今年で10周年のシンケンジャーが、ついに配信開始!
— カザモリ (@kazamori07) March 8, 2019
…は? シンケンが10周年?(白目)
同じく和風の「忍者」の戦隊は数あれど、「侍」の戦隊はこれが初めてだった。
今や超人気俳優となった松坂桃李さんの初々しい演技が見られるぞ。
侍戦隊シンケンジャー 第01話 https://t.co/fd88OLBcQr
シンケンジャーのカッコよさといえば、やはり名乗りシーン。
— カザモリ (@kazamori07) March 8, 2019
「天下御免の侍戦隊」というパワーワード、カッコよすぎて震えるBGM、最高だ。
変身前に「黒子が幕を張って袴に着替えさせる」という一見ギャグに見えるシーンも、“バンクでいつも同じ服”というお約束への違和感を軽減しているのが上手い。
番組開始1分で戦闘員を滅多切りにして圧倒的な強さを見せる殿であるが、この時点での殿が
— カザモリ (@kazamori07) March 8, 2019
「家臣を呼ばずに一人で戦いたがっている」
というのは、実はめちゃくちゃ深い理由がある。
その理由は、ぜひシンケンジャーを最終回まで見届けてから味わってほしい。
「なんで侍が携帯で変身すんのw」
— カザモリ (@kazamori07) March 8, 2019
と視聴者に思わせておいて、2話で何百年も前のシンケンジャーもショドウフォンで変身する姿を見せることで
「携帯電話ってそんなに昔からあったんだ」
と力技で納得させてくるこの作品のパワー、好きだぜ。
侍戦隊シンケンジャー 第02話 https://t.co/CROTk2yPUg
シンケンオー
— カザモリ (@kazamori07) March 8, 2019
折神がエンブレム形態から動物型になり、さらに人型に合体し、さらにここから全合体も控えているという、ギミック詰まりまくったロボであることが凄い。
おそらく1mを越えているであろうダイシンケンを指先でクルッと回して納刀出来る、日下さんの人間離れした技も凄い。
劇中では腕が一段劣るとされている千明だが、変身後は竹内さんが入っているので、どちらかというと手練れの動きしてるよな(笑)
— カザモリ (@kazamori07) March 16, 2019
そんな竹内さんは、10年経った今も戦隊で剣士を演じている。
ということで皆、明日はリュウソウジャー見ようぜ!
侍戦隊シンケンジャー 第03話 https://t.co/x152f6cTTD
放送当時はことは派だったけど、改めて見返すと茉子もいいよな。
— カザモリ (@kazamori07) March 16, 2019
シンケンマルでカボチャ切る料理下手なところは嫌だけど(苦笑)
侍戦隊シンケンジャー 第04話 https://t.co/Glai5N0aqd
戦隊定番のバズーカ砲に、新メカ登場、さらにそこに「殿もただ強いだけじゃない」という、ここまで無類の強さを見せてきた殿の隠された一面を絡めてくる神回。
— カザモリ (@kazamori07) March 23, 2019
そしてカブトシンケンオー。侍といえばやはり、頭部からのビーム砲斉射である(?)
侍戦隊シンケンジャー 第05話 https://t.co/7ZVKB04grp
ズボシメシから「大嘘つき」と言われて苦しむ殿の姿から、殿には何か隠し事があることが視聴者全員に示唆されるのだが、その真相が明かされるのは終盤も終盤。
— カザモリ (@kazamori07) March 23, 2019
よくぞまぁこの段階から伏線を張ったものだと、当時は感心したものである。
侍戦隊シンケンジャー 第06話 https://t.co/VL74XhiVNY
戦隊らしいコメディ描写の装置に過ぎないと思っていた黒子。
— カザモリ (@kazamori07) March 31, 2019
ゆえに、流ノ介を導いてくれたゲストのイケオジが、その黒子だと分かった時の衝撃よ。
そしてカジキシンケンオー。侍といえばやはり、頭部に装着した刀による一刀両断である(?)
侍戦隊シンケンジャー 第07話 https://t.co/wIdfHmJF8M
あるよね。戦隊のウェディングドレス回(ある?)
— カザモリ (@kazamori07) March 31, 2019
茉子はもちろんだが、流ノ介の花嫁も充分可愛いのだから笑ってしまう。イケメンの顔面は凶器である。
10年経ったら、茉子の中の人も無事に結婚しました。
侍戦隊シンケンジャー 第08話 https://t.co/KTsyWF5Vdx
「あの構え。腕の疲れを最小限にするには最適じゃないか」
— カザモリ (@kazamori07) April 11, 2019
何気ないヒーローの構え一つ一つにもちゃんとした理由づけがされていて、めちゃめちゃ感動したのがこのセリフであった。
あとこの時点では、十臓が6人目になりそうにも見える(苦笑)
侍戦隊シンケンジャー 第09話 https://t.co/kGiqfQanPX
カブトムシと、カジキと、虎が合体して、なぜか鳥になるという、想像の上を越えていくサムライメカ・ダイテンクウ(笑)
— カザモリ (@kazamori07) April 11, 2019
追加メカ同士が合体して、人型ではなく動物型になるというのも戦隊メカとしては斬新だった。
侍戦隊シンケンジャー 第10話 https://t.co/teyicNlBvW