ゲーム・玩具・本・音楽

ゲーム・玩具・本・音楽

「Concerto of SRW」スパロボ30周年記念ソング 歌詞の元ネタまとめ

初代「スーパーロボット大戦」が発売されてから今日で32年。シリーズ32周年おめでとうございます!というわけで今さらではありますが、30周年記念ソング、JAM Projectさんの「Concerto of SRW」の歌詞の元ネタを見ていきたいと思います!早速ですがどうぞ!歌詞の元ネ...
ゲーム・玩具・本・音楽

地球防衛軍6 おすすめDLC武器 【EDF6攻略:DLC1、DLC2】

DLCミッションや本編逆輸入で使用する時におすすめDLCミッションはもちろん、DLCミッションだと微妙だが本編ミッションでは問題なく使えそうな武器も紹介しています。レンジャーMA9Eスレイド(Lv 101)、MA10Eスレイド(Lv 107)TZストークの上位互換となるアサルトラ...
ゲーム・玩具・本・音楽

地球防衛軍6 DLC1 INFERNOミッション攻略【EDF6攻略】

ミッション攻略一覧ミッション1~20ミッション21~40ミッション41~60ミッション61~80ミッション81~100ミッション101~120ミッション121~147DLC1ミッションDLC2ミッション1. 228基地の危機「5」「6」の同名ミッションの1ウェーブ目のみといった感...
スポンサーリンク
ゲーム・玩具・本・音楽

ウォーロン 昇龍の道(2周目)攻略のコツ【Wo Long: Fallen Dynasty】

昇龍の道とは?― 死にゲーとしての本番 ― 昇龍の道は、1周目に当たる臥龍の道をクリアすることで開放される高難易度モード。本作と同じTeam NINJA制作の「仁王」における強者の道や、「FFオリジン」の難易度CHAOS等と同じく、より難しくなった各ミッションに再度挑戦していくと...
ゲーム・玩具・本・音楽

メガトン級ムサシX 超弩級ミッション「死をまとう紅き槍」オーディン攻略

死をまとう紅き槍武器、必殺技ver.2.2.0で追加された新たな超弩級ミッション。ボスは完全新規のボスでストーリーでも戦ったことのないオーディン。そのためあらゆる攻撃が初見となる。弱点は斬撃/ビーム。また、初めての完全に空中戦のマップでのボス戦で、そこもやりづらい。攻略パターンお...
ゲーム・玩具・本・音楽

ウォーロン 初心者攻略【Wo Long: Fallen Dynasty】

準備編くまなく探索して軍旗と標旗を見つける本作には士気ランクと不屈ランクというものがあり、士気ランクは敵味方の相対的な強さに影響を及ぼし、不屈ランクは士気ランクの最低保証値を表している。士気ランクは戦闘によって増減し、一敗塗地すると不屈ランクの値まで下降する。不屈ランクは軍旗と標...
ゲーム・玩具・本・音楽

FFオリジン攻略 カオス効果Ⅹを発動させる方法と、装備が揃わない間の解決策【FF仁王、ストレンジャー オブ パラダイス】

幻想・終極のカオス効果Ⅹを両方とも発動させる方法次元の迷宮のおよそ200階前後あたりから入手できるようになってくるカオス効果Ⅹの装備品。このカオス効果Ⅹを発動させるためには、幻想か終極のジョブ適性が2500%以上必要となる。幻想・終極のジョブ適性の数値は、武器と防具についている幻...
ゲーム・玩具・本・音楽

メガトン級ムサシX マジンガーZ、ゲッターロボ専用技の使い方

まずは必殺技の回路を開発マジンガーZとゲッターロボの専用SP必殺技を使うには、他の必殺技と同じようにまずは回路を開発して、マザーボードに配置する必要がある。マザーボード回路開発で専用技の回路を見つけて、開発しよう。回路を見つけるには、リストのボタン(PS版だと□ボタン)を押してリ...
ゲーム・玩具・本・音楽

FFオリジンDLC3 難易度LUFENIA、次元の迷宮 攻略のコツ 【DIFFERENT FUTURE|FF仁王、ストレンジャー オブ パラダイス】

難易度LUFENIAとは?前DLCから約3ヵ月。満を持して配信された第3弾DLC「DIFFERENT FUTURE」を適用することで追加されるのが、既存のGILGAMESHを超える高難易度であるLUFENIA。難易度LUFENIAでの大きな変更点としては、通常ミッションからミッシ...
ゲーム・玩具・本・音楽

メガトン級ムサシX 超弩級ミッション「赤く染まる牙城」ルシファー攻略

赤く染まる牙城武器、必殺技ver.2.1.0で追加された新たな超弩級ミッション。「メガトン級ムサシX」から始めたプレイヤーはしばらく無視でOK。ボスはサタンの上位版であるルシファー。攻撃パターンは結構変わっており、要塞戦の癒し系ボスだったサタンとはほとんど別物。弱点は斬撃/炎。要...
スポンサーリンク