていう列伝視聴者も多いのでは?(苦笑)
「スタードライバーTHE MOVIE」のCMを列伝内でやるってのは、宮野ファンをピンポイント攻撃ってことなのかな(笑)
もちろんスタドラ好きの私は見に行きます!
ウルトラファンには何の話かサッパリだね(苦笑)
「油断するな。メビウス」
ゾフィーすら呼び捨てにするゼロですから、別にメビウスを呼び捨てにしてもかまいませんが、もうどっちが上だか全然分かりません(笑)
コメント
昭和の宇宙人メイクは周りのみんななぜ気づかないのだろうというレベルですからね。
仁科さん最近何かと大変ですね(笑)
宮野さんは今009もやってますね。
スタドラはチラッとは見てました。
デルピッポさん>
>仁科さん最近何かと大変ですね(笑)
あんまり詳しく知りませんけど、大変そうですね(笑)
あぁ、新しい009は宮野さんなんですか。
紫龍から氷河へということですか。
スタドラは、最近のアニメにはあまりないシンプルさが魅力でした。