カザモリ

ゲーム・玩具・本・音楽

FFオリジン攻略 トンベリの倒し方 【FF仁王、ストレンジャー オブ パラダイス】

トンベリの特徴一部ミッションに登場する中ボス系ザコ。及び一部ミッションのクリア目標(マスタートンベリ)接近戦では、ほぼノーモーションからの即死級攻撃「ほうちょう」。遠距離では、怒涛の弾幕の「みんなのうらみ」。その他豊富な搦め手。トンベリとの戦い方各攻撃の対処法その可愛らしい見た目...
ゲーム・玩具・本・音楽

FFオリジン攻略 トロコンのコツ 【FF仁王、ストレンジャー オブ パラダイス】

トロフィー一覧ストーリーをクリアするだけでトロフィーの半分以上は獲得できる。それ以外のトロフィーも難しい条件のものはないので、トロコンは容易。時間もそこまでかからないので、トロコンするゲームを増やしたいプレイヤーにはFFオリジンはおすすめのゲーム。以下、ストーリーの各メインミッシ...
スーパー戦隊

【イヌとキジが女に騙されている戦隊】暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン5話

ドン5話「たてこもったイヌ」感想5話になっても名乗らない戦隊運命に導かれるようにして集う5人の暴太郎戦士たち!今こそ、アバターチェンジの時だ!! …みたいな展開にはならないのがドンブラザーズ。警察に追われ、ひょんなことからシロクマ急便に立てこもる犬塚。人質にされるはるか。タロウに...
スポンサーリンク
仮面ライダー

【デッドマンズ全滅! ヒロミの思い出ムービーは総集編だった!】仮面ライダーリバイス 第29話

第29話「クランクイン!メモリー・オブ・ヒロミー!」感想ヒロミの記憶を取り戻すという口実の総集編前回まででパワーアップやオルテカの撃破等の怒涛のイベントごとが終了したということで、今回は総集編風味の箸休め回。記憶喪失になっていたヒロミに記憶を取り戻させるためにこれまでの出来事を振...
ウルトラマン

【ウルトラギャラクシーファイト!】ウルトラマン クロニクルD 第10話

第10話「宇宙警備隊からの指令」 感想ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ今回からは「ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ」の分割放送がスタート。ギャラファイがTVで見られる日が来たってのが、何とも感慨深いもんです。今回で全13...
ゲーム・玩具・本・音楽

FFオリジン 難易度CHAOS攻略のコツ 【FF仁王、ストレンジャー オブ パラダイス】

難易度CHAOSとは?難易度CHAOSとは、ストーリーをエンディングまでクリアした後に追加される上位難易度。ハクスラと育成要素に特化し、ストーリーが無くなったモードと考えれば良い。「仁王」シリーズをご存知のプレイヤーなら、「1」の強者の道、「2」のあやかしの夢路に相当するものだと...
ゲーム・玩具・本・音楽

FFオリジン攻略 混沌の闇の倒し方 【FF仁王、ストレンジャー オブ パラダイス】

混沌の闇の特徴ラスボス。1対1の戦い。仲間のありがたみが分かる。フィールドは広そうに見えて、見えない壁のせいで微妙に狭い。逃げ場がなくなったと思ったら焦らずガードや回避を。弱点はないが、特定の属性で攻撃し続けるとやられ状態になり、しばらくその属性が弱点になる。後半はジャックのMP...
ゲーム・玩具・本・音楽

FFオリジン攻略 アストス&アルテマウェポン オリジンの倒し方 【FF仁王、ストレンジャー オブ パラダイス】

アストス&アルテマウェポン オリジンの特徴前半と後半で人型からモンスターへ変化するボス。攻撃パターンもガラッと変わる。アストスは魔法による近距離、中距離への攻撃を主とするタイプ。アルテマウェポン オリジンは図体がデカくなり、攻撃のほとんどがフィールド全体に届くようになる。アストス...
ゲーム・玩具・本・音楽

メガトン級ムサシ 超弩級ミッション「大地を割る四つの斧」クラブ融合型S攻略

大地を割る四つの斧武器、必殺技ボスはクラブ融合型S。弱点はボスが破壊/雷で、ザコが破壊/雷と射撃/氷。敵の攻撃が結構苛烈なため、ショットガン×体力回復は出来るようにしておいた方が、かなり戦いやすい。必殺技は正直どれを使っても大差がないが、属性がかっちり合うスパークブラストはまだマ...
スーパー戦隊

【襲来! オーレンジャーはおにぎりの戦隊だった!】暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン4話

ドン4話「おにぎりのおに」感想NO TARO今回は、雉野とタロウの初めての出会いだったり、はるかと猿原がお互いの正体を知ったりしていく中で、タロウの過去が明かされるという回。こういう、誰のメイン回なのか分かりにくい作風ってのがまさにドンブラ感ですねぇ。大抵の戦隊は1話の時点で5人...
スポンサーリンク