ツイートまとめ
蓮の記憶喪失編。
— カザモリ (@kazamori07) September 28, 2022
行く先々で、蓮に因縁のある多種多様なチンピラが絡んでくるギャグが面白い。
過去を辿る蓮と、無人車両の謎を追う令子さんと、兄の行方を探る優衣が、最終的に全て1つの点に繋がる脚本、見事やなぁ。
仮面ライダー龍騎 第11話 https://t.co/FJv7WmHVgB
ゲームマスターに恋人を昏睡状態にされ、恋人を助けるために殺し合いのゲームに参加する…
— カザモリ (@kazamori07) September 28, 2022
蓮の境遇を知るとどう見てもこっちが主人公だろって感じがしてくるが、蓮をあえてサブに置き、真司を主人公に持ってくるのが龍騎の面白いところ。
仮面ライダー龍騎 第12話 https://t.co/8TXZ5sVGb9
ウルトラマンアグルが記憶に新しかった高野八誠さんが変身する、仮面ライダーライアが登場。
— カザモリ (@kazamori07) October 4, 2022
ピンクでエイがモチーフで、さらに触角的なものも全くないライダー、当時としては結構衝撃的だった。
仮面ライダー龍騎 第13話 https://t.co/cC0AsIiuK9
北岡があわよくばと仕掛けたペテンが、真司の「ライダー同士の戦いを止める」という決意をより強固なものにする。
— カザモリ (@kazamori07) October 4, 2022
真司がゾルダの正体を知らないことが、ここまでドラマチックな展開に繋がるのだから面白い。
仮面ライダー龍騎 第14話 https://t.co/d1qcWG2UMV
芝浦淳=仮面ライダーガイ初登場。
— カザモリ (@kazamori07) October 13, 2022
ムキムキマッチョマンが変身してそうな正統派のカッコいいデザインなのに、中身がクズっていうギャップが良い。
殺人汚職警官しかり、悪徳弁護士しかり、この作品には本当いろんなタイプの悪人が出てくるなぁ。
仮面ライダー龍騎 第15話 https://t.co/QfhYrQcn9k
序盤こそ”ミラーワールドは入った鏡からしか出ることが出来ない”という設定だったものの、この頃になるとどうでもよくなったみたいで、ライアが普通に入口と違う鏡から出ている。
— カザモリ (@kazamori07) October 13, 2022
まぁ、変身した場所がたまたま真司の超近くだった可能性もあるが(笑)
仮面ライダー龍騎 第16話 https://t.co/Wgrl7v0DpW
ゲルニュートの登場、北岡と芝浦の繋がり発覚、浅倉威の顔見せと盛り沢山の回。
— カザモリ (@kazamori07) October 19, 2022
ゲルニュートは、別にこの作品内だと一介のモンスターにすぎないのだが、海外輸出した時に戦闘員ポジションになった影響で、後世では本作を代表する怪人となった(笑)
仮面ライダー龍騎 第17話 https://t.co/QdlcFySZyn
最凶最悪のライダー、王蛇誕生。
— カザモリ (@kazamori07) October 19, 2022
一時のアナザーアギトを除けば、本作以前は仮面ライダー=正義のヒーローだったのが、この「龍騎」から変わってしまった。
その中でも一番ぶっ飛んでるのが浅倉威で、まさに仮面ライダーの歴史を変えた男と言える。
仮面ライダー龍騎 第18話 https://t.co/imcTQNcAOp
6ライダー集結! OPで6人の姿が音合わせで順番に映る演出が超カッコいい。
— カザモリ (@kazamori07) October 25, 2022
浅倉は変身ポーズを初披露。シンプルな他のライダーに比べ、かなり凝ったポーズなのが特別感があってカッコいいよなぁ。
で、そこからのガイ死亡と盛り沢山の1話。
仮面ライダー龍騎 第19話 https://t.co/VfZpCHwbMA
前々回、2ndEDテーマ「果てしない炎の中で」で流れたのに、今回普通に1stの「果てなき希望」が流れてるあたり、なんか大人の事情があったんだろうな…ってのが伝わってくる。
— カザモリ (@kazamori07) October 25, 2022
「果てしない炎の中で」、マジで記憶に残らないくらい流れなかったし(笑)
仮面ライダー龍騎 第20話 https://t.co/HCNI9HdIyk