追加戦士登場エピソード三部作の前編。
— カザモリ (@kazamori07) January 23, 2014
追加戦士が控えてるので、さすがのボスにも弱体化補正がかかるのであった(笑)
日本の三大特撮を制覇した女優、蒲生麻由の第一歩がこのサキュバス。
妖艶すぎる…
特捜戦隊デカレンジャー 第21話: http://t.co/8RjcPzHMOw
長男ブリッツの声は、デカレンジャーたちの大先輩であるニンジャブルーの土田大さん。
— カザモリ (@kazamori07) January 23, 2014
サイゾウとは違うイケボなので、知らずに聞いたらまず分からない(笑)
さぁ次回はいよいよ、アイツが!
特捜戦隊デカレンジャー 第21話: http://t.co/OythlHeabS
夜明けの刑事デカブレイク!
— カザモリ (@kazamori07) January 23, 2014
特別指定凶悪犯罪対策捜査官、通称「特キョウ」の凄い奴!
遠ちゃんの歌う曲と共に現れるのがかっこよすぎる。
宇宙刑事伝統の「もう一度見てみよう」がここで使われるとは(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第22話: http://t.co/09bm7kIvBC
ボスですら苦戦するヘルズ兄弟も、専用のスキルを身につけたテツの敵ではない。
— カザモリ (@kazamori07) January 23, 2014
まぁ、故に他の相手には…なのだが(笑)
ブレイクのスーアクは、今はライダーとして有名な永徳さん。
昔は戦隊の人だったのだ。
特捜戦隊デカレンジャー 第22話: http://t.co/KVtoQMLMrH
ダメだ。何度見ても、OPのテツのドタドタ走り笑ってしまうw
— カザモリ (@kazamori07) January 28, 2014
この頃はまだオールアフレコだから仕方ないけど、テツのセリフ浮きすぎw
まぁ、自分の映像に後からアテレコするなんて、慣れてる人の方が珍しいか。
特捜戦隊デカレンジャー 第23話:http://t.co/VbPTr93ip1
無理矢理合体!ライディングデカレンジャーロボ!
— カザモリ (@kazamori07) January 28, 2014
まだ乗ってるだけだからいいけど、設定的に微妙な存在だ…
テツの名台詞「なんかイイ」。まさかこの後、名乗りにまで採用されるとは思わなんだ(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第23話: http://t.co/WSKsSBNR0c
ウメコメインのドタバタギャグ回。
— カザモリ (@kazamori07) January 28, 2014
初登場回の直後に、人質にされてるテツw
逆さ言葉をちゃんと翻訳できたり、交渉術も会得していたり、優秀な面は描写されているのだが、いかんせん縛られていては…(苦笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第24話: http://t.co/MvMcF9Uty9
「ホージーには前科がある」
— カザモリ (@kazamori07) February 6, 2014
…それホージーのせいじゃないから! 疑う理由としてはヒドすぎるから!w
ハクタクさんの人間体役は近野成美さん。アテレコの浮きっぷりが素晴らしい(棒)
特捜戦隊デカレンジャー 第25話: http://t.co/ICKzdjYI1a
クールで完璧超人に見えるホージーの熱い一面が垣間見られる回。
— カザモリ (@kazamori07) February 6, 2014
特キョウのテツは面が割れてるので、ホージーが潜入するのは一見納得が行くが、地球署の刑事は5人しかいないんだからチェックしとけよって話(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第26話:http://t.co/Q5CsQoPdey
超特捜合体!スーパーデカレンジャーロボ!
— カザモリ (@kazamori07) February 6, 2014
何が凄いって、特キョウ用の装備と一般用の装備を無理やり合体させたスワンさんがw
足を腕にしたんで本来は肘がないが、さすがスワンさん。足に肘を増設していたのだ。
特捜戦隊デカレンジャー 第26話:http://t.co/F3EfE42Sph
珍しくジャスミンの本名(礼紋茉莉花)が登場する。ちなみに茉莉花とはジャスミンの花の一種である。
— カザモリ (@kazamori07) February 12, 2014
前年、ヤツデンワニでハッチャケた演技を見せた津久井教生さんの、驚きのイケメン演技が凄いニワンデ(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第27話:http://t.co/03GZIGtQlB
光を反射する物に入り込むという某ミラーマンそのままな技を使うジェニオは、テツの両親の仇。脱獄の手段が憎たらしすぎる。
— カザモリ (@kazamori07) February 12, 2014
ボラペーノ。この予算の欠片も感じさせない奴に数千人も殺されたかと思うと、世も末…
特捜戦隊デカレンジャー 第28話: http://t.co/BHk7QeuxZP
テツを苦しめるため、仲間たちを次々に鏡に閉じ込めていくジェニオ。
— カザモリ (@kazamori07) February 19, 2014
はたしてテツは、仲間たちを救うことが出来るのだろうか。
呪われた過去を振り切り、今こそ光になれ!
光を超えろ!デカブレイク!!
特捜戦隊デカレンジャー 第29話: http://t.co/aIGqpo5DYs
惑星破壊ミサイルの誘導装置を飲み込んだ宇宙コギャル。
— カザモリ (@kazamori07) February 19, 2014
地球爆破の時が迫る!
しかしファラを見捨てるわけにはいかない。
宇宙に生きる人々の命を守る。それが宇宙の警察官=デカレンジャーの使命なのである。
特捜戦隊デカレンジャー 第30話: http://t.co/08hrqUXHZN
この頃は宇宙でもコギャルが流行っていたのだったw
— カザモリ (@kazamori07) February 19, 2014
新たな武器を駆るイーガロイド。30世紀で見たことある…とは言ってはいけない。
遂にアブレラが公の場に。固定の敵組織がないデカレンならではの展開である。
特捜戦隊デカレンジャー 第30話:http://t.co/YKzZjFVds7