特撮・アニメ【1年ぶりのウルトラディメンション!】ウルトラマンデッカー 第2話 第2話「決意のカナタ」 感想 1年間変身お預けの主人公 ↑デッカー変身バンクのここ、「ダイナ」OPの「WOW WOW ダイナ」のとこでダイナがやってるポーズのオマージュになっていてエモい。というわけで第2話。... 2022.07.16特撮・アニメウルトラマン
仮面ライダー仮面ライダージャンヌ 新フォーム(インビンシブルジャンヌ想像図) 3号ライダーの扱い?なのにTV本編中ではついぞ強化形態の無さそうな仮面ライダージャンヌ。この10年で番組内の扱いがどんどん良くなっているとはいえ、まだまだフォームチェンジの機会は限られている女性仮面ライダー。昨年のサーベラも、番組内の... 2022.07.15仮面ライダー雑記
仮面ライダー仮面ライダーライブ 新フォーム(エビリティライブ想像図) 次回放送の「仮面ライダーリバイス」第44話で登場予定の、仮面ライダーライブの新フォーム(仮)の想像図を作ってみました。前回の次回予告で分かる、ライブの新フォームの情報は以下の通り。 胸と肩アーマー、グローブ、ブーツは... 2022.07.12仮面ライダー雑記
特撮・アニメ【井上和彦さん登場! そりゃ声だけでも惚れるって】暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン19話 ドン19話「もしもしユーレイ」 感想 井上和彦さんが顔出しで登場 今回は、縦線のような重要なエピソードでもなく、これといった新しい販促もない箸休め的な一本。個人的に、井上大先生はこういう単発のエピソードの面白さにかけ... 2022.07.11特撮・アニメスーパー戦隊
特撮・アニメ【さらば赤石長官! 風林火山おじさん、暁に死す】仮面ライダーリバイス 第43話 第43話「永遠の終わり、後悔の向かう先」 感想 さらば赤石長官 前回でパパさんとベイルの因縁の戦いに決着がついたと思ったら、次の回では赤石長官が退場。まさに4クール目と言うべき怒涛の展開を繰り広げる「仮面ライダーリバ... 2022.07.10特撮・アニメ仮面ライダー
特撮・アニメ【新世代の新たなる光!】ウルトラマンデッカー 第1話 第1話「襲来の日」 感想 明日を見る、彼方まで! ↑のOPのデッカーのぐんぐんカット、ダイナの放送初期のフルCGぐんぐんカットのオマージュになっていてノスタルジーが爆発。そんなわけで2022年の新ウルトラマン、「ウル... 2022.07.09特撮・アニメウルトラマン
スーパー戦隊ドンロボサメ(ドンムラサメにロボ形態があったら?) ドンドラゴクウにもロボ形態がある以上、ドンムラサメにもゆくゆくはロボ形態が登場するでしょう。そう。それが、ドンロボサメだ!!…いやまぁ、「ビーロボ カブタック」のシャークラーの体にドンムラサメの顔乗っけただけなんですけど。さすがに本当... 2022.07.08スーパー戦隊雑記
仮面ライダー仮面ライダーデストリーム トリケラゲノミクス 7月7日時点で、劇中未使用のトリケラバイスタンプ(狩崎パパがスイッチオンまではしたけど、押印はまだ)。今さらリバイとバイスが使って新しいスーツが登場するとは思えないので、使うとすればジャンヌかアギレラが使ってトリケラゲノムとなるか、オ... 2022.07.07仮面ライダー雑記
仮面ライダー仮面ライダーデストリーム コモドドラゴンゲノミクス(アナザーバージョン) 仮面ライダーデストリームがコモドドラゴンバイスタンプを使うことでドミネイトアップするコモドドラゴンゲノミクス。このコモドドラゴンゲノミクスはどうもアナザー龍騎のドラグバイザー部分であるからか、他のゲノミクスに比べて明らかに見た目が浮い... 2022.07.06仮面ライダー雑記
ウルトラマンシン・ゾフィー(「シン・ウルトラマン」に出たのがゾーフィじゃなくゾフィーだったら?) 「シン・ウルトラマン」にはゾーフィは出てくるけど、ウルトラ兄弟の長兄たる強い兄貴、我々がよく知るゾフィー兄さんは出てこない!ということで、シン化したゾフィー兄さん=シン・ゾフィーを作ってみました。初代ウルトラマンとゾフィー兄さんとの外... 2022.07.05ウルトラマン雑記