ウルトラマン

特撮・アニメ

ネオ・ウルトラQ 第7話

第7話「鉄の貝」今回は、要素だけ見れば非常にオーソドックスなウルトラのエピソードだったんじゃないかな。怪獣出現→怪獣への対応策を講じる人々→新兵器完成→怪獣倒すでも、実は倒すべき怪獣ではなかったという展開。ガイアの「宇宙怪獣大進撃」と似た展開といえば似た展開かな?今回の怪獣である...
特撮・アニメ

ウルトラマン列伝 第86話

第86話「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 第1章『宇宙人連合』」今回から、「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の分割放送がスタートですよ!本作は同時上映なしの単品だったので、ダイナやガイアの劇場版と違って、5分割だそうです。やっぱりこの映画は最高だわ~のっけから、あのウルト...
特撮・アニメ

ネオ・ウルトラQ 第6話

第6話「もっとも臭い島」今回は、レギュラー陣がほぼ出ないパターン。セーデガンとの島での生活を描くコメディ…かと思いきや、悲劇の別れを描くしんみり系…かと思いきや、どんでん返しのラストシーン。なかなかいい話だったんじゃないかな。セーデガンってのは「くせーでがん!」という名古屋弁から...
スポンサーリンク
特撮・アニメ

ウルトラマン列伝 第85話

第85話「姿なき挑戦者!ウルトラセブン登場!!」セブンの第1話「姿なき挑戦者」でございます。ネットの話では、隊員紹介のシーンがカットされていたそうですね。そういえば、ソガの射撃シーンや、フルハシのトランポリン。アンヌの年齢を言おうとして、踏みとどまるナレーターというシーンがあった...
特撮・アニメ

ネオ・ウルトラQ 第5話

第5話「言葉のない街」今回は、わりとウルトラQっぽい話だったような。ウルトラQほとんど見たことないんだけど(苦笑)平たく言うと、人造人間ものだった今回。相手の心が読めるので、言葉を発しないエピゴノイド。なぜかみんな上半身ピッチリの服を着てるので、女性エピゴノイドの胸が気になってし...
特撮・アニメ

ウルトラマン列伝 第84話

第84話「禁じられた言葉!メフィラス星人の挑戦」今回は、初代の「禁じられた言葉」。どうやら、TOKYO MXでもついこの間放送されたばかりなんですってね。まぁどっちの番組もそう簡単に放送スケジュール変えられないだろうから、バッティングしてもどうしようもないですよね(苦笑)メフィラ...
特撮・アニメ

ネオ・ウルトラQ 第4話

第4話「パンドラの穴」今回はまた、よく分からない話でしたねぇ~最後バッドエンドだし。まぁウルトラQはオムニバス形式なので、各回でどんな終わり方しようが関係ないのですが。マーラーの特殊メイク凄かったですね。マーラーがだんだん人間の姿になっていったのは、どういう意味があったんですかね...
特撮・アニメ

ウルトラマン列伝 第83話

第83話「ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 最終章『超時空の大決戦』」8クール目も決定し、ノリにノってるウルトラマン列伝!丸々2年の放送おめでとう!はたして3年目はあるか…!?そして、ティガ・ダイナ&ガイアも今回でついに終了です。「実体化...
特撮・アニメ

ネオ・ウルトラQ 第3話

第3話「宇宙から来たビジネスマン」はっきり言いましょう。今回は、初めて面白い話だったんじゃないかな(笑)レギュラーの3人も活躍するし、シュールありギャグありだし、ちゃんとオチもついてた。これ1話でよかったんじゃないかね。今回のキーパーソンはヴァルカヌス星人。いわゆる着ぐるみではな...
特撮・アニメ

ウルトラマン列伝 第82話

第82話「ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 第3章『アドベンチャー』」「どちらも今ひとつ迫力に欠けるな」そう言って自分が出した怪獣が、オーソドックスなゴジラ型の怪獣なのは、独創性に欠けるな(笑)「将来は日本一のモデラーだぜ!」ドヤァ。あん...
スポンサーリンク