ツイートまとめ
宝くじを当てて小学校を建て直そうとしている健。
— カザモリ (@kazamori07) June 4, 2021
1億円じゃ都心に校舎建たないと思うが…(苦笑)
でも、それだけ教え子に熱心な先生に会いたかったよなぁ。
地球戦隊ファイブマン 第11話https://t.co/4HAm1Ry5eh
アーサーG6が変形!アースカノン!!
— カザモリ (@kazamori07) June 4, 2021
将来子供たちがゾーンと戦うことを予見して?お手伝いロボットがカノン砲に変形するギミックを仕込んでおいたのであろう星川博士。
用意周到というか、物騒というか…(苦笑)
地球戦隊ファイブマン 第12話https://t.co/xOH8ALKDOW
レミに、ようやく音楽教師らしいエピソードがやってきた。
— カザモリ (@kazamori07) June 11, 2021
これまで「双子」はともかく、何故か「拳法」がフィーチャーされてばっかりで、音楽教師らしい面はゼロだったから…(苦笑)
名曲「五つの心でファイブロボ」も熱い!
地球戦隊ファイブマン 第13話 https://t.co/ihmO9NxNKl
この回と次の15話の再編集VHSを持っていたので、マジでこの回は死ぬほど見た(笑)
— カザモリ (@kazamori07) June 11, 2021
ファイブマンは“全話が映像ソフト化されない”という、今では考えられない悲しい時代の戦隊だったので、それが今や配信で見られるってだけでも良い時代だなと思う。
地球戦隊ファイブマン 第14話https://t.co/7VA5qcWW37
ブルーのスーツの上からレッドのスーツを着て変装する健。マスクの下は一体どうなってるの?
— カザモリ (@kazamori07) June 18, 2021
健が変身したレッドはおそらく新堀さんではないので、スーツの布が余り気味(苦笑)
学兄さんがメチャメチャ熱くて、昔から大好きなエピソードである。
地球戦隊ファイブマン 第15話https://t.co/D15V6TxCjs
体感、3話に1回くらいある気がするレミ回。
— カザモリ (@kazamori07) June 18, 2021
嬉しいことは嬉しいが、若干偏りすぎな気もする(苦笑)
しかしまぁ、ゴキブリの怪人はいつの時代も嫌ですなぁ…
地球戦隊ファイブマン 第16話 https://t.co/fPQ5LETlz3
女幹部が人間に変身して悪さする、戦隊の定番エピソード。
— カザモリ (@kazamori07) June 25, 2021
ドルドラ、いつもの変な格好してなかったら普通に美人だし文也が騙されてしまう気持ちも分かる(?)
ついでに今回から衣替え。東映ヒーローあるあるだが、夏服がどう見ても暑そう(笑)
地球戦隊ファイブマン 第17話https://t.co/bsFT1RAlqf
「1日5割の延滞料」という闇金ウシジマくんもビックリな高利で宿題代行をする小学生。世も末である。
— カザモリ (@kazamori07) June 25, 2021
ただ、おそらく時給にすると100円行くか行かないかのブラック労働なので、止めようとした数美姉さんの判断は正しい(笑)
地球戦隊ファイブマン 第18話https://t.co/KdLpfy9jr1
2号ロボ、スターファイブ登場!
— カザモリ (@kazamori07) July 2, 2021
宇宙の暴れウルフ・グンサー役はお馴染みの日下秀昭さん。日下さん、本編班ではグンサーをやり、特撮班ではファイブロボをやり、この撮影の頃は死ぬほど忙しかっただろうな(苦笑)
地球戦隊ファイブマン 第19話https://t.co/4voWcYvSnU
五兄弟の危機に、父の残した2体のロボが遥かな時を越えて一つになる!
— カザモリ (@kazamori07) July 2, 2021
合体!スーパーブラザージョイント! スーパーファイブロボ!!
やっぱり燃えるスーパー合体。生死不明の星博士が子供たちのために作っておいたという設定も熱い。
地球戦隊ファイブマン 第20話https://t.co/ncuuVUF2T2