知っているか!
— カザモリ (@kazamori07) December 27, 2013
黒岩省吾はシャンゼリオン11話から登場した新キャラクター。
特徴的なキャラクターと印象的な台詞で、敵役ながら人気を博した。
麻酔なしでな!
その衝撃的な最期は、物議を醸し出したという…
超光戦士シャンゼリオン 第11話:http://t.co/BsR30d2rnF
もしかしたら、シャンゼリオンで一番有名なキャラかもしれない…
— カザモリ (@kazamori07) December 27, 2013
そんな黒岩の初登場回。
ブラックアウトする時のBGMがかっこよすぎるよね。
濃すぎて濃すぎて、作品の空気が一気に変わってしまった(笑)
超光戦士シャンゼリオン 第11話: http://t.co/eagJGbXx1B
ドロッドロ三角関係。子供番組でこれをやっちゃう、さすがの井上御大よ。
— カザモリ (@kazamori07) December 27, 2013
自分に惚れた女のラームを好む黒岩。
どんな女でも簡単に落とすのか、なかなか落とせなくてたまにしかラーム食えないのか、どっちだろ?w
超光戦士シャンゼリオン 第12話:http://t.co/VdKEGynBva
ダブルヒロイン回。
— カザモリ (@kazamori07) January 3, 2014
次回、朱美が退場するっていうのに(笑)
「血抜きした人間のラームは美味い」と言うが、ラームって生体エネルギーだし、血抜いたら弱まりそうな気がするけど…
まぁ井上脚本だし別にいっか。
超光戦士シャンゼリオン 第13話:http://t.co/A1B8LguUFH
超光合体!シャイニングバスター!!
— カザモリ (@kazamori07) January 3, 2014
子供の頃の記憶だと、もう少し複雑な合体だと思ってたんだけど、思った以上に簡素な合体だった。
クウレツキとホウジンキ、体真っ二つだし(笑)
超光戦士シャンゼリオン 第13話: http://t.co/tqDTc3SxDk
朱美退場エピソード。
— カザモリ (@kazamori07) January 5, 2014
ヒロインがいなくなることに定評のあるシャンゼリオン。朱美は学生ゆえにスケジュールが合わず、るいは事故。2人とも可愛いので、惜しまれるところである。
超光戦士シャンゼリオン 第14話: http://t.co/UdJkLEIMPj
新ヒロインるいが登場。でも今回はゲストにしか見えない。
— カザモリ (@kazamori07) January 19, 2014
唐突に登場するザンダーの人間体(笑)
演じるは、帝王トランザでお馴染みの広瀬匠さん。別にこのあと廃人になったりはしないので大丈夫。
超光戦士シャンゼリオン 第17話: http://t.co/KlqMQmqmBC
続々登場するライバルたち。
— カザモリ (@kazamori07) January 19, 2014
ただ、闇貴族デスターだけはどう見てもザコ怪人だろう(笑)
超光騎士たちも遂に揃い踏み! この後、みんなスーツぶっ壊れたんだろうなぁ(苦笑)
さらに今回は前後編!
超光戦士シャンゼリオン 第17話: http://t.co/uQm6Ps8Y5B
るいが晴れてヒロインの座に。朱美とはまた違った可愛さがあるよね。
— カザモリ (@kazamori07) January 19, 2014
るいの作った弁当をひっくり返されて、怒りに燃える暁がかっこいい。
チャランポランな奴だが、ちゃんと熱い部分はあるのだ。
超光戦士シャンゼリオン 第18話: http://t.co/NnYDKNZvto
暁よりもハチャメチャな、るい。実は大財閥のお嬢様。
— カザモリ (@kazamori07) January 21, 2014
彼女によって人生を狂わされた人々の、なんと悲しげなことか…
って、また箸袋w
でも、借金滞納してる暁に、金のことでとやかく言われたくないよな(笑)
超光戦士シャンゼリオン 第19話: http://t.co/fc47jA509A
今回は総集編。ヒロイン交代のゴタゴタで、現場も大変だったのかも。
— カザモリ (@kazamori07) January 21, 2014
改めて思い返してみると…
…
ホントくだらねぇwww
出てないから仕方ないけど、朱美の話題に全く触れてくれないのは寂しいねぇ。
超光戦士シャンゼリオン 第20話: http://t.co/MDXxsHVzM2
コメント
総集編の英語版主題歌、カッコイイですよね。
激団死鬼さん>
日本語版にはない、ヒーロー名の歌詞もありますしね。