ウインスペクター最強のレスキューツール、ギガストリーマーがオーバーホールのために日本に帰ってきた。
— カザモリ (@kazamori07) August 18, 2014
時を同じくして、少年が銃撃されるという不可解な事件が発生。
その犯人は… あの香川竜馬だった…!
特救指令ソルブレイン 第21話: http://t.co/8aJKe8ptzf
僕らのウインスペクターが帰ってきたぞ!
— カザモリ (@kazamori07) August 18, 2014
直接の続編だからこそ出来るこの展開! 熱いね!
でも、今回はほとんどウインスペクターの総集編だぞ!(笑)
特救指令ソルブレイン 第21話: http://t.co/2XW2dCmAXW
「最強のレスキューツール」という、一種矛盾もはらんだような表現が好きよ(笑)
— カザモリ (@kazamori07) August 18, 2014
オーバーホールとはいえ、その間、マックスキャリバーもギガストリーマーもなしで仕事しないといけないなんて、竜馬さんも大変だぜ(苦笑)#ソルブレイン #ウインスペクター
ついに実現した、ソルブレイン3人とウインスペクター3人が並び立った姿が熱い!
— カザモリ (@kazamori07) August 18, 2014
ただ、クラステクターの装着時間はソリッドスーツの1/6しかないので、6人の中で唯一早々に仕事が終わってしまう竜馬さん(苦笑)
特救指令ソルブレイン 第22話:http://t.co/zv4Tc0Sk97
ウインスコードではなく、一般車に着化システムを積んで帰ってきた竜馬。
— カザモリ (@kazamori07) August 18, 2014
たしかに、着化出来る車両が1台だけだと心許ないし、別の車両を用意するのは理に適ってる。
どうせ、この後すぐ新車に乗り換えるし(笑)
特救指令ソルブレイン 第22話:http://t.co/Z6iilTYyqn
あと地味な進歩として、クラッパーのアンカーユニットが、いつの間にかボスワインダーのようなビームロープを発射出来るようになってる(苦笑)#ソルブレイン #ウインスペクター
— カザモリ (@kazamori07) August 18, 2014
メサイアは人間だった…!
— カザモリ (@kazamori07) August 25, 2014
しかし、その爆破を止める術はない…
メサイアの攻撃の前に倒れる竜馬。
奴の凶行を止められるのは、大樹! 君だけだ!
入魂のマキシムモードで、メサイアの悲しみを撃ち抜くんだ!!
特救指令ソルブレイン 第23話: http://t.co/RGVJo7WRW0
先輩から現役ヒーローへ、最強武器の譲渡。
— カザモリ (@kazamori07) August 25, 2014
普通に考えれば燃える展開になるはずなのに、どうしてこう爽快感のない話なのだろう(苦笑)
悲劇性しか感じないメサイアではあるが、どうも悪人顔すぎるのが難点(笑)
特救指令ソルブレイン 第23話: http://t.co/PMh8bbI4Tw
ファイヤーからブレイバーへ、託されたギガストリーマー!
— カザモリ (@kazamori07) August 25, 2014
ヒーロー番組史上でも珍しい展開である。
ギガストリーマーの玩具が、ソルブレイン放送中に再販されたおかげだぜ!(笑)
特救指令ソルブレイン 第23話: http://t.co/PMh8bbI4Tw
「地球の環境の破壊を守り、種の絶滅を防がなければならない。尊い命を、無残に散らす者を許すな。特救指令ソルブレイン!」
— カザモリ (@kazamori07) August 25, 2014
言いたいことは分かるが、それ、日本の一警察官には厳しくね?(苦笑)
特救指令ソルブレイン 第24話: http://t.co/94Q8bIabBb
ブレイバーに譲られたことで、マックスキャリバーなしでマキシムモードが使用可能になったギガストリーマー。
— カザモリ (@kazamori07) August 25, 2014
利便性は向上したが、見た目の迫力が下がってしまった。
…まぁすぐ使わなくなるしいいか(ボソッ
特救指令ソルブレイン 第24話:http://t.co/kaYKj9JDar
装置を盗まれた被害者である島野博士。
— カザモリ (@kazamori07) September 1, 2014
しかし、演じているのが石橋雅史さんなので、「あ、これはただの被害者じゃないな…」と、視聴者には登場当初からバレバレなのであった(苦笑)
特救指令ソルブレイン 第25話: http://t.co/o34onAzp3U
今日からソルブレインは衣替え。
— カザモリ (@kazamori07) September 1, 2014
ただ、大樹の服はどう見ても「それ、夏には暑いよね?」感満載なのであった。
SS-1を、メイン回の度にピンチにさせるのはやめてあげてw
特救指令ソルブレイン 第25話: http://t.co/tpZvX4rQB5
せっかくギガストリーマーを受け継いだのに、必要のない事件ばかりが続く。
— カザモリ (@kazamori07) September 1, 2014
そんな販促で大丈夫か?(笑)
しかし今回はまぁ、“爽快感”という言葉とは無縁の回だったな。
特救指令ソルブレイン 第26話: http://t.co/mIOzSLK34N
この頃の東映特撮には引っ張りだこの子役、百地千寿さんが今回のゲスト。
— カザモリ (@kazamori07) September 8, 2014
百地さんが出る度にこれ言ってるんだけど、マジで出まくってるんだから仕方ない(苦笑)
ポメの声は、ライブマンのコロンだね。
特救指令ソルブレイン 第27話: http://t.co/K2cxsE6zOR
着脱装置にかからないと簡単には脱げないソリッドスーツ。
— カザモリ (@kazamori07) September 8, 2014
翌年のトライジャケットは、手動で簡単に着脱出来るようになるから、技術の進歩って素晴らしいね。
…まぁ、最初は世界観繋がってなかったんだけどね(笑)
特救指令ソルブレイン 第28話:http://t.co/2MzIP8Qhmr
大樹がギガストリーマーを使わないから、敵が使って販促するよ!(笑)
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
「世間体や見栄のために、自分の息子の脳を改造した奴が親父面するんじゃない!」
やってることは犯罪だが、言ってることは正論なんだよねぇ。
特救指令ソルブレイン 第29話:http://t.co/XM6UBTQ7uo
子供が子供らしく生きられる社会は、僕らが頑張って作っていかなければならないんだ。
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
胸に「神」って書いてあるから神様って、しょうもないギャグ(苦笑)
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
そんな神様は、この頃の東映特撮ではお馴染みの小野寺丈さん。
悪人役で高橋利道さんが登場。ソルブレインで悪人役やるのはこれで二度目だ(笑)
特救指令ソルブレイン 第30話:http://t.co/7Bhn0KEHsc
大樹がギガストリーマーを使わないから、敵が使って販促するよ!(笑)
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
「世間体や見栄のために、自分の息子の脳を改造した奴が親父面するんじゃない!」
やってることは犯罪だが、言ってることは正論なんだよねぇ。
特救指令ソルブレイン 第29話:http://t.co/XM6UBTQ7uo
子供が子供らしく生きられる社会は、僕らが頑張って作っていかなければならないんだ。
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
胸に「神」って書いてあるから神様って、しょうもないギャグ(苦笑)
— カザモリ (@kazamori07) September 15, 2014
そんな神様は、この頃の東映特撮ではお馴染みの小野寺丈さん。
悪人役で高橋利道さんが登場。ソルブレインで悪人役やるのはこれで二度目だ(笑)
特救指令ソルブレイン 第30話:http://t.co/7Bhn0KEHsc