新たな大幹部キバ男爵と、彼が率いる「キバ一族」が、V3の前に立ちはだかった!
— カザモリ (@kazamori07) March 15, 2015
怪しい宗教の教祖で、魔術師で、男爵で、古代部族みたいな服着てると思ったらタキシードも着てて、キバ男爵キャラ渋滞しすぎ(笑)
仮面ライダーV3 第31話: https://t.co/Q3h0nkeA25
執拗に名字で呼ばれまくる少女、宮田くんを演じるのは、斉藤浩子さん。
— カザモリ (@kazamori07) March 15, 2015
東映特撮にとにかく引っ張りだこで、一時代を支えた名女優さんだ。上手すぎてちょっと引く(笑)
後に、ウルトラマン80にも出ていたなぁ。
仮面ライダーV3 第31話: https://t.co/n3skFmLAYy
いやぁ、夏はやっぱりキャンプだね。純子さんのペチャパイが眩しいぜ!
— カザモリ (@kazamori07) March 19, 2015
…まぁ放送は9月だけども(苦笑)
早くも対面したキバ男爵とV3!
それもそのはず。あと数回で、キバ男爵が退場してしまうからだ(笑)
仮面ライダーV3 第32話: https://t.co/Zczu4Wk1lY
V3最大のピンチに、ついに帰ってきたダブルライダー!
— カザモリ (@kazamori07) March 23, 2015
先輩ライダーの客演といえば昭和ライダーの定番だが、やはり1号と2号が帰ってくると特別感があるよね。
本郷、一文字、風見が揃った時の頼もしさは格別。
仮面ライダーV3 第33話: https://t.co/rvT1w2Mzbl
先輩ライダーが客演するようになってから、ダブルライダーのマスクといえば、1号が緑、2号が黒というのが一般的なイメージだが、この頃は2号が緑、1号が濃い緑って感じだったのか。
— カザモリ (@kazamori07) March 23, 2015
なんだか変な感じだ(苦笑)
仮面ライダーV3 第33話: https://t.co/uod2epWq1F
魔女スミロドーン復活の呪文。「ンードロミス、エレガミヨ」。
— カザモリ (@kazamori07) March 23, 2015
反対から読むと、「よみがれえ、スミロドーン」。
心優しい君は「“甦れ”ちゃうんかーい」とツッコんではあげないこと(苦笑)
仮面ライダーV3 第34話: https://t.co/McqjhHRUTA
魔女スミロドーンの罠に用心はするものの、その罠にストレートにかかっていくダブルライダー。
— カザモリ (@kazamori07) March 23, 2015
頼もしいんだか、頼もしくないんだか…(苦笑)
でも、やはり3人揃っての変身シーンは熱い!
仮面ライダーV3 第34話: https://t.co/9Vm6wUxBZJ
「ケンに渡した鍵は、偽物だ!」と、堂々と生身の人間を囮に使っていたことを宣言するV3。
— カザモリ (@kazamori07) March 30, 2015
外道かよ(笑)
そして、わずか1ヶ月ちょっとで壊滅させられたキバ一族。
…お疲れ様でした(苦笑)
仮面ライダーV3 第35話: https://t.co/m6AwDT6kEw
ツバサ大僧正率いるツバサ軍団が、新たに日本を狙って侵略を開始した。
— カザモリ (@kazamori07) March 30, 2015
ツバサ軍団怪人、火炎コンドルの飛行能力の前に窮地に陥るライダーV3!
今こそ、空を翔けろV3! 炸裂!ビッグスカイキック!!
仮面ライダーV3 第36話: https://t.co/yijWeatm15
空を飛ぶ特訓をする志郎。
— カザモリ (@kazamori07) March 30, 2015
さすがに自由自在に空は飛べないが、V3には肩のマフラーで滑空する「グライディングマフラー」という能力がある。
今回の特訓は、その制空能力を高めるものだったのだろう。
仮面ライダーV3 第36話: https://t.co/SGZwvEDOTD
人間を「ムササビの死骸」に変えて殺してしまう、恐怖のムササビ作戦。
— カザモリ (@kazamori07) April 7, 2015
…人間をムササビにって、どういう原理だよ!w 不可能犯罪にもほどがあるだろ!www
仮面ライダーV3 第37話: https://t.co/VRFeACBbWd
ドクロイノシシとか、コダマムササビとか、部族怪人たちも一応は2つの単語の組み合わせになっててデストロン怪人らしい名前だったのに、ここに来て「ドクガーラ」って、もはやデストロンらしさなど微塵もない(苦笑)
— カザモリ (@kazamori07) April 7, 2015
仮面ライダーV3 第38話: https://t.co/q9UsHRYYu5
植物なのにツバサ一族のバショウガン。
— カザモリ (@kazamori07) April 14, 2015
おそらく、チベットのバショウは飛行能力を備えた恐るべき植物であり、その特異性に目をつけたツバサ一族が生み出した怪人が、バショウガンなのであろう。
…無理がある?(笑)
仮面ライダーV3 第39話:https://t.co/KaW6vin1Q6
清志くんのお兄さんは、MACの白土隊員だね。
— カザモリ (@kazamori07) April 14, 2015
…なに? MACの隊員の顔なんていちいち覚えていないって?
そんな薄情なこと言うなよ…(笑)
今回の話は、アリガバリの回のリメイクなんだってさ。
仮面ライダーV3 第40話: https://t.co/VEK2kilIFB
ツバサ大僧正の変身する、死人コウモリ。
— カザモリ (@kazamori07) April 14, 2015
なんでわざわざ、コウモリに「死人」の要素を加えて改造したんや…(笑)
特訓の末に編み出された、V3マッハキック。
…見た目あんまカッコよくないんだ(苦笑)
仮面ライダーV3 第40話: https://t.co/aK5uA3wTrT