ツイートまとめ
身元が判明していない光明寺博士が「病気の中年男」呼ばわりされるの、シンプルに失礼で面白い。
— カザモリ (@kazamori07) November 5, 2022
いつの時代も、オジサンというものは蔑ろにされる存在なのかもしれない…(遠い目)
人造人間キカイダー 第21話 https://t.co/KlbzAMgSnj
シロノコギリザメの頭に丸ノコ付いてんだけど、ノコギリザメってそういうことじゃないのよ(笑)
— カザモリ (@kazamori07) November 7, 2022
まぁ、時期が近い「V3」のノコギリトカゲも丸ノコだったし、一時期の東映特撮ではノコギリ=丸ノコって感じだったのかも。
人造人間キカイダー 第22話 https://t.co/1h24MnmZd5
将来的に障害となり得るため、若手ロボット工学者の結婚式を妨害しようとするプロフェッサー・ギル。
— カザモリ (@kazamori07) November 12, 2022
始末するなら分からんでもないが、なぜ結婚式の妨害を…?
アジトで部下相手に夫婦2人の馴れ初めを語り聞かせるギルの姿がシュールである。
人造人間キカイダー 第23話 https://t.co/CX6VLbGSHD
よい子には刺激が強すぎるダークロボット、モモイロアルマジロ登場。変身後がメッチャ巨乳。
— カザモリ (@kazamori07) November 12, 2022
変身後の姿が、ミミズかタコの化け物にしか見えないのが残念ではあるが…
人造人間キカイダー 第24話 https://t.co/lwQ61wmtEY
なんか唐突に記憶が戻ったかと思いきや、番組終わる頃にはまた記憶喪失になっている光明寺博士。
— カザモリ (@kazamori07) November 22, 2022
記憶失うとすぐ放浪するし、いずれ最終回頃に助かったとしてもその後の人生が心配である…(苦笑)
人造人間キカイダー 第25話 https://t.co/gpfwQdQ7cQ
ミドリマンモスの攻撃で体が錆び始めたキカイダーを、“サビドメ”を大量に入れたお風呂で直すミツコたち。
— カザモリ (@kazamori07) November 22, 2022
とんでもない修理方法だが、そもそも既に錆びてしまったパーツは交換しないと直らないと思うが… ジロー、ただでさえ精密機械なのに…(笑)
人造人間キカイダー 第26話 https://t.co/CoZQ4uJEWy
新ダークロボットが3体も出てくる非常に金のかかった… 非常に豪華な回。
— カザモリ (@kazamori07) November 29, 2022
なのだが、それよりも唐突にタクシードライバーとして働き始めている光明寺博士の方が見どころ。
博士、ロボット工学を研究しながら二種免許も取ってたんだろうか…(苦笑)
人造人間キカイダー 第27話 https://t.co/MgcRIiPrF0
前話に引き続きタクシードライバーを続けている光明寺博士。前もそうだったけど、もうちょっと都心部を走ってた方がいいと思うけどな…(笑)
— カザモリ (@kazamori07) November 29, 2022
カイメングリーンも、まさか自分の乗ったタクシードライバーの運転手が光明寺博士だったとは思うまい。
人造人間キカイダー 第28話 https://t.co/Zw85sWZ5VF
斉藤浩子さん、2回目のゲスト出演。
— カザモリ (@kazamori07) December 6, 2022
ゲストが同じ番組に別役で登場するのは、昭和の作品ならではって感じ。
カイメングリーン人間体は潮健児さん。およそ半年前に倒された地獄大使がキカイダーに出てきて、当時の子供たちは何を思っただろうか(笑)
人造人間キカイダー 第29話 https://t.co/W5buw3pbNM
タクシードライバーを辞めて、今度はホットドッグ屋を始めている光明寺博士(笑)
— カザモリ (@kazamori07) December 6, 2022
でも、父子家庭な光明寺家では博士が料理を作っていた時期もあったはずで、料理屋が出来るのも納得ではある。
ゲストはキカイダー01でレギュラーになる松木聖さん。
人造人間キカイダー 第30話 https://t.co/sYhcDxe6YN