特撮・アニメ 【陛下のメダルなんて2万年早いぜ! ウルトラマンゼロ師匠見参!】ウルトラマンZ 第7話 第7話「陛下のメダル」 感想ウルトラマンゼロ師匠登場!今回は、1話でブルトンの四次元空間に飲み込まれてから、満を持してのウルトラマンゼロ師匠登場!登場するのが今までかかってしまったのは、シャイニングウルトラマンゼロに変身した影響でエネルギーを消耗してしまったからとのこと。シャイニ... 2020.08.01 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【集うぜ、綺羅星! 帰ってきた男、その名はウルトラマンジード!】ウルトラマンZ 第6話 第6話「帰ってきた男!」 感想ウルトラマンジード先輩登場!今回は、朝倉リク=ウルトラマンジード先輩がついに登場!ジードが現役の時のゼロみたいに、リクがこうやって準主役級の先輩ポジションになったかと思うと、感慨深い…まぁ今回に関しては完全にジードが真の主人公でしたけどね!!(笑)登... 2020.07.25 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【ヘビクラ隊長はやっぱりジャグラー! ダークゼットライザーをプレバンで出させてしまう】ウルトラマンZ 第5話 第5話「ファースト・ジャグリング」 感想ヘビクラ隊長、やっぱりジャグラーだった!放送前からみんな思ってましたし、私も以下の記事に「正体は果たしてジャグラスジャグラーなのか?」とか書いてたんですが、やっぱりヘビクラ隊長はジャグラスジャグラーでした!(笑)いやいや、そうは言いつつもま... 2020.07.18 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【2号ロボ、その名はウインダム! ゴジラの怪獣メダルも登場!?】ウルトラマンZ 第4話 第4話「二号ロボ起動計画」 感想ゴジラの怪獣メダル!?顔だけ見るとどう見てもゴジラなんですけど、こちらジラースの怪獣メダルになります。ゴジラに襟巻きをつけただけの怪獣ジラースを、顔ドアップでメダルにデザインしたら、それはもうゴジラの怪獣メダルですよ(笑)ネロンガ、ゴモラ、テレスド... 2020.07.11 ウルトラマン特撮・アニメ
ウルトラマン 絆の印「クロスタッチ」とは!? ウルトラマンの日特別映像が公開! 7月10日は「ウルトラマンの日」ということで、YouTubeで特別映像が公開!最新ヒーローのウルトラマンゼットが、初代ウルトラマンへ感謝の想いを贈るというもの。いやぁ、こういう計らいは粋ですね!5兄弟が贈ったあのエネルギー光球って何?エースがおそらく月にいたりとか、ジャックの登場... 2020.07.10 ウルトラマン
特撮・アニメ 【シーズン1完結! さらばウルトラマン!】ULTRAMAN 第13話 Episode 13「本当のウルトラマン」 感想最終回!3ヵ月続いてきた地上波放送も今回でついに終了。原作マンガでは北斗編の完結にあたるエピソードということで、アニメ版でもやはり見どころとなるのはエースVSエースキラーの宿命の対決。満身創痍となった北斗が、最後の最後で切り札(右の... 2020.07.08 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【ベータスマッシュ登場! ゴモラと電流爆破デスマッチ!?】ウルトラマンZ 第3話 第3話「生中継!怪獣輸送大作戦」 感想セブンガー対ギガスの決闘放送前の特報映像でも話題になっていた、冷凍怪獣ギガスが早くも登場!話題になってたか…?(笑)セブンガーと、「ダン対セブンの決闘」を意識したと思しきアングルで戦っていて、思わずニヤリ。今回のメインの敵役ではなかったので、... 2020.07.04 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ ウルトラマンマックスと80がYouTube配信! それなら次は、ウルトラマンティガが配信されるのでは? 「ウルトラマンマックス」がYouTubeで配信されることが決定しましたね!ここ数年は過去のウルトラシリーズが続々とYouTubeで配信されていて、嬉しい限りです。現在の流れが続いた時、「次に配信されるのはウルトラマンティガなのでは?」という予想について語ってみたので、ぜひ最後まで... 2020.07.03 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【銀河に散った2つの星! 宿敵エースキラー現る!】ULTRAMAN 第12話 Episode 12「エースキラー」 感想超一流の殺し屋 エースキラー!いよいよ、北斗の怨敵であり、シーズン1のラスボスとなるエースキラーが登場!特撮版の異次元超人エースキラーは、エースを倒すために作られたからその名前になっていたわけですが、本作においては「超一流の殺し屋」という... 2020.07.01 ウルトラマン特撮・アニメ
特撮・アニメ 【新たなウルトラマンは5000歳! ヤバみを感じます】ウルトラマンZ 第2話 第2話「戦士の心得」 感想ネロンガ今回の敵はネロンガ!電気を食べる怪獣ということで、電気で動いているセブンガーには天敵とも言える怪獣です。その特徴である透明化能力を、ユカの発明品で無力化するというあたりは非常に従来のウルトラシリーズっぽくてよかったです。電界放出弾、どこから発射す... 2020.06.27 ウルトラマン特撮・アニメ