ツイートまとめ
金居ことギラファアンデッド登場。演じるは前年の実写版セーラームーンが記憶に新しかった窪寺昭さん。
— カザモリ (@kazamori07) January 9, 2024
天王路の部下役で高岩さんが顔出し登場。高岩さんがこういうモブみたいな出方をしているのが見られるのも、平成1期の醍醐味だなぁ。
仮面ライダー剣 第41話 https://t.co/Jwkas5Px45
伝説の「俺のキングフォームを見ろ」回。ストーリーと睦月の復活自体は非常に素晴らしい。
— カザモリ (@kazamori07) January 9, 2024
キングどころか何一つ強化フォームがないのでネタにされがちなこのセリフだが、いつかギャレンみたいにレンゲルのキングフォームも映像化されるといいね。
仮面ライダー剣 第42話 https://t.co/1mgioVXeCe
43、44話は井上大先生なので、前後の話と比べてなんか雰囲気がおかしい。
— カザモリ (@kazamori07) January 16, 2024
偽物が剣崎たちのバイクに乗っているシーンがあるが、これが謎。バイクも体の一部なのかと思いきや、給油のシーンでは降りてる。
天王路が偽バイク用意したのか?(笑)
仮面ライダー剣 第43話 https://t.co/k8mPDtmxxo
このド終盤での大先生スポット登板により、なんか空気感が違うこの前後編2話。
— カザモリ (@kazamori07) January 16, 2024
だが、ここからはギャレンが戦線離脱したり、剣崎と始が「俺とお前は分かり合えない!」したりするので、4ライダーが平和だったこの頃はよかったよな…と思ったりする。
仮面ライダー剣 第44話 https://t.co/nLepvMskrn
劇場版ライダーの変身用カードだったケルベロスが、TV本編で強敵として登場する流れが見事。
— カザモリ (@kazamori07) January 21, 2024
突然思い出したように描写される職業仮面ライダーの設定や、哀愁ただよう「俺に新しいフォームはない!」等、本筋以外のシュールなギャグも素晴らしい。
仮面ライダー剣 第45話 https://t.co/O6cMunbyWd
本作がもっと後の時代の作品だったら、クロノスやエボルみたいに仮面ライダーを経由してからケルベロスになってたんだろうなぁ。
— カザモリ (@kazamori07) January 21, 2024
4人のライダーにグレイブ、ラルク、ランスを含めた7人の力を兼ね備えた、その名も仮面ライダーセブン!
…あれ?
仮面ライダー剣 第46話https://t.co/H9hAjdnPMA
・自分の歌をバックに変身
— カザモリ (@kazamori07) January 31, 2024
・通常形態で強敵を倒す
・マスク割れ
激アツ要素てんこ盛りな、伝説の「この距離なら、バリアは張れないな!」の回。
ただ、わざわざ一緒に海に落ちなくても、余ってるはずのコモンブランクを使えばよかったのでは…(笑)
仮面ライダー剣 第47話 https://t.co/43o9yvsdVF
いよいよ始まる終焉。
— カザモリ (@kazamori07) January 31, 2024
劇場版のアルビローチは白なのでまたよかったが、ダークローチは見た目ほぼゴキブリなので結構キツい。
この回では睦月役の北条隆博さんがレンゲルに入っているカットがあるはずだが、パッと見では全然分からないな。
仮面ライダー剣 第48話 https://t.co/odMf1o6EBi
始を封印した後の未来を描いた劇場版に対し、TV版の剣崎は異なる選択をすることに。どちらにしても、2人のどちらかが犠牲になるのがツラい。
— カザモリ (@kazamori07) February 8, 2024
本作までの平成ライダーは(一応)ハッピーエンドばかりだったので、この終わり方は印象的だった。
仮面ライダー剣 第49話 https://t.co/gN43hsIVow
平成ライダー夏映画は田崎監督×井上大先生脚本のみだったので、別監督なのはこれが初。前半は石田監督イズムが溢れすぎ(笑)
— カザモリ (@kazamori07) February 20, 2024
この映画での剣崎と始の絡みはそこまで多くないが、TV最終回を見た上で改めて見返すと、また違った感動がある。
劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE https://t.co/67vZ4JVSFL