第8話 正邪ゆらめく、指輪の狩人
感想
クオンは吠の兄だった
今回のサブタイトルに入っている戦隊名は、ゴセイジャー。
前回みたいな名乗りセリフの一部からの引用とかではなく、名前の一部が入ってるパターンの時は分かりやすいですね。
さて今回は、生きていた吠の兄クオンとの再会、リングハンター・ガリュードの登場、吠がゴジュウジャーを辞めるという怒涛の展開。
制作発表の時からいたのにずっと出てこなかったクオンは、まさかの吠の兄だった!
久しぶりにあった兄が、クオンとか名乗ってたら嫌だろうな…(苦笑)
クオンがガリュードなのは、大方の予想通りでしたね。クオン、制作発表の時からどうにも正義の味方の雰囲気ではなかったし。
「お前は俺の獲物だ」が子供の頃から口癖だったらしいですが、そんな子供は嫌だ。
リングハンター・ガリュード
クオンがテガジューンで変身する戦士、リングハンター・ガリュード。
変身アイテムが剣に対して銃だったり、○に対して×だったり、ゴジュウジャー側と対になるようにデザインされてるのがいいですよね。
パッと見ではゴジュウジャーと全く似てないデザインですが、顔の×印の下側はゴジュウジャーのマスクと共通の意匠になってますし、そういうところもライバルヒーローっぽくてオシャレ。
胸に×印が入ってるのは、ハカイダー(ギルハカイダー)のデザインも意識されてるのかも。特撮界のライバルの代名詞といえばハカイダーですから。
それにしてもオオクワガタオージャーしかり、ドンムラサメしかり、ステイシーザーしかり、ガイソーグしかり、戦隊側と似たような変身アイテムで変身するライバルヒーローの登場もすっかり定番になった気がします。
それら全部最終的には戦隊側の仲間になっているので、ガリュードもきっと最終的には仲間になるんでしょうね。
でも「お前は本当に昔からクズだね」って弟に言うようなお兄ちゃん、仲間になってほしくはないかな…(笑)
ガリュードはゴジュウジャーとは違い、センタイリングを使うとそのユニバース戦士を召喚することが可能。
黒十字王しかり、バスコしかり、ステイシーザーしかり、アニバーサリー戦隊の敵は戦隊ヒーローを召喚する力を持っていることがお約束になりつつあります。
そろそろ違う能力を持つライバルがいてもいいんじゃないかな…(笑)
まぁ、こうでもしないと全50話の中で50のスーパー戦隊を出し切るのは難しいと思うので、仕方ないとは思いますけどね。
今回倒して入手したジュウレンジャーを含め、ガリュードはジャッカー電撃隊とゲキレンジャーのリングを所有していました(他にもあるが盤面は見えない)
さらに回想でゴセイレッドとアカニンジャーのユニバース戦士も倒していたので、1人で結構な数のユニバース戦士を倒していることに。
数えてみたところ、今回の予告も含めてこれまでに倒された、もしくは倒されているであろうユニバース戦士の数は13人。およそ1話に1.5人のペースで倒されていることになります。このペースだと、30話あたりで全てのユニバース戦士が倒される計算になります。
早く全ての戦隊を登場させてほしい気持ちはありますが、かと言ってヒーローがこのペースで倒されるのを見たかったわけではないんだよなぁ…という気もしてきます。
難しいですな。アニバーサリー作品ってのは(苦笑)
ゆかなさん
ブライダンの女王、テガジューンの声はゆかなさん。
ゆかなさん、およそ20年前に初代プリキュアを演じ、およそ15年前に「仮面ライダーオーズ」でメズールを演じ、今回でついにニチアサ3シリーズを制覇!
一応、「ゴセイジャー」でゲスト怪人やってるらしいのでとっくの昔に制覇はしてるのですが、レギュラーキャラクターに限れば今回がやっと。
ニチアサのどれか1つでも出るのって凄いことなのに、3シリーズ全部出るってのはやっぱ凄いもんですな。
それにしても書いてて思いましたが、最初のプリキュアが20年以上前、「オーズ」が15年前かぁ…(遠い目)
次回、ウルフデカリバー50!
次回は吠の復活と共に、新武器のウルフデカリバー50登場回。
強化フォームへの変身を伴わない、純粋な新武器が登場するのって戦隊でもだいぶ珍しい気がします。
サブタイトルに入っている戦隊名は、アンブレイカブルからのゲキレンジャーかな?
ちょうど、ガリュードがゲキレッド、デンジレッド、スペードエースの3人を召喚するようですし。