PS3及びPS4版が発売されている名作ゲーム「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」のトロフィーをコンプリートするための情報をまとめたページです。
トロコンに関する情報は既にいくつもの攻略サイトで発信されていますが、複数のページにまたがったものが多くて煩わしかったので、一つにまとめてみました。
このページの最初から最後まで順番にプレイしていけば、全エンディングを見てトロコンが出来るはずです。
はじめに
トロコンに関しては、以下のページを大いに参考にさせていただきました。
最短プラチナ獲得ルート – 【ヘビーレイン】HEAVY RAIN 心の軋むとき 攻略Wiki : ヘイグ攻略まとめWiki

トロフィー – HEAVY RAIN(ヘビーレイン)-心の軋む時-攻略@Wiki – atwiki(アットウィキ)
1周目
チャプター1
プロローグ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| ハッピーバースデー | 「プロローグ」で設計図を描き終え、テーブルをセットし、子供たちと遊ぶ |
設計図はサインを描くまで、ショーンの肩車は自然にムービーが流れるまで続ける。
オープニングクレジット
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| インタラクティブ・ドラマ | 「プロローグ」と「オープニングクレジット」をプレイする |
ゲームを普通にプレイするだけで絶対取れるトロフィーのはずが、なぜか取れないことあり。もう一度最初からプレイすると取れたりする。
父と子
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 良き父親 | 「父と子」でスケジュール通りに行動し、ショーンの機嫌を損ねずに寝かせる |
4:30頃にキッチンにある果物か、戸棚のおやつをショーンに渡す。
6:00頃に宿題をやらせて、終わったら見てあげる。
7:00頃に冷蔵庫にあるピザかイモ?をショーンに食べさせる。
8:00頃にショーンを寝かせる。
食事中に果物を使ってお手玉、寝る前にショーンのクマを洗濯機の上から取ってきてあげることで、機嫌を取る。
ローレン
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 救世主 | 「ローレン」でトロイに勝つ |
| 私立探偵 | 「ローレン」でローレンに息子の話をさせる |
部屋に入った後の会話で「心に訴える」を選択すると息子の話をしてくれる。
犯行現場
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| FBI捜査官 | 「犯行現場」で現場に残された、折り紙殺人鬼に関連する全ての手がかりを見つけ出す |
重要
ジェイデンの「一通り見終わった」的な発言が合図。
トロフィー「マニア」の条件なので、漏れのないように注意。
公園
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| ベストフレンド | 「公園」で2回以上ショーンを喜ばせ、グミを買ってあげる |
チームへようこそ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 思い出せ! | 「チームへようこそ」で、公園に居た時間とショーンが着ていた服を間違えずに伝える |
時間は4時15分、コートはベージュ、ズボンは緑。全て×ボタンを選べば良い。
強盗
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 交渉人 | 「強盗」で強盗が立ち去るようにうまく説得する |
説得可能な選択肢の流れは以下の通り。
○名前
○家族
○間違い
×落ち着く
□問い詰める
□銃をおろせ
重要
「交渉人」を獲得した後、チャプター選択画面に戻り、セーブ有りで再度プレイして最後まで何もせず強盗に見つからない。
「完全犯罪」の条件。
チャプター2
パパラッチ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| VIP | 「パパラッチ」で報道陣に見つからずに家を出る |
家の裏口から出て、家の脇道を通って車に乗り込む。
駅
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 広場恐怖症 | 「駅」で50人以上の通行人を押し倒す |
人ごみ目がけてとにかく突っ込む。時間が短めなので注意。
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| ラッキー・ロッカー | 「駅」で正しいロッカーを1発で探し出す |
ナサニエル
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| ミス | 「ナサニエル」でナサニエルを撃つ |
| 自制心 | 「ナサニエル」でナサニエルを撃たない |
どちらか一方しか獲得できない。
ナサニエルを撃って「ミス」を獲得してから、チャプター選択画面に戻ってセーブ有りでナサニエルを撃たずにクリアして「自制心」を獲得する。
エミリー
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 赤ちゃんマスター | 「エミリー」で失敗せずに赤ちゃんの面倒を見る |
赤ちゃんの面倒を見るQTEをノーミスでクリアする。イージーモード推奨。
一度でも失敗した場合は、メニュー画面に戻ってやり直す。
試練-熊
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 神風 | 「試練-熊」で高速でベストルートを走る |
| ゴールド免許 | 「試練-熊」で試練に成功する |
重要
イージーモード推奨。「神風」が取れれば「ゴールド免許」は自動で取れるはず。
・「神風」ベストルート
料金所まで
右 → 6軸 → 右 → 左 → 6軸×5回 → 右 → ○か× → 6軸×4回 → ○か× → 右 → 右 → 6軸 → 右(料金所)
料金所以降
6軸(右) → ○か× → 6軸 → 左 → ○か× → 6軸×2回 → ○か×
※いくつか進んだらオプションボタンで一時停止し、正解のルートを確認しながら慎重にプレイすること
6軸とはここではコントローラの左右傾け操作の意味。
料金所を出てすぐの6軸のみ2択なので、右に傾けるのを間違えないこと。パトカーにぶつかったら失敗したという合図。
○か×のところは、どちらかがランダムで出る。
一度でも失敗した場合は、メニュー画面に戻ってつづきからやり直す。
コーダ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| ネコとネズミ | 「コーダ」で冷蔵室の中でコーダに勝利する |
チャプター3
クレイマー家の宴
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| タフガイ | 「クレイマー家の宴」で、一度も殴られずにゴーディのボディーガードを倒す |
試練-蝶
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 弱虫 | 「試練-蝶」で試練をギブアップもしくは失敗する |
| 感電 | 「試練-蝶」で試練に成功する |
重要
どちらか一方しか獲得できない。
最初のパイプ内か電気の部屋で試練に失敗して「弱虫」を獲得した後、チャプター選択画面に戻り、セーブ有りで再度プレイして試練に成功する。
トロフィー「試練マスター」の条件。
尋問
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| グッド・コップ | 「尋問」でブレイクをとめる |
| バッド・コップ | 「尋問」でブレイクをとめない |
どちらか一方しか獲得できない。
何もせずに「バッド・コップ」を獲得した後、チャプター選択画面に戻り、セーブ有りで再度プレイして「グッド・コップ」を獲得する。
試練‐トカゲ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| ゴールド・フィンガー | 「試練‐トカゲ」で斧、ナイフまたはワイヤーカッターを使った後、傷口を消毒する |
| ブッチャー | 「試練‐トカゲ」でのこぎりかはさみを使う |
重要
どちらか一方しか獲得できない。
のこぎり・はさみを使用して「ブッチャー」を獲得した後、チャプター選択画面に戻り、セーブ有りで再度プレイ。
斧・ナイフ・ワイヤーカッターを使用した後に消毒して「ゴールド・フィンガー」を獲得する。
逃亡
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 逃亡者 | 「逃亡」の地下鉄の駅でブレイクからの逃亡に成功する |
| 手を上げろ! | 「逃亡」でブレイクに捕まる |
重要
どちらか一方しか獲得できない。
建物から出た後に逃げずに「手を上げろ!」を獲得する。一旦そのままプレイして下記のトロフィーを獲得してから、チャプター選択画面に戻り、セーブ有りで再度プレイして「逃亡者」を獲得する。
ジェイデンのブルース
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 名ピアニスト | 「ジェイデンのブルース(前半)」で一度も間違えずにピアノを弾く |
| 解毒 | 「ジェイデンのブルース(後半)」でトリプトケインを飲まない |
トリプトケインのイベントは、「逃亡」でイーサンが逃げ切らないと発生しない。
「名ピアニスト」を獲得したらチャプター選択画面に戻り、セーブ有りで再度「逃亡」からやり直して「解毒」を獲得する。
逮捕
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 賢いヤツ | 「逮捕」でイーサンを助ける前に、取調室のカメラの電源を消す |
チャプター4
マンフレッド
重要
このチャプター自体にトロフィーはないが、ここでの行動がトロフィー「完全犯罪」の条件の一つ。
シェルビーとローレンが触ったものの指紋を全て拭き取る。店から出た後、事情聴取のシーンが無ければ成功。
失敗した場合は、チャプター選択に戻ってやり直す。
試練‐サメ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 殺人犯 | 「試練‐サメ」で麻薬の売人を殺す |
| 良心の呵責 | 「試練‐サメ」で麻薬の売人を殺さない |
重要
どちらか一方しか獲得できない。
売人を撃たずに「良心の呵責」を獲得した後、チャプター選択画面に戻り、セーブ有りで再度プレイして売人を撃つと「殺人犯」を獲得する。
ドク
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| お利巧さん | 「ドク」でドクターから差し出された飲み物を飲まない |
| 縄抜けの女王 | 「ドク」でドクターが戻る前に縄を抜ける |
縄抜けのQTEを成功させ、マディソンを生存させる。
マッドジャック
重要
全ての証拠を見つけるのがトロフィー「マニア」の条件。
証拠は、倉庫外側に3つ、倉庫内に16個、倉庫内部屋に1つ。ARIを装備したらまず倉庫の外側から探していく。
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| サヨナラ、マッドジャック | 「マッドジャック」でマッドジャックに勝利する |
トリプトケインは飲まずに2回目の格闘戦に移行してから、QTEを成功させてマッドジャックに勝利し、ジェイデンを生存させる。
発見
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| シェフ | 「発見」で時間内にスクランブルエッグ作りを成功させる |
スクランブルエッグを3回かき混ぜればOK。
双子
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 怖くなんかない! | 「双子」で一度もミスせずにお兄ちゃんの後をついていく |
イージーモード推奨。
一度でも失敗した場合は、メニュー画面に戻ってやり直す。
駆け引き
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| プライド | 「駆け引き」で一度だけ服を脱ぐ |
自身の欲望に負けないことが大事。
水槽
重要
全ての証拠を見つけるのがトロフィー「マニア」の条件。
証拠は全9個。部屋中で片っぱしからR1を押していけば問題なく見つかるはず。
チャプター5
逃避行
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| ラヴァー・ボーイ | 「逃避行」でマディソンを許す |
許さない選択肢もあるが、それは2周目以降にて。
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| エスケープ・マスター | 「逃避行」で警察からの逃走に成功する |
逆にここでイーサンが初逮捕となった場合、「手を上げろ!」と「賢いヤツ」を獲得できるルートとなったりする。
罠
ローレンの縄をほどかずに見捨てるのが、トロフィー「完全犯罪」の条件の一つ。
ローレンを助けるとトロフィーを獲得できるが、それは2周目以降にて。
対峙
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 無敵のスコット | 「対峙」のクレイマーの館内で、一度も撃たれずにクレイマーの元にたどり着く |
QTEを失敗しなければOK。
クレイマーに薬を渡さないのが、トロフィー「完全犯罪」の条件の一つ。
クレイマーに薬を渡すとトロフィーを獲得できるが、それは2周目以降にて。
試練 – ネズミ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 犠牲 | 「試練 – ネズミ」で毒を飲む |
| 試練マスター | すべての試練を成功させる |
全ての試練を成功させると「試練マスター」獲得。
試練をいくつか失敗している状態で、カーナビで一番右の点(ショーンの居場所)を選択すると「賢き父親」獲得。
ここでは「試練マスター」を取る。
パズル
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| マニア | ARIで全ての手がかりを探し出し、犯人を見つける |
- 「レシート」をジオプロファイリング
- 「銃」を分析
- 「ブルーラグーンビデオ分析」を分析。犯人の左腕の時計が映ったところで分析。
- 「警官が犯人」をジオプロファイリング
ブレイクを告発せずに真犯人を見つける。
これまでに条件を満たしていると、「マニア」を獲得。
隠れ家
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 氷のように冷たく | 「隠れ家」で冷蔵庫の中に隠れて爆発から身を守る |
正しいパスワードを入力してマディソンがショーンの居場所へたどり着けるようにした上で、冷蔵庫に隠れてマディソンを生存させる。
寂れた倉庫
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 情け | 「寂れた倉庫」でジェイデン又はマディソンで、折り紙殺人鬼を落下から救う |
| HEAVY RAIN™ヒーロー | HEAVY RAIN™‐心の軋むとき‐をクリアする |
| 4人のヒーロー | 4人全員が生き残った状態でクリアする |
| ショーンを救え | ショーンを救い出す |
4人全員が生き残った状態でこのチャプターに到達し、QTEを特に失敗しなければこれらのトロフィーを獲得。
イーサンエンド「再出発」
ジェイデンエンド「解決」
シェルビーエンド「折り紙の墓」
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 後ひと息 | 「寂れた倉庫」に全キャラクターでたどり着き、失敗する |
クリア後、チャプター選択画面に戻り、セーブ有りで「寂れた倉庫」を再度プレイ。マディソンとジェイデンのQTEで全て失敗すると、「後ひと息」を獲得。
イーサンエンド「別れ」
ジェイデンエンド「現実と…」
シェルビーエンド「覚めぬ夢」
2周目
チャプター5
逃避行
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 許されざる者 | 「逃避行」でマディソンを許さない |
チャプター選択画面から、セーブ有りで「逃避行」をプレイ。
マディソンとキスをし、許さないを選択。
罠
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 水泳コーチ | 「罠」でローレンを救出する |
ローレンの縄をほどいてから窓ガラスを破る。
対峙
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 優しい心 | 「対峙」でクレイマーに薬を渡す |
試練 – ネズミ
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 賢き父親 | 「試練 – ネズミ」でショーンの居場所を見つけ出す |
全ての試練を成功させると「試練マスター」獲得。
試練をいくつか失敗している状態で、カーナビで一番右の点(ショーンの居場所)を選択すると「賢き父親」獲得。
毒を飲まずにカーナビで一番右の点を選択して、「賢き父親」を取る。
パズル
ARI捜査を途中でやめる。
隠れ家
正しいパスワードを入力してマディソンがショーンの居場所へたどり着けるようにした上で、冷蔵庫に隠れてマディソンを生存させる。
寂れた倉庫
マディソンのQTEを成功させる。
イーサンエンド「新しい始まり」
マディソンエンド「ヒロイン」
ジェイデンエンド「辞職」
3周目
チャプター5
試練 – ネズミ
チャプター選択画面から、セーブ有りで「試練 – ネズミ」をプレイ。
毒を飲まずに、カーナビで一番右以外の点(ショーンがいない場所)を選択する。
パズル
ARI捜査を途中でやめる。
隠れ家
パスワードの入力に失敗し続けてマディソンがショーンの居場所へたどり着けないようにした上で、冷蔵庫に隠れてマディソンを生存させる。
シェルビーエンド「復讐」
ショーンエンド「スクエア・ワン」
ショーンエンド「鏡」
4周目
チャプター4
水槽
チャプター選択画面から、セーブ有りで「水槽」をプレイ。
QTEを失敗してジェイデンを死亡させる。
チャプター5
逃避行
チャプター選択画面から、セーブ有りで「逃避行」をプレイ。
マディソンとキスをし、許す。
逃亡時に警察から逃げ切る。
罠
ローレンの縄をほどかずに見捨てる。
対峙
クレイマーに薬を渡さない。
試練 – ネズミ
毒を飲まずに、カーナビで一番右以外の点(ショーンがいない場所)を選択する。
隠れ家
正しいパスワードを入力後、爆発に巻き込まれるか窓から飛び降りてマディソンを死亡させる。
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| 完全犯罪 | 「マンフレッド」で店からすべての証拠を消し去り、ハッサン、ローレン、クレイマーを救わず、マディソンとジェイデンが命を落とす |
2人の主人公が死に、誰もショーンを救えず、折り紙殺人鬼が完全犯罪を成し遂げる最も救いようのない結末。
マディソンエンド「悲しきヒロイン」
ショーンエンド「折り紙ブルース」
5周目
チャプター5
隠れ家
チャプター選択画面から、セーブ有りで「隠れ家」をプレイ。
パスワードの入力に失敗し続けてマディソンがショーンの居場所へたどり着けないようにした上で、冷蔵庫に隠れてマディソンを生存させる。
ショーンエンド「涙」
6周目
チャプター5
逃避行
チャプター選択画面から、セーブ有りで「逃避行」をプレイ。
マディソンとキスをしない。
逃亡時に警察に捕まる。
罠
ローレンの縄をほどかずに見捨てる。
対峙
銃撃戦で何もしない。
隠れ家
正しいパスワードを入力後、冷蔵庫に隠れてマディソンを生存させる。
寂れた倉庫
QTEを成功させる。
イーサンエンド「無実」
7周目
チャプター5
隠れ家
チャプター選択画面から、セーブ有りで「隠れ家」をプレイ。
パスワードの入力に失敗し続けた後、冷蔵庫に隠れてマディソンを生存させる。
ショーンエンド「救い」
| トロフィー | 詳細 |
|---|---|
| エンディングマスター | すべてのエンディングをプレイする |
| HEAVY RAIN™マスター | すべてのトロフィーを獲得 |
ここまでの全てのエンディングを迎え、トロフィーを獲得できていれば、最後に獲得。



