第38話 ジャッジメント・リングハンター
感想
東映、ハプニングをほぼ乗り切る
レギュラー出演者降板のドタバタでまだまだ混乱が続く「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」。
ですが、さすが何十年も特撮を作り続けてきた東映だけあって、こういったハプニングもあっさりと乗り切ってしまうアドリブ力にはやはり一日の長があることを実感させられました。
前回の放送から今回までの間に、新たに角乃役として「ドンブラザーズ」のオニシスター=鬼頭はるか役、志田こはくさんが抜擢されることも発表され、次回39話の放送内容も確定したので、事態はほぼ収束したと考えていいのではないかと思います。
視聴者それぞれにいろいろ思うところはあるでしょうが、今後も引き続き「ゴジュウジャー」を見守っていきましょう。
ここで、一旦現状を整理してみます。
もろもろの情報から、降板が起こる前の段階での本作の内容は以下のようなものだったと考えられます。
- 第38話「最後の依頼!?輝くオーラはハイクラス」
- 角乃メイン回
- テガソードゴジュウユニコーン登場
- 次回クオン回へと繋がるクオンと吠のシーンあり
- ガリュード召喚のレッドマスク登場
- 第39話「タイトル不明」
- クオン回
- おそらく現38話とほぼ同じ話だったと思われる
これが、降板による今森さんの出演シーンの削除と放送話数の前倒しにより、現状は以下のようになっています。
- 第38(元39)話「ジャッジメント・リングハンター」
- クオン回
- ユニバースデカレッド登場
- 元38話からクオンと吠のシーンをこちらに移動
- 第39(元38)話「燃える密着!見せてやるんだ指輪のパワー」
- 総集編
- おそらく元38話から戦闘シーンのみ使用
- ガリュード召喚のレッドマスク登場
- もしかしたらテガソードゴジュウユニコーンも残してもらえる?
- 第40話「タイトル不明」
- おそらくクオン回の続き
- 志田こはくさんの角乃登場
ということで現状を簡単にまとめると、38話と39話を入れ替えて、使えないシーンを切って足りなくなった尺を過去回の映像で埋めた総集編にしたということになります。
いろいろとこの先の放送内容が不安視はされていましたが、40話以降は角乃の登場シーンを志田さんで撮影し直すだけになると思うので、大幅な変更を食らったのは元38話の角乃回くらいということになるんじゃないかと思います。
前回の記事でも話題にしたヘッダー指揮官やイエローフォー、「重甲ビーファイター」のレッドル交代や「仮面ライダー電王」のハナ⇒コハナ化など、どう考えても出番が多いレギュラーキャラクターの突然の降板を幾度も乗り越えてきた東映。さすがの手腕を今回も見せつけられる形になりました。
現在もまさに角乃登場シーンの追加撮影真っ最中かと思いますが、制作陣の皆さん、本当にお疲れ様です。
今後の放送も楽しみにしております。
デカレッド? ガロやろ!
さて今回のお話についての感想に戻りまして。
今回のサブタイトルに入っている戦隊名は、アリエナイザーをジャッジメントすることでお馴染みのデカレンジャー。
ということでユニバースデカレッドの登場回。
それだけなら何てことはないんですが、デカレッドになるのがまさかの小西遼生さんという驚き。これまでゲストのユニバース戦士は仮面ライダーやウルトラマンを演じた役者さんが多かったですが、ついに黄金騎士ガロが来ちゃいました。
小西さんが満を持しての東映ヒーローになる回でもあったということで、記念碑的な回になりましたよね。
デカレッドなのに、変身する時に頭上に円を描いてたり、ジッポ持ってたりしてたのは笑いました。もうただの牙狼やないかい!(笑)
ユニバースデカレッドの固有能力、装甲(アームド)によるものという設定でプレミアデカレッドも登場。ただし本作ではアームドデカレッドというらしい。
これで原典と合わせ、プレミアデカレッドにも見た目がほぼ同じ3種類の姿があることに。
「これがプレミアデカレッド(塁)」
「これがプレミアデカレッド(バン)」
「これがアームドデカレッド」
「全部同じじゃないですか!?」
という、こち亀コラが頭に浮かんでいる視聴者も多いのではないかと思う(笑)
次回、総集編
先に書いた通り、次回は元38話から使えるシーンだけを使い、足りないところを過去回の映像と関智一さんによるナレーションで補ったと思しき総集編。
角乃メイン回を志田さんにやってもらって撮り直すのは、そりゃ難しいもんなぁ… 仕方なし。
おそらくこういった東映特撮の役者降板にも詳しいであろう関さん。ピンチヒッターをやってくれたのはさすがとしか言いようがない。
サブタイトルに入っている戦隊名は、「見せてやるんだオーラパワー」のマスクマン。
公式サイトに、ユニバース戦士ではないレッドマスクの画像がありますので、ガリュードが召喚するらしい。
元38話の戦闘シーンを、ほぼ流用するんでしょうね。

