特撮・アニメ SmaSTATION スーパー戦隊特集 昨日はSmaSTATIONがスーパー戦隊特集をやっていましたね。これでスマステは、ライダー、ウルトラ、戦隊と日本の3大ヒーローを特集した稀有な番組となったわけだ。ということで夜も深いですが、感想でも書いておきますよ。多少夜更かししたって大丈夫。なって言ったって明日はスーパーヒーロ... 2011.06.19 スーパー戦隊特撮・アニメ
特撮・アニメ 海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話 第17話「凄い銀色の男」そりゃもう凄い銀色ですよ。ここに来てまさかのデカレンジャーの大いなる力の新必殺技「ゴーカイパトストライク」。これは、他の大いなる力にも新必殺技があるかもしれませんね。ゴーカイ魔法斬りとか。「先日頂いた、このゴセイジャーさんの大いなる力で参りましょう」もらっ... 2011.06.12 スーパー戦隊特撮・アニメ
特撮・アニメ ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊 199ヒーロー大決戦 最高の映画です。これは、長らくファンを続けていたスーパー戦隊ファンへ贈る最高のご褒美映画なのです!以下ネタバレを交えつつ感想を書きたいと思います。最初はザンギャックに苦戦するゴセイジャーのシーンから始まります。「先輩たちが来てくれる!」みたいな感じで先輩たちの到着を待つゴセイジャ... 2011.06.11 スーパー戦隊特撮・アニメ
特撮・アニメ 海賊戦隊ゴーカイジャー 第16話 第16話「激突! 戦隊VS戦隊」「激ファイト! 戦隊VS戦隊」だったらニヤリだったんですが、それは会社が違うね(苦笑)前回はよく見えなかったバスコのモバイレーツ。カギ穴はないし、バスコのエンブレムがついていて、5人のものとは違って開くギミックはついてないみたい。やはり変身はなさそ... 2011.06.05 スーパー戦隊特撮・アニメ
特撮・アニメ 海賊戦隊ゴーカイジャー 第15話 第15話「私掠船現る」読めん(笑)まぁしっかり振り仮名ふってあるので安心ですが。レジェンド回でないにも関わらずお宝ナビゲートするナビィ。今回が特別な回であることを示しています。今回はマーベラスの過去話ということで、謎の赤い戦士もしっかり名前がクレジット。やっぱりというか案の定とい... 2011.05.29 スーパー戦隊特撮・アニメ
特撮・アニメ 海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 第14話「いまも交通安全」カーレンの頃は、まだ特にサブタイに法則性とかなかったような気がするのですが、交通安全なんて単語が入ってたら誰が見てもカーレン回だって分かりますね。残念ながら私は田舎で放送時間が悪く、カーレンほとんど見れなかった人間なので、後々になって聞きかじった知識でし... 2011.05.22 スーパー戦隊特撮・アニメ
特撮・アニメ 海賊戦隊ゴーカイジャー 第13話 第13話「道を教えて」1クール経ちましたが、ここに来てアイム単独主役回でございます。今回の行動隊長ザッガイ。声は園部馨一さん。けっこういろんな番組でお聞きする方です。パッと何の役やってたかと聞かれると思いつかないのですが(苦笑)散歩中に誘拐されるアイム。しかし当の誘拐犯にも事情が... 2011.05.21 スーパー戦隊特撮・アニメ
ゲーム・玩具・本・音楽 第2次スパロボZ破界篇 プレイ日記18(続・補給レベル上げメモ) 13~15話は共通ルートなので、1周目と変化は特になし。味方の強さは段違いなので、ちゃっちゃとクリア。途中やっとジェフリー艦長がエースになりましたが、SMSはアルトしか使ってないので、いまいちなエースボーナス。「移動後にMAP兵器が使用可能」とかならおもしろかったのになぁ(苦笑)... 2011.05.10 ゲーム・玩具・本・音楽
特撮・アニメ 海賊戦隊ゴーカイジャー 第12話 第12話「極付派手侍」11話に引き続きレジェンド編ということでシンケン風のサブタイ。ザンギャックの非道を知り、脱走したジョー。「兵士としての初仕事」の直後に脱走したってことは、ザンギャック時代は特に何もしてこなかったのかな?前回落としたままだった剣を拾いにきたバリゾーグ(笑)これ... 2011.05.08 スーパー戦隊特撮・アニメ
ゲーム・玩具・本・音楽 第2次スパロボZ破界篇 プレイ日記14(補給レベル上げメモ) とりあえず2周目開始しました。が、その前に1周目の情報を公開しながら振り返ってみたいと思います。撃墜数ランキングはこんな感じ↓だいたい新規参戦組がスーパー・リアル満遍なくランキングしています。クロウは別格にしても、いるルートを通らなかったキリコは終盤の追い上げがすごかったですね。... 2011.05.05 ゲーム・玩具・本・音楽