ゲストの橋本愛さんは、この4年後にウルトラマンガイアでヒロインを務めることになる。
— カザモリ (@kazamori07) August 14, 2014
たったの4年なのに、ガイアの頃よりずいぶん幼い。
年頃の女性の成長は、著しいね。
忍者戦隊カクレンジャー 第41話: http://t.co/kf86yotFi6
いよいよダラダラの登場である。
— カザモリ (@kazamori07) August 14, 2014
顔的にあまり強そうに見えないが、これでカクレンジャーを苦しめるのだから憎たらしい(笑)
今回はまだまだ序の口なので、次回のさらなる絶望っぷりが見もの。
忍者戦隊カクレンジャー 第42話: http://t.co/wbU7l0LFW9
4人も捕まり、白面郎の裏切りもバレ、変化も出来ず、絶体絶命の大ピンチ。
— カザモリ (@kazamori07) August 20, 2014
次の決着編に向けて、落ちるところまで落ちる今回。
その分、次回が燃える!
…忍法使えなくても、早着替えは出来るのな(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第43話: http://t.co/mu97IfDAx4
痛みも… 恐怖も感じなかった…
— カザモリ (@kazamori07) August 20, 2014
ただ、お前たちのことを思い続け、俺は走った…
名曲「星よ、にじむな!」をバックにした次回予告が熱すぎる!
忍者戦隊カクレンジャー 第43話: http://t.co/vQ5x5h3aJf
仲間たちは捕えられ、忍法も封じらたサスケ。
— カザモリ (@kazamori07) August 20, 2014
しかし、鶴姫の父・義輝が残した逆転の切り札と、太郎、次郎の力を借りて今! 大魔王の元へ乗り込む!
走れサスケ! 戦えカクレンジャー! 星よ、にじむな!
忍者戦隊カクレンジャー 第44話: http://t.co/NAXhEdvBue
ボロボロになっても、仲間のため、たった1人戦うサスケがかっこよすぎる今回!
— カザモリ (@kazamori07) August 20, 2014
とても、スケスケ望遠鏡で鶴姫の体を覗いて「(おっぱいが)ない」と言っていた男と、同一人物とは思えない(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第44話: http://t.co/YFcwF40reW
4人の力を取り込んだダラダラには、カクレンジャー4人のマスクが現れるのだが、なぜかドセンターがイエロー。
— カザモリ (@kazamori07) August 20, 2014
リーダーのホワイトならまだ分かるけど、なんでイエローだったんだろう(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第44話: http://t.co/YFcwF40reW
ダイレンジャーに続いて出演の土屋兄弟。
— カザモリ (@kazamori07) August 20, 2014
昨年は麒麟で、本年は犬で、翌年は虫(笑) #カクレンジャー
忍者が妖怪と戦ってるってだけでも充分変だが、そこに“本物のサンタ”が登場するあたり、カオスすぎる世界観である(苦笑)
— カザモリ (@kazamori07) August 27, 2014
しかし、戦隊シリーズには度々“本物のサンタ”が登場するなぁ(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第45話: http://t.co/fDLupWqtNQ
ラジレンジャーの月一配信にも選ばれていたことが記憶に新しい今回。
— カザモリ (@kazamori07) August 27, 2014
元々、サイゾウの先祖の霧隠才蔵役は岡本美登さんだが、なぜか今回、美登さんは別役で出演。理由がよく分からない(苦笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第46話: http://t.co/zT0pCjNVlo
唐突に語られる、サスケの花火好き。そろそろ最終回なんですけどねぇ(苦笑)
— カザモリ (@kazamori07) September 2, 2014
唐津銀次郎役の今西正男さんは、ソルブレイン10話で純情放火団の1人を演じていた。
放火魔から花火師とは、粋な転職先である(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第47話:http://t.co/ybUS1JfZec
「まだまだ春は遠い。だけど必ず春は来るんだ。力を合わせて、戦い抜こうぜ!」
— カザモリ (@kazamori07) September 2, 2014
大丈夫。
戦隊の改変期は1月~2月だから、春が来る前に最終回が来るから(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第48話: http://t.co/09ODECmHiS
カクレンジャー側がビンボーになるのは、まだ良しとしましょう。
— カザモリ (@kazamori07) September 10, 2014
でも、大魔王がビンボーになって「恥ずかしいぃ~」ってアンタ…
あと1ヵ月で最終回なんだから真面目にやりなさい(苦笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第49話: http://t.co/6rKWxntwRN
鶴姫の入浴シーンが! まだ10代前半ですよアカンやん!
— カザモリ (@kazamori07) September 10, 2014
東映さんありがとう!(笑)
妖怪ダイダラボッチ。別に昼間はシシ神様になるわけではない(苦笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第50話: http://t.co/eyxf7sKNM6
あれだけ白塗りだったら、別に本人がやらんでもいいのに、五代さんが全部やってるんだろうなぁ(苦笑)
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
鶴姫は父親を殺せるのか!?
って手に汗握る展開なのに、予告がなんもかんも全部ネタバレしてくれおったわw
忍者戦隊カクレンジャー 第51話:http://t.co/yj82Nf1k5c
白面郎救出の展開は、前回の予告でネタバレしてたからいいとして、問題は逆転方法ですよ。
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
みんな、あの花を見てくれ!→(中略)→俺たちだって負けるはずがねぇ!
思わず「えーっ!」って言っちゃったよw
忍者戦隊カクレンジャー 第52話: http://t.co/GFNcZ0Z2ey
Bパートのコックピットのシーン、たぶん、変身前の役者さん本人がスーツを着てるような?
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
レッドの動きのキレが若干甘いし、ブラックがモデル並みの体型だし、イエローはスーツにシワ寄ってるしね(苦笑)
忍者戦隊カクレンジャー 第52話: http://t.co/GFNcZ0Z2ey
イントゥ デンジャー カクレンジャーが流れる、最終回の予告燃える! #カクレンジャー
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
人の心の扉は、妖怪を封印する扉になるし、心の壁は、ATフィールドになるし、人の心って凄い力があるんだなぁ←
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
最終回も、名乗りシーンは本人スーツっぽい。
ブラックが妙にデカいし、みんなポーズ変だしね(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 最終話:http://t.co/u3UJzHC1LE
今年で20周年を迎えるカクレンジャーの配信もこれで最後。
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
まさか、このすぐ後に妖怪が出てくるとはサスケたちも思わなかっただろう。
というわけで彼らの新たな戦いは、オーレVSカクレンジャーを見よう!(笑)
忍者戦隊カクレンジャー 最終話:http://t.co/C09ACKJ23N