劇場版に登場したジャグチャックが改造されたバラジャクチ。
— カザモリ (@kazamori07) September 20, 2015
戦隊の夏映画が定番化する以前から、劇場版との連動要素があったんだねぇ。
演じるのは、WSPのバイクルでお馴染みの篠田薫さん。
超力戦隊オーレンジャー 第31話「宅配ダイエット」 http://t.co/la3oNUn3cP
「俺は可愛い女の子が好きでな… たまらないんだ…」とのたまい、11年間、少女を誘拐し続けていたバラナイトメア。
— カザモリ (@kazamori07) September 28, 2015
ガチロリコンはアカン…(苦笑)
超力戦隊オーレンジャー 第32話「学校の怖い悪夢」 http://t.co/hzUvhpjZgX
・○○周年記念の戦隊の追加ロボ
— カザモリ (@kazamori07) October 4, 2015
・デザインにゴーグルの衣装を取り込んでいる
という点で、今日登場したゲキアツダイオーとオーブロッカーはとても近しい存在だと思うんだな。
超力戦隊オーレンジャー 第33話「5大ロボ大暴れ」 http://t.co/HXsEjf98fU
5人のゴーグルのデザインが合体して人型になっているという、斬新なデザインのオーブロッカー。
— カザモリ (@kazamori07) October 12, 2015
幼心に、「このデザイン考えた人スゲーな!」と思っていたことが懐かしい。
超力戦隊オーレンジャー 第34話「皇帝最後の挑戦」 http://t.co/lu7cBAIrSn
オーブロッカーが破壊し損ねたミサイルが、民間人の乗る車両を直撃!
— カザモリ (@kazamori07) October 18, 2015
これは国際空軍の責任問題を問われて、軍縮は必至。
あ、どうりで翌年、猿顔の一般市民がチーキュ守ってたはずだわ(笑)
超力戦隊オーレンジャー 第35話「過激な爆弾野郎」 http://t.co/Ja5vtTU1d9
さすが、スーパー戦隊20周年記念作品。ロボがどんどん出てくるぜ。
— カザモリ (@kazamori07) October 26, 2015
そんな新ロボ、タックルボーイの登場に重きを置くかと思いきや、実は環境問題にスポットを当てた回だった(苦笑)
超力戦隊オーレンジャー 第36話「オナラに直撃!!」 https://t.co/GButiopOuT
ニンジャマンの後継キャラかな? ガンマジン登場。
— カザモリ (@kazamori07) November 2, 2015
神谷明さん声で人面岩って、ライディーンじゃねーか!フェードイン!
って、ツッコんだ子供がいたとか、いないとか(いない)
超力戦隊オーレンジャー 第37話「拙者ガンマジン」 https://t.co/xbjEq3ihA3
「鍵を持つ者の願いを叶える」という触れ込みのガンマジンだが、気に入らない願いは聞いてくれなかったり、嘘をついたご主人様にはお仕置きをしたりと、ガンマジンの気分次第にもほどがあるw
— カザモリ (@kazamori07) November 8, 2015
超力戦隊オーレンジャー 第38話「魔神はつらいよ」 https://t.co/gOVtjdMpk0
ブルドントの首がすっ飛んだ!
— カザモリ (@kazamori07) November 16, 2015
なのでそろそろ、ブルドントが大きくなる頃だ。
数話前に登場したガンマジンの脚のセットが、巨大化した招き犬の脚に流用されててワロタ。
超力戦隊オーレンジャー 第39話「皇子決闘に死す」 https://t.co/Q3oKfLQCNP
戦隊シリーズの定番、「成長する子供幹部」。
— カザモリ (@kazamori07) November 23, 2015
成長前も後もどっちもやっている関智一さんは、やっぱり凄いよね。
ガンマジン、今回は厄介ごと起こさなかったな(笑)
超力戦隊オーレンジャー 第40話「出現! 謎の姫!」 https://t.co/Lgmk4lGsK0