特撮・アニメ

特撮・アニメ

【ゼロの力を継いだ強化形態が集結! ロッソとブルはまぁ…】ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ Episode9

感想ゼロの力を継いだ強化形態が集結今回は、サムネ画像でも堂々とネタバレされているように、ウルトラマンゼロの力を受け継いだニュージェネレーションヒーローズたちの強化形態が集結!ゼロとの特訓で体得した、ギンガとビクトリーのギンガビクトリー。ゼロの力を解析して作られた、エックスのウルト...
特撮・アニメ

【ゴース星人×パンドンのセブン最終回オマージュがアツい】ウルトラマンタイガ 第21話

第21話「地球の友人」 感想50余年ぶりのゴース星人とパンドンのタッグ映像作品への登場は久しぶりなゴース星人が登場。相方のパンドンは、系列怪獣がこれまでにも度々登場してきましたけど、ゴース星人そのものが登場するのは、おそらく50年以上ぶり。しかも「可哀想な宇宙人」属性が振られるな...
特撮・アニメ

【帰ってきた長老のウルトラマンネタが光る時】騎士竜戦隊リュウソウジャー 第34話

第34話「宇宙凶竜現る!」感想帰ってきたウルトラマンネタのオンパレード今回、個人的に最も熱かったのが、長老関連で「帰ってきたウルトラマン」パロディのネタが劇中にこれでもかと登場したこと。長老の放った矢文の矢がほぼほぼウルトラランスのデザインであったり、長老の巻いたバンダナに「帰っ...
スポンサーリンク
特撮・アニメ

【大和田伸也さんを抜いてトレンド入りする仮面ライダー1型】仮面ライダーゼロワン EPISODE #11

第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」感想「弟子にしたい」とまで言わしめた暗殺ちゃんに撃たれるとは、大和田伸也さんも可哀想すぎる。まぁ、あの時の暗殺ちゃんとは別個体だから仕方ないけど。そもそもの暗殺ちゃんの行動目的も「人類滅亡」だし。そんな今回は、大和田伸也さんがヒューマ...
特撮・アニメ

【ゼロダークネス! ベリアルはどうなる?】ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ Episode8

感想今回も引き続きダークネス軍団との戦い。オーブのスペシウムゼペリオン、バーンマイト。エックスのエレキングアーマー。ジードのアクロスマッシャー、ソリッドバーニング。等々、今回はいわゆる並列フォームの戦いが中心でした。いや、スペシウムゼペリオンは元々初期フォームなんだけど、オーブオ...
特撮・アニメ

【最近スナイパーしかやってない宇宙の帝王バド星人】ウルトラマンタイガ 第20話

第20話「砂のお城」 感想早いものでタイガも20話台に突入し、そろそろ最終回の時期ですね。来年から始まる新番組の情報とかそろそろ流れてきてもいい気がしますが、どうなんでしょ。やっぱりルーブクロニクルでしょうか?12月のツブコン(TSUBURAYA CONVENTION)で、来年の...
特撮・アニメ

【マックスリュウソウレッド登場! でもナダが死にました】騎士竜戦隊リュウソウジャー 第33話

第33話「新たなる刺客」感想前回の記事で、あえて王道の展開を避けていくというリュウソウジャーらしさなのかなぁと書いたのですが、今回こそがまさに、そのリュウソウジャーらしさを痛感する回だったかなと思いました。仲間になったキャラがその次の回で死ぬって、なかなかないですからね(苦笑)敵...
特撮・アニメ

【大和田伸也役:大和田伸也さんのインパクト】仮面ライダーゼロワン EPISODE #10

第10話「オレは俳優、大和田伸也」感想今回のトピックスは何と言っても、大和田伸也役で登場の大和田伸也さんでしょう(笑)特撮ファンには、おそらく「侍戦隊シンケンジャー」の脂目マンプク役で認識されている方も多いのではないでしょうか(大ベテランですからシンケンジャー以外の作品で見かけた...
特撮・アニメ

【ついに始まった大バトル! ウルトラマンギンガの歌が流れたので勝ち確】ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ Episode7

感想ついにニュージェネレーションヒーローズとダークネス軍団との決戦が始まりました!それぞれのダークネスと戦う、エックス、オーブ、ジード。因縁のルギエル、エタルガーと戦う、ギンガ、ビクトリー。ウルトラダークキラーと戦う、ロッソ、ブル。最初から最後までアクションしか詰まっていない1話...
特撮・アニメ

【ゴロサンダーの見た目だけがストーリーから浮いている】ウルトラマンタイガ 第19話

第19話「雷撃を跳ね返せ!」 感想ゴロサンダーの見た目とか、サブタイトルから、なんとなくギャグ回を想像してたんですが、別にそんなことはなかったぜ!前回ホマレ先輩が狙撃されたことを受けて、荒れるヒロユキ。さらに、社長がゴロサンダーに誘拐されて…という話。話が全然ギャグの雰囲気じゃな...
スポンサーリンク