ついに、伝説のヒーローが配信開始!
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
卒論を書くために地球にやってきて、女の子に一目惚れし、愛する彼女を守るために悪と戦うヒーロー!
なんとも親近感を感じるじゃないか!(笑)
皆で、マシンマンを応援しよう!
星雲仮面マシンマン 第01話:http://t.co/wzo7YncWki
真紀さん可愛いなぁ。卒論をほっぽりだしてでも、守って戦いたくなる気持ち分かります!
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
私も、誰かを守るために、仕事をほっぽりだして戦いたい… #ダメ男
「守り抜くんだ。君の笑顔を」EDがかっこよすぎますね!
星雲仮面マシンマン 第01話:http://t.co/SQVLiZN9Hv
これのおかげでラジレンジャーでメール読まれたから、マシンマンの配信には、また違った嬉しさがあります(笑)
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
スロットルガンは、グリップが90度についてて、握りづらいったらありゃしない設計。
きっと、アイビー星人は地球人とは手首の構造が違うのだろう(笑) #マシンマン
世界征服できるような科学力を持っているのに、それを“子供たちに嫌がらせする”ためだけに使うテンタクルのドン・プロフェッサーK。
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
ヒーローも個人的な理由で戦うなら、悪も個人的な理由で戦う世界。
それが #マシンマン 。
「カタルシスウェーブは、人間の悪い心を、善に変える作用があるのだ」
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
マシンマンの本領発揮!
カタルシスウェーブこそ、この世界に最も必要とされる技であろう!
私もカタルシスウェーブ浴びたい!(えっ)
星雲仮面マシンマン 第02話: http://t.co/fSNxGAfU77
「星雲仮面!マシンマン!」
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
好きな女の子に名前つけられて、嬉々としてそれを名乗っちゃうんだから、ニックって可愛いよね(笑)
“泣いたらダイヤ”って、バイクロッサーかよ! まぁ後番だけどさ(苦笑)
星雲仮面マシンマン 第02話: http://t.co/FFAOpQ17AE
マシンマンは、その独特の設定がよく引き合いに出されるが、健が、今は懐かしき“頼れる近所のお兄さん”キャラであることも特徴の一つだ。
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
あんなお兄さんが近所に住んでたら、きっと楽しいだろうし、あんなお兄さんに、私もなりたい。 #マシンマン
もうオッサンになっちゃったけど(笑)
健が乗ってるバイクは、実はバイクではないのだが、その辺の話はおいおい明らかになる(笑) #マシンマン
— カザモリ (@kazamori07) December 9, 2013
ホームラン王や横綱が“子供たちのスーパースター”なのだから、時代を感じちゃうね…
— カザモリ (@kazamori07) December 16, 2013
野球ボール型のボールボーイが相棒なのに、プロ野球を知らないニック。アイビー星って変な星だなぁ(笑)
星雲仮面マシンマン 第03話: http://t.co/EQ1d5QMptc
長原選手役は、チェンジペガサス=和泉史郎さん。
— カザモリ (@kazamori07) December 16, 2013
野球ネタなら、ドラゴンだろ(笑)
カッチュウ男役は丹古母鬼馬二さん。悪の権化みたいな顔(失礼)だが、今回はいいお父ちゃん役。
父と子のドラマ、いい話やなぁ…
星雲仮面マシンマン 第03話:http://t.co/bh3kx94ZeT
この回は、スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望でもネタにされてました。
— カザモリ (@kazamori07) December 16, 2013
クシャミの出る焼き芋で、人々の信頼関係を崩壊される非道な作戦。
お、なんだか普通の悪の組織っぽいぞ。
本来の狙いは子供だけだけど(笑)
星雲仮面マシンマン 第04話:http://t.co/5MPEQlVx3l
マシンマン最大の外見的特徴である透明マントだが、既に3話から、戦闘時にはしまうようになってる(笑)
— カザモリ (@kazamori07) December 16, 2013
唯一の弟を守るため、自らの命を捨てて焼き芋を食べた真紀さん。なんて優しいんだ…
健が惚れたのも頷けるね。
星雲仮面マシンマン 第04話:http://t.co/72AViQDdL8
マシン空間ハイウェイを通って電送されてるはずなのに、なぜか「時速400km」との説明されるドルフィン。
— カザモリ (@kazamori07) December 16, 2013
…遅いやろ(笑) #マシンマン
「君がクシャミの出る焼き芋を食べたら、僕は迷わず、その焼き芋を食べるよ」
— カザモリ (@kazamori07) December 16, 2013
って、一緒にマシンマンを見た彼女に言いたいよね。
彼女って誰かって?
(σ゚∀゚σ)フフフ…
戦いの最中に落ちた人形まで拾ってくれる。
— カザモリ (@kazamori07) December 30, 2013
マシンマンとして去った後に、健の姿で現れてまた面倒見てくれる。
枯れたはずの葉っぱを、徹夜で木に戻してくれる。
ニック。君はなんて優しすぎる男なんだ…
星雲仮面マシンマン 第07話: http://t.co/pBNpayzZmy
空手三人衆の一人、猛虎は高橋利道さん。
— カザモリ (@kazamori07) December 30, 2013
やっぱりワルそうな顔してる(笑)
空手三人衆にはカタルシスウェーブを使わなかったマシンマン。
カタルシスウェーブも、万能ではないということなのかもしれないな。
星雲仮面マシンマン 第07話: http://t.co/i6iZYQcE8R
不正を行っていた少年が、最後は自分の力でピッチャーとしての責務を全うする。いい話だ…
— カザモリ (@kazamori07) December 30, 2013
凄いのは、捕ってくれた外野手だけどなw
バット男は潮健児さん。地獄大使と死神博士が一緒とかライダーが黙ってないぞ(笑)
星雲仮面マシンマン 第08話:http://t.co/VDaWQ8nb5G
子供にもカタルシスウェーブを使わないといけないなんて、なんだか悲しいね…
— カザモリ (@kazamori07) December 30, 2013
今回から、マシンサンダーの斬り方がZ字に変更。怪傑ゾロみたいなw
バット男「ところで、俺のバットを見てくれ。こいつをどう思う?」
星雲仮面マシンマン 第08話: http://t.co/a2l2thqJjB
女の子にヒゲが生えた!?
— カザモリ (@kazamori07) January 6, 2014
悲しみにくれる少女たち。
娘のため、被害者を増やす凶行に走る父親。
しかし、涙を流す少女たちを増やすわけにはいかない!
戦えマシンマン! 君も、マシンマンを応援しよう!
星雲仮面マシンマン 第09話: http://t.co/d7xDq5tOG2
ムチ男は加地健太郎さん。
— カザモリ (@kazamori07) January 6, 2014
死神博士の部下が悪魔元帥とか、豪華やな(笑)
前回の地獄大使に続いて、ライダー幹部大行進。
ヒゲ生えただけで死ぬなよと思うが、やはり思春期の女の子にとっては一大事なのだろう。
星雲仮面マシンマン 第09話:http://t.co/5hKsET6l0X
戦闘サイボーグの頭が変更になった。流用を感じさせまいとする、涙ぐましい努力(泣)
— カザモリ (@kazamori07) January 7, 2014
信一のお母さんは、超電王トリロジーブルーのおばあちゃんだ!
こんな頃から、東映特撮と縁があったのかぁ。
星雲仮面マシンマン 第10話: http://t.co/urQMPRn7L5
鬼丸役は、イデ隊員の二瓶正也さん。
— カザモリ (@kazamori07) January 7, 2014
ライダー幹部が続いた次に、科特隊から刺客が(笑)
二瓶さんがやると、どこか憎めない悪役になるよね。
ケガしたことの言い訳が「バイクでこけた」って、それ結構一大事やろw
星雲仮面マシンマン 第10話:http://t.co/8yM7jDwXlW