監禁されたセンちゃんが、バンからの情報を元にシミュレートし、見事ジンギの技を推理するというセンちゃんの特徴が生かされた回。
— カザモリ (@kazamori07) April 1, 2014
ちなみに、センちゃんを助けたおまわりさんは、デカグリーン役の三村さんである。
特捜戦隊デカレンジャー 第41話:http://t.co/BipzLLVdEP
ジンギ役は高山みなみさん。特撮に出るのは珍しいね。
— カザモリ (@kazamori07) April 1, 2014
他の被害者がセンちゃんと同じような状況に置かれたと考えると、消した後の処理が必要だと思うのだけど、それだとイレイザーでも何でもないよな(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第41話: http://t.co/NLtgZu4s6m
デカレンのクリスマス決戦回。その前編である。
— カザモリ (@kazamori07) April 1, 2014
今回はどちらかと言えば「ホージーは妹の結納代わりの食事会に間に合うのか?」に焦点が当たってるけど(苦笑)
っていうか、ホージーの妹、唐突に出てきたなw
特捜戦隊デカレンジャー 第42話: http://t.co/MJqUxK3SUU
今回、妙にバンとホージーの関係にスポットが当たっていると思ったそこのあなた!
— カザモリ (@kazamori07) April 1, 2014
そうです。次回のための布石です(笑)
ラスト、巨大ロボで食事会の会場に駆けつけるホージーは、まさに職権乱用であるw
特捜戦隊デカレンジャー 第42話: http://t.co/Ss6Ar7fr7a
地球に迫る隕石。地球壊滅の時は刻々と迫る。
— カザモリ (@kazamori07) April 8, 2014
バンとホージーの決死の作戦は、隕石を破壊したかに見えたが…
後を託し、爆炎の中に消えたバン。
ホージーは叫んだ。
「バンの… 俺の相棒の、弔い合戦です!」
特捜戦隊デカレンジャー 第43話: http://t.co/IrN1umS06S
遂にホージーがバンを「相棒」だと名言する記念すべき回。
— カザモリ (@kazamori07) April 8, 2014
バン奇跡の生還、全ロボ合体攻撃等、クリスマス決戦としても申し分ない内容!
ちなみに、バンの歌ってる音程の外れた歌は、自分のキャラソンである(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第43話:http://t.co/r3xdHGbqLv
ビスケスの声はお馴染み草尾さん。
— カザモリ (@kazamori07) April 8, 2014
後番組でレギュラーに昇格するが、それはその時語ることにしよう。
6人中4人を圧倒する強敵に、不意を突かれない限り苦戦すらしなかったボスは、やっぱり強すぎる(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第44話: http://t.co/SU9D6S6wUH
いよいよ強さが極みに入ったのか、刀身解放してない(=物が斬れない)ディーソードベガでイーガロイドを3体もブッタ斬ったボスw
— カザモリ (@kazamori07) April 8, 2014
今回一番の面白シーンは、私服で変身したのに変身解除したら制服だったホージーw
特捜戦隊デカレンジャー 第44話:http://t.co/EBzHbJfjj1
年末で忙しい宇宙警察。
— カザモリ (@kazamori07) April 16, 2014
捜査員が6人しかいないのに、飲酒運転まで取り締まってたら、誰か過労死するわw
バーチョ役は、金田一でお馴染みの松野さんである。
テツの女装キャラは、ここで決定づけられた(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第45話: http://t.co/3mfJPU5gsF
新年一発目から結婚詐欺。縁起でもない(笑)
— カザモリ (@kazamori07) April 16, 2014
冴える推理。燃えるセンの怒り。センちゃんかっこいいぜ。
ウメコの新たな恋。ラッキーナンバーは「3」。聡明な視聴者の皆さんなら、もう意味は分かりますね?(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第46話:http://t.co/QjlG0Pv1CJ
ヒロノブ役はガメルでお馴染みの松本博之さん。
— カザモリ (@kazamori07) April 16, 2014
今回がネフライト、前回がジェダイト。同時期の剣にはクンツァイト、Sh15uyaにはゾイサイトと、この頃の東映特撮はダークキングダム四天王の出張が多い(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第46話:http://t.co/x1WnBjQ9AS
デートシーンに流れている曲は、ウメコ役の菊地さんが歌うキャラソン「すなお~今を信じて」。
— カザモリ (@kazamori07) April 16, 2014
劇中でキャラソンが未使用なのはセンちゃんとジャスミンだけだが、どちらもいい曲なので、機会があれば聞いてみてね。
特捜戦隊デカレンジャー 第46話:http://t.co/x1WnBjQ9AS
この回から、最終回に向けて怒涛の勢いを見せるぞ!
— カザモリ (@kazamori07) April 22, 2014
ホージーとジャスミンのかつての宿敵!先代のデカレッド!新組織ファイヤースクワッド!
ちなみに冒頭で襲われたエスパーは、デカピンク役の小島さんだ(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第47話: http://t.co/VkBfOfLOLL
玉露茶ことギョク・ロウさんを演じているのは、浪川大輔さん。
— カザモリ (@kazamori07) April 22, 2014
戦隊出るの珍しいなと思ってたのに、次回作ではラスボスを演じることになって、さらに驚いた(笑)
ギョクさん、完全にダン隊長の杖使ってるよね。
特捜戦隊デカレンジャー 第47話: http://t.co/lthH2vIInv
シャトルに乗るからって、そそくさと去ってしまった先輩レッドはいたが、バンみたいにドラマチックに異動したレッドもそうはいない。
— カザモリ (@kazamori07) April 22, 2014
ジェリフィスが気持ちいいくらいに外道なので、なんか笑っちゃうよね。
特捜戦隊デカレンジャー 第48話: http://t.co/s468cOIaRT
いくら電気ショックのためとはいえ、あんな放電するくらいの電撃食らったら、さすがに死ぬと思いますねん…
— カザモリ (@kazamori07) April 22, 2014
死ななかったのは、バンだからやで(笑)
そして次回から、衝撃の最終決戦へ突入!!
特捜戦隊デカレンジャー 第48話: http://t.co/ATGb3F2ITL
アブレラが、遂にデカベースへの直接攻撃に乗り出した。
— カザモリ (@kazamori07) April 28, 2014
策に嵌り、手が出せないデカレンジャー。
ボスはたった一人、スワンを守りながら戦い続けるが…
今、悪の手に堕ちたデカベースロボが、人類に牙を剥く!
特捜戦隊デカレンジャー 第49話: http://t.co/q0gJLswdEX
OPの振り向きカットが新撮に。みんな凛々しい顔つきになりました。
— カザモリ (@kazamori07) April 28, 2014
マッスルギアを着た敵を相手に、人質を取られない限り全く苦戦しないボスの強さw
絶体絶命の地球! 次回、いよいよ感動の最終回!!
特捜戦隊デカレンジャー 第49話: http://t.co/mn5Tws84Lm
どんなに絶望的な状況でも、最後まで諦めず、それぞれの個性を組み合わせて勝つ!
— カザモリ (@kazamori07) April 28, 2014
それが、正義を信じるデカレンジャーの強さだ。
この宇宙に、真の平和が訪れるまで、デカレンジャーたちの戦いは終わらない!
特捜戦隊デカレンジャー 第50話: http://t.co/rHy5LWzGXa
デカベースは乗っ取られ、変身不能という最悪の状況を、それぞれの個性を最大限に発揮して逆転する展開は、本当に胸が熱くなります。
— カザモリ (@kazamori07) April 28, 2014
ホージーが遂に、バンの前で「相棒」と呼ぶ感動の名シーン!
あ、文字数(ry
特捜戦隊デカレンジャー 第50話:http://t.co/OT0qFBlNd9
たとえアブレラを倒しても、宇宙にアリエナイザーがいる限り、デカレンジャーたちの戦いは終わらない。
— カザモリ (@kazamori07) April 28, 2014
だから続編が非常に待ち遠しい。
東映さん、10YEARS AFTERまだですか?(笑)
特捜戦隊デカレンジャー 第50話: http://t.co/OT0qFBlNd9