ツイートまとめ
往年の人気怪獣ゴモラが登場。
— カザモリ (@kazamori07) November 24, 2020
「大怪獣バトル」以降は正義の怪獣としての活躍が多いゴモラだが、マックス版の個体は相当に凶悪な面構えをしており、この顔のままでは正義の怪獣にはなれなかっただろう(笑)
『ウルトラマンマックス』第21話「地底からの挑戦」https://t.co/Rk5PndUdMz
もしも、あなたのいるこの世界が夢だとしたらどうしますか?
— カザモリ (@kazamori07) December 1, 2020
テレビで放送されているウルトラマンの世界が現実で、こちらの方が夢だとしたら?
あなたが夢を見ている時。どこかの世界に、危機が訪れているかもしれません。
『ウルトラマンマックス』第22話「胡蝶の夢」https://t.co/YwKMer7G11
イデ隊員役でお馴染みの二瓶正也さんが登場!
— カザモリ (@kazamori07) December 8, 2020
ダテ博士とトミオカ長官とヨシナガ教授は旧友と設定で、劇中チラッと映る昔の写真には、有名な科特隊5人の写真を模したものが使われており、昔からのウルトラファンには胸アツ…
『ウルトラマンマックス』第23話「甦れ青春」https://t.co/pHVN8X0Y0V
マックスの中でも特に異色なのがこの回で、なんと「今回だけウルトラセブンの続編」ということになっている。
— カザモリ (@kazamori07) December 15, 2020
後のタイガでも「円盤が来た」の続編が作られたし、セブンって続編が作られがちなウルトラマンだなぁ。
『ウルトラマンマックス』第24話「狙われない街」https://t.co/l9I4avy0hC
異星人との交流の難しさを描いた、マックス屈指の名作回。
— カザモリ (@kazamori07) December 22, 2020
キーフには申し訳ないが、ウルトラシリーズでは「最初から友好的な宇宙人は悪い奴」というパターンも多いので、地球側の慎重すぎる姿勢は許してほしい(苦笑)
『ウルトラマンマックス』第25話「遥かなる友人」https://t.co/jfjuWmMhc5
ゲストの犬塚弘さんは、「仮面ライダーZO」に発明おじさん的な役で出演していたのだが、まさか12年経ってウルトラマンの方にも似たような役で登場するとは、思ってもみなかった(苦笑)
— カザモリ (@kazamori07) December 29, 2020
『ウルトラマンマックス』第26話「クリスマスのエリー」 https://t.co/7BvEYsuQzZ
サブタイがもろに「盗まれたウルトラ・アイ」な今回。でも出てくるのはピット星人。
— カザモリ (@kazamori07) January 5, 2021
そのピット星人はセイザーヴェルソーとチェーンソーリザードだったり、カイトの正体バレがあったり、盛り沢山な回だ。
『ウルトラマンマックス』第27話「奪われたマックススパーク」 https://t.co/dn4VpHrtd3
平成ウルトラを代表する女優といえば、石橋けいさんか、今回ゲストの斉藤麻衣さんである。
— カザモリ (@kazamori07) January 12, 2021
斉藤さん、ウルトラだと普通の人間の役が滅多にない(笑)のだが、それだけ人間離れした雰囲気をまとっているということなんだろう(?)
『ウルトラマンマックス』第28話「邪悪襲来」 https://t.co/SCQeBQgGoV
「ウルトラQ」愛に溢れた素晴らしい回。
— カザモリ (@kazamori07) January 19, 2021
数話連続でグランセイザーが登場していたが、今回はセイザーゴルビオンに加え、赤星昇一郎さん、江口ヒロミさん、正名僕蔵さんと超星神シリーズの出演者がなぜかとても多い(笑)
『ウルトラマンマックス』第29話「怪獣は何故現れるのか」https://t.co/UiyXEjXzGT
“第1話に登場した2匹の怪獣の内1匹がパワーアップして登場する”ということで、ゴルザ(強化)を思い出させるラゴラスエヴォ。
— カザモリ (@kazamori07) January 26, 2021
ストーリーも初代の「小さな英雄」を彷彿とさせるし、この辺のオマージュ感はマックスならでは。
『ウルトラマンマックス』第30話「勇気を胸に」 https://t.co/opqYAQPPcR