ツイートまとめ
イナズマンの続編と言うより、3クール目でタイトルと主題歌が変わったと言うべきか。
— カザモリ (@kazamori07) April 29, 2023
OPの「ゴーリキショーライ チョーリキショーライ」が前OPと同じメロディなのが良い。
一般人は次々に殺され、五郎と荒井さんは地下に籠る等、1話からハードすぎ(笑)
イナズマンF 第01話 https://t.co/zdlRyDOcD8
サブタイに「海中大作戦」と入ってるけども、海中での戦いはストーリーには全く関係なし(いつものこと)
— カザモリ (@kazamori07) April 30, 2023
なぜこのような扱いばかりで、ライジンゴーの玩具は売れたのだろうか…(苦笑)
ジープの助手席から弓で狩りをするガイゼル総統の姿がシュール。
イナズマンF 第02話 https://t.co/pXYsrJB8Tk
水爆のことなど知らず公園で平和に過ごす家族の姿を見て、イナズマンが平和への決意を強くするシーンは熱いものがある。
— カザモリ (@kazamori07) May 9, 2023
その直後、ライジンゴーで適当に地中潜行したら水爆の秘密基地を速攻で見つけるのはどうかと思うけど(笑)
イナズマンF 第03話 https://t.co/XapB8B5BWe
ウルトラにライダー、戦隊からメタルヒーローまで数々の特撮作品でお馴染みの中真千子さんがゲスト。やっぱり知ってる人が出てる回ってのはちょっと嬉しい。
— カザモリ (@kazamori07) May 9, 2023
イナズマンがミサイルに乗る展開を見て、「ダイダルの野望」を思い出した君は特撮通だね。
イナズマンF 第04話 https://t.co/1Bsstu2osq
「レッドバロン」松原真理の牧れいさんに、様々な特撮ヒーロー番組でお馴染みだった小松陽太郎さん等、豪華ゲストな回。
— カザモリ (@kazamori07) May 16, 2023
ライジンゴーが活躍する回はだいたいそうだが、サブタイが本編とあまり関係ない内容になりがち(笑)
イナズマンF 第05話 https://t.co/9wRBNfza08
少し前に不死身怪獣リンドンに殺されてウルトラの父に蘇生された今井美佐子さん。今度はデスパー軍団に狙われるとは、つくづく不運である(笑)
— カザモリ (@kazamori07) May 16, 2023
荒井さんはあっさりサイボーグ設定が明かされる。この辺のあっさり具合はザ・昭和特撮って感じ。
イナズマンF 第06話 https://t.co/gYOygvzP1F
ゴレンジャーの出演が印象深い鹿沼えりさんがゲスト。ガイゼル総統は黒十字総統なので、翌年のゴレンジャーへの繋がりを感じさせる回であった。
— カザモリ (@kazamori07) May 22, 2023
さらにウデスパーも退場。昭和特撮の幹部怪人としてはなかなかハイペース気味。まぁ次回復活するんだけど。
イナズマンF 第07話 https://t.co/dANiLIcBlc
倒されたと思ったら2人に分割されて復活するウデスパー兄弟。
— カザモリ (@kazamori07) May 23, 2023
人間体までわざわざ双子をキャスティングするあたりが昭和特撮らしい(今だったら合成かカット割りで1人の役者を2人に見せるよね)
しかし、ゼーバーテレポーテーションがあまりにチート(笑)
イナズマンF 第08話 https://t.co/uDtdqxXWtg
敵から逃げるためにでんぐり返しを連発するサーカス少年。おそらく走った方が速い(笑)
— カザモリ (@kazamori07) May 30, 2023
超能力ヒーローなのに、道着で特訓している五郎。
同期が「ウルトラマンレオ」であることからも分かる通り、スポ根ブームの影響下だったことが分かる一幕であった。
イナズマンF 第09話 https://t.co/zlIciorYxw
合体ウデスパー登場!
— カザモリ (@kazamori07) May 30, 2023
ウデスパーの破片からウデスパー兄弟を作ったのに、1体に戻したら全然別物が出来上がるのは、いったい何故なのか…(笑)
イナズマンF 第10話 https://t.co/qv5w6w7vxN