ツイートまとめ
腕が使えなくてキックで怪獣を倒す展開、少し前に見たような…(笑)
— カザモリ (@kazamori07) January 10, 2022
1ヵ月の内に新しいキック技を2つも習得するミラーマン。よほど仮面ライダーをライバル視していたのだろうか?
『ミラーマン』第31話「電光石火の必殺技!-ミラクル・キック登場-」https://t.co/QcqOYljnQL
海水を押しのけて海の中に円形の陸地を作り出す“シーフェンス作戦”。これはまさにガオガイガーのディバイディングドライバー!
— カザモリ (@kazamori07) January 17, 2022
ガオガイガーより20年以上も前に、これを映像化しているTV番組があったとは…
『ミラーマン』第32話「今救え! 死の海 -シーキラザウルス登場-」https://t.co/5gtBNffgZ6
どうやら、グランスパー長島温泉との地方タイアップ。普段見ないような光景が見られるから、やっぱり特撮の地方タイアップ回って面白い。
— カザモリ (@kazamori07) January 24, 2022
ところでミラーマン、その体育座りはやっぱりミラーナイトの元ネタ?(笑)
『ミラーマン』第33話「インベーダーの海底基地」 https://t.co/OFB5q73pDv
敵の策略でヒーローと防衛チームが戦い合う回。
— カザモリ (@kazamori07) January 31, 2022
視聴者は真相が分かっていると言えども、それでも狂ったようにマンションをぶち壊すミラーマンの姿が1分近く流れるのはなかなか衝撃(苦笑)
『ミラーマン』第34話「S.G.M対ミラーマンの決斗」https://t.co/2fbyMf5HN9
珍しく前回からの続き。
— カザモリ (@kazamori07) February 7, 2022
ミラーマンを殺した負い目を感じてフェニックスで特攻する藤本さんと、それをすんでのところで阻止するミラーマン。これぞヒーロー。
「戦え! ミラーマン」のメロディの悲壮感がこれまで以上にカッコいい。
『ミラーマン』第35話「S.G.M特攻作戦」 https://t.co/CSVxQdtDDO
怪獣に負け、ロケットで太陽へ打ち込まれるミラーマン。
— カザモリ (@kazamori07) February 14, 2022
この2ヵ月後には「A」のヒッポリト星人回があるし、この頃の円谷はヒーローをカプセルに閉じ込めるのがトレンドだったのかもしれない。
『ミラーマン』第36話「怪獣軍団ミラーマンを襲う -五大宇宙怪獣激斗! -」https://t.co/aaiCGQVL67
サブタイトルがほとんどミラーファイトみたいなノリの1本。
— カザモリ (@kazamori07) February 21, 2022
ミラーマン最大のピンチを助けてくれるのがSGMではなく、かつて助けたアンドロザウルスであるのは、なかなか異色の展開。
『ミラーマン』第37話「ミラーマンを太陽へぶちこめ! -激斗! 彗星怪獣対土星怪獣-」 https://t.co/SajZ5PV1vC
京太郎は京太郎で、隣の女からズボンに毒トカゲを入れられても気付かないし、インベーダーはインベーダーで、1回白骨化させた女をわざわざ復活させて操るし、敵味方ともヘッポコな回(笑)
— カザモリ (@kazamori07) February 28, 2022
『ミラーマン』第38話「地獄谷! マグマゴン(妖怪怪獣)」https://t.co/9XkarutZPu
どう見ても怪しいお婆さんが、インベーダーと何も関係ない善良なお婆さんだったのが見どころの回。
— カザモリ (@kazamori07) March 7, 2022
自由に変身できなくてピンチに陥ることもあれば、たった一筋の光でそのピンチを脱せてしまうのもミラーマンの魅力。
『ミラーマン』第39話「怪奇大怪獣 -サンガーニ登場-」https://t.co/CuQ1o7XSb9
ラスト、「インベーダーだらけのバスに乗ってしまったかと思ったら、サングラスの人が多いだけ普通のバスだった」という定番のギャグオチかと思ったら、本当にインベーダーだらけのバスだったという、意表をついたオチ。
— カザモリ (@kazamori07) March 14, 2022
『ミラーマン』第40話「インベーダー移住作戦」 https://t.co/760gx2Zj95